goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい毎日でありますように・・・

もっかのところ野菜、花作りに夢中。
犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。

大根にも白菜にも水菜にも・・・

2018-03-17 09:18:27 | 日記
冬野菜にみんな花が咲いてしまいました。
でも、白菜も水菜も花の蕾が美味しいです。
お浸しにしても漬物にしても軟らかくて春の味。
 今はワケギがきれいに育って友人たちに好評です。
アオヤギやイカのヌタが美味しいです。
ブロッコリーもカリフラワーも収穫終わり。
春菊も ほうれん草もレタスもしかり。
そろそろ夏野菜の準備にかかろうかな。

 お花は続きます。

クリスマスローズ。


貝母ゆり


ほ~ら、いかにも頼りなさげな苗だけど種からのスイトピーの一番花。
つい先日ラベンダーさんから頂いた苗は、ポットに分けて移植しました。
うまく活着してくれたら長く花がみられるぞ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いたよ~!

2018-03-16 10:14:36 | 日記
つい1~2日前に固い蕾とばかり思っていた子たちが咲き誇っています。






図書館ハクモクレンも・・・


ローズマリー


緑がきれいに盛りあがってきたイワタバコ。
 毎日花に合うのが楽し~~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花、花、花の日々。

2018-03-14 11:51:44 | 日記

このランの名前は何というのかなあ?
いつ買ったか忘れてしまうくらい前からあるのだけど名前は知らないまま。
どのランもぽつぽつは咲いてくれているのだけど、このランだけは毎年一鉢に4~5枝の花をつけて咲き誇ってくれる。
我が家には貴重な存在。

ユーチャリス(アマゾンリリー)
この花も鉢数をずいぶん増やし忘れずに咲いてくれる。
清楚な薫り高いお花。


ベゴニア
小さな花を沢山つけて鉢から溢れ出している。
葉っぱもモミジみたいで可愛い。


暖かくなって鉢のブーゲンビリアも咲き出した。
葉っぱがなくてちょっとみすぼらしい姿だけどいじらしい。


ハウスの中ではフリージアやキンセンカカーネーションたちが咲き出しているよ。
毎日見てても飽きない花たち。
かっわい~!!
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だねえ。

2018-03-12 20:15:42 | 日記
秋に木造さんが丸坊主にした沈丁花。
蕾が摘まれてしまってほんのわずかの花しかありません。
白いお花が少しでも庭にいい香りが漂っています。


サクランボは満開です。


今年の桃太郎。
いつ見ても愛らしいツバキ。


レンゲソウはまだ蕾なし。
葉っぱはフサフサト茂ってきました。


黄水仙





この前にものっけたのだけれどあまりに可愛かったので再登場のフウロ。


蕾がついたよ。
ミスミソウだったかな?


ショウジョウバカマにも蕾。

 時季がくれば花咲かせてくれる庭や畑の植物たち。
今年もありがとう! 暖かい春に咲き続けてくださいね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞いに・・・

2018-03-10 09:01:34 | 日記
とても私に会いたがっていると聞き、妹と二人で埼玉までお見舞いに行っていました。
ずいぶん苦しそうな息をしながらも、とても喜んでくれました。
夜行のバスは眠られずにしんどかったのですが、行ってよかった!とおもいました。

日帰りはあまりにもきついと思ったので一泊。
巣鴨のとげぬき地蔵さんの近くの宿でしたから雨の中、お地蔵様へお参りしてきましたよ。


帰りは飛行機にして、まだ降っている雨の中、昔住んでいた日暮里・谷中の辺りを散策。
すっかり変わってしまった日暮里駅前。

舎人ライナーが空間をふさいでしまった日暮里駅前。
大昔に住んでいた家はないと思っていたにのに、その建物だけが残っていました

その家、妹がみつけたくれたんです。
私ん住んでいた住所を番地まで正確に覚えていたんです。 おどろき~!
 で、古い家があるのがわかったの。
でも生活感はありません。
周りには古い家は一軒もない高いビルの中になっている位置でした。
その古い建物に懐かしい思い出が蘇りました。
半世紀も前にタイムスリップ。


谷中銀座
日暮里から買い物かごをさげて買い物に通った日がほんとに懐かし~いです。
谷中の辺りはその頃と大きな変化がありません。
行ってよかったです。
 病人には大喜びされ、懐かし場所に思いを馳せられた、短いけどいい旅でした。
 一緒にいってくれた妹に感謝ですよね。
 “ありがとう!”

 妹も、食べたいと言っていたおいしい「もんじゃ焼き」がたべられて喜んでくれました。
 徳島でもんじゃ焼きのお店はあまりないし、食べないもの。
 たしかに美味しかったです。
 「また食べにいこうね」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の草抜き

2018-03-05 22:27:36 | 日記
昨夜からかなりの雨が降り続いてた。
久しぶりに庭にでて、軟らかくなった地面にたくさん生えだしている草をとる。
そんな中に可愛いフウロを見っけ!

植えた覚えがないよぅ。


かわいいよねぇ。

今日の雨は、かなりの量だったみたいで、畑にはずいぶん雨水がたまっていた。
この雨でいいだんと春が近づくだろうな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花っていいなあ

2018-03-04 23:03:35 | 日記

大きなプランターに一本しかなくても可愛い桜草。
愛しいお花。

恥ずかし気に下を向いているクリスマスローズもいい!

白い一重や斑の八重も咲いているのに写真がない。


フキノトウも花を咲かせてしまった。
この子もたった一つだけ。 頑張ってくれてありがとう。

ガーデンヒヤシンスも咲き出した。


楽しみにしていた入田の梅も満開。

ずいぶん遅れたね。
    (以上は3/3昨日のおはなし)

今日いただいたお花
玄関がパッと華やいだ。


お花は飾られてなかったけど上手に作らてた吊り飾りとお雛様が春らしいお店へ行ってきました。


いつもの畑と勝手の違った暖かい一日をおくりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い仲間

2018-03-02 09:23:36 | 日記
我が家にあるデンドロ





挿し木で増やすので同じものばかりがたくさんできる。
だから花色はこの3種類だけ。
咲くと可愛いからたくさんの鉢も処分できないのです。


これも名前は蘭“マツバラン”
他の鉢植えからどんどん増えています。

ちいちゃな白いツバキ
去年挿し木したものを鉢上げしました。



5鉢もあります。 いりませんかぁ?

さららさん、いただいたものでこんなに素敵なグラスプランツできました。



いかがでしょ?
ありがとうございました。

そしてきのうは・・・

ステキな絵手紙も届いたよ。
みなさんありがとう!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薹が立ちそうな野菜たち

2018-03-01 10:59:59 | 日記

ほうれん草がとても大きくなり、茎が伸び始めています。
軟らかそうなんですがそろそろ花の準備ができてるみたい。
なかなか大きくならなかったのに、時期が来ればちゃんと花を咲かせてしまうんですよね。
早く食べてあげないとね。


サニーレタス


ワサビ菜
machanさんに教わったいろんな食べ方で、薹が立つ前に食べないと・・・
これが食べ方。
サラダ以外の食べ方知らなかった。



大きくなってきたセロリ
でも、さくらさんのお家に届けられていた
セロリを見てからはどうすれば立派なセロリが作れるのか勉強中。
むつかし~~~!

さららさんにいただいたピンクペッパーの種をまいてみたら芽を出しましたよ。

こちらも育て方調べて頑張ってみたいです。

食用ほうずきも蒔いてみましたが、ポツポツのはつがです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキー作ろ!

2018-03-01 00:09:05 | 日記
札幌っ子さ~ん。
クッキーのレシピ書きま~す。
あんまり簡単すぎて“ほんとう?”っておもわれるかも・・・ですが、そうなんです。
お試しください。

  
    (この分量で小さめのクッキーが30個くらいできます)
 薄力粉   120g  
 お砂糖    40g   
 バター    60g
  これをビニール袋に一緒に入れて揉みもみ。
  あとはお好きな形にして170度のオーブンで20分焼くだけ。
  意外とおいしいクッキーに仕上がりますよ。
  私はこの中にアーモンドを混ぜ込んで焼くのが好きです。
  皆さんに喜んでいただけるといいですが…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする