ヨーロッパ好きの、ぼっち海外旅行

海外一人旅をするブログ

トルコ・ギリシャ旅行記(9日目・イアを散策1)

2015-12-16 22:59:55 | トルコ・ギリシャ旅行記
町の外れに止まったバスから歩いてみましたが、そんなに広い町ではないです。


振り返ると絶景です。高そうなホテルのプールが見えます。


わ~ロマンチックだ~結婚式をここでするんだ~と思って看板を見ると中国語でした・・・・なるほど、多くの中国人がここで結婚式を挙げるみたいです


どこでシャッターを押しても、絵葉書になるような美しさです


面白い絵のレストランです。でも夕飯はイアで食べないで、ホテルのあるフィラ(ティラ)まで戻ります。


イアの町の方が、でこぼこの石畳じゃないので歩きやすいです。でも暑い~~~


日陰がないです。炎天下辛いです


お土産屋さんもあります。可愛いです。


この時間に歩いてるのは、観光客だけという感じがしました。


ギリシャらしいオサレな教会です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ・ギリシャ旅行記(9日目・イアに到着)

2015-12-15 23:07:16 | トルコ・ギリシャ旅行記
暑いバスの中で、グッタリしていると、バスが止まりました。
ぞろぞろと降りていきますが、全員ではなさそうです・・・どゆこと?

降りてるインド人っぽい女の子に 聞きます。
「これ、イア?」
インド人っぽい女の子「そだよ。」

慌てて自分も降ります
歩いてる人たちの後から、歩くと なんと絶景です。


なるほど~。ベストショットを撮るために、皆1つ前で降りたのね~。


白い街並み、とっても綺麗です。


とりあえず、あの青い丸い屋根のところまで、歩いてみようと思います
それにしても、暑いです
今回は、キーホルダー温度計を持ってきているのですが、現在33℃湿度48%・・・・
遮るものがなくて、今3時なので 1番暑い時間です
ホテルのあるフィラ(ティラ)より暑い気がします。

ふと見ると、白いホテルのお庭のプールで宿泊客たちが涼んでいます。いいな~
海は見えるのに、泳げないのは、相当辛いです


教会に着きました。綺麗な所です。


結構目立つ2人組の中国人です。コスプレっぽい衣装の女性とカメラマンです。撮影旅行でしょうか


綺麗な町だけど・・・・暑い~~~(゜A゜;)アツー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ・ギリシャ旅行記(9日目・イアに向かう)

2015-12-13 23:04:35 | トルコ・ギリシャ旅行記
博物館のあとは、夕日が綺麗なイアという場所に行こうと思います。
夕日の時はとても混雑するみたいなので、昼間に行って夕日の前に帰って来ようと思います


バス停はタクシー乗り場の先にあって、新先史期博物館からとても近いです
ただタクシーは少なそうな感じがしました。

バス停は、ツアー用の大型バスばっかりが止まっています
市営のバスはどれだろう?
バスの案内所には、『チケットはバスの中』と書いてあります。お金はバスの中で払えという感じでした。


イア行きのバスは、0分・20分・40分と結構頻繁に出ています。
今28分です・・・バス何処~~~?
日陰でオロオロしていると、バスのおっちゃんが叫んでいます
バスの運転手さん「○○行く人は、も~いないかい?○○行きだよ!!」

え?!この大きなツアーバスが市バスなの?
慌ててイア行きのバスを探します( ̄д ̄*)))(((* ̄д ̄) キョロキョロ



おお!!バスの前に表示が出ていました。そしてイア行きが一番人気があるので、もうすでに行列でした。 慌てて列に並んで座ります。
バスの中は混み混みで立ってる人たちもいてギューギューのなか、バスの人がかき分けて、集金に来ます(1.60ユーロ)



窓から見える景色は綺麗ですが、バスの中は冷房がきいてないですじわじわ暑いです
ちょっとグッタリしてきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ・ギリシャ旅行記(9日目・サントリーニ島の博物館)

2015-12-11 23:35:00 | トルコ・ギリシャ旅行記
お昼を食べた後は、アイスの時間ですよ。


モノレール乗り場の近くのヨーグルトアイス屋さんです。
お店の人「ここのアイスは初めて?」
「・・・・・はぁ(´∀`;)」
お店の人「セルフサービスで、アイスは、ここで、トッピングは好きなものを選んで、重さで値段が変わるのよ。」
}「・・・・・あ~うん(´∀`;)」
知ってる・・・・東京にも この店ある・・・・
あ~残念すぎる・・・最初にギリシャで食べてから、日本で食べたかった・・・


アイスは3ユーロ。ヨーグルトがさっぱりしていて、美味しいです


日陰のない道は結構暑いです


アイスの後は、新先史期博物館に来ました(3ユーロ)


島の博物館なのに、展示物が素晴らしいです。植物の壁画が綺麗です。


なんだろう・・面白い形の壺です。どうやって使うんだろう?


サントリーニ島の遺跡の出土品だそうです。本当は遺跡の場所も見学したかったのですが、月曜日は休みだそうです。


小さいけど、金細工です。すごいな~
博物館のトイレを借りようと思ったのですが『out of order』使えないみたいです
ちなみにこの近くのバス乗り場に有料のトイレがありました(50セント)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ・ギリシャ旅行記(9日目・サントリーニ島でお昼)

2015-12-10 23:11:35 | トルコ・ギリシャ旅行記
お土産物やさんを見ながら、ふわふわ歩きます
坂が多いんですが、ちょっとしたロバショックがあって、雲の上を歩いているような気分です


たくさんのお土産屋さんです。


うわ~ディスプレイが可愛いです


お土産屋さんを見ながら歩いていたら、小さい博物館を発見しました。
入ってみることにします


メガロン・ギジ博物館だそうです(3ユーロ)


中は写真が撮れますが、小さいです。内容はサントリーニ島の歴史といった感じです。


これも展示物です。白い家が可愛いです。

一旦ホテルに戻って、チェックアウトをして、荷物を預かっておいてもらいます
そろそろお腹が空いたので、お昼ご飯にします。
海沿いではない、細い路地のお店でした。


紅茶と、ピタパンのようなもので、お肉とフライドポテトが巻いてあります(4ユーロ)
安いのに、美味しいです!!日本にあったら絶対流行るよ!!
ギリシャで一番有名な観光地なのに、良心的な価格でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする