今日は寒~いです。
でも桜はきれいにさきだしました。
お弁当もっての~んびりお花見・・・とは今年は無理です。
お野菜類の成長が盛んで、その関連性のある我が家では家業が多忙でみんなキリキリ舞い状態。
そこで私はチビさん連れてドライブ花見。


和田野屋さんの桜

子供たちも焼きもちが大好きなんです。

八万の桜

途中で地蔵院へもよりました。


普請をされていて境内は入れないのかな??
machanさま、懐かしいでしょ?
ここも

国府の大学の薬草園です。
さくらが満開でした。
暖かくなって、ミツバチの動きも盛んになり分蜂の時季。

三日前に同じ巣箱から2つの家族が誕生しました。
1つはうまく定住したのですが、もう1つはあくる日にはどっかへ行ってしまいました。
蜂は難しいようです。
でも桜はきれいにさきだしました。
お弁当もっての~んびりお花見・・・とは今年は無理です。
お野菜類の成長が盛んで、その関連性のある我が家では家業が多忙でみんなキリキリ舞い状態。
そこで私はチビさん連れてドライブ花見。


和田野屋さんの桜

子供たちも焼きもちが大好きなんです。

八万の桜

途中で地蔵院へもよりました。


普請をされていて境内は入れないのかな??
machanさま、懐かしいでしょ?
ここも

国府の大学の薬草園です。
さくらが満開でした。
暖かくなって、ミツバチの動きも盛んになり分蜂の時季。


三日前に同じ巣箱から2つの家族が誕生しました。
1つはうまく定住したのですが、もう1つはあくる日にはどっかへ行ってしまいました。
蜂は難しいようです。