![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a0/d86e1f137da139d46ed3b0080ffb3e74.jpg)
ジャンボレモン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/38faa364fadab2c65d5ac3e33c880c4e.jpg)
ムシトリナデシコ白
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/10d7fc1ca2e5478aad4565d06d4afccc.jpg)
ダイコン草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/e03b5f80e3e5edfdf3a1e2d84dff0a48.jpg)
ピンクペッパーに花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a4/6a0ee238be6c29eb912a653b124f5d69.jpg)
たった一輪だけど、カトレア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e0/42403241a4476c2c0844401b991985ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/93173e5269264e36258ea7a54d950f4f.jpg)
ベゴニアがどの子も花盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/9c4a2d8a8918ac060f9aaa2fb403982a.jpg)
ブーゲンビリアは一年中咲くのかなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f5/57c24daf61845a4b99d6b64b444cec22.jpg)
キンリョウヘン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/5a9eb737a458c8fd186da01a0eba692b.jpg)
今年二つ目のアマゾンリリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ae/7f9b45c4c4aff0cb43d4e5a6dae0fa99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/81/2eecb88068aeadd90070529b17d1e2fe.jpg)
ナスタチュームは幅1m以上にも広がりハウスの中はこの花の香りに満たされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/81/cbb2f3742364f2c08edead1b0965b00c.jpg)
可愛いオダマキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/03/0808657dcc8b726ae6255beabd5bbcda.jpg)
ルリハコベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/5a9eb737a458c8fd186da01a0eba692b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/15/d9c1cea5782ae69eabb0df9573b85a03.jpg)
ムスカリ
可愛い花たちの顔が見られ始めて毎日がとっても楽しい。
当分の間、体のあちこちの痛みを忘れられるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
昨日はとてもいいお天気だったので菜の花たちを撤去して、石灰を撒き、肥料も撒いてその後に牛糞も撒いて・・・と思ったんだけど、時間不足。
午後6時半近くになってしまい帰宅したんです。 明日は午後から雨だとの予報を知りつつ・・・ね。
で、今日は頑張って午前中に畑に出勤しましたよ。
朝から牛糞を撒き耕運機をフル稼働。(雨が多かったので土が乾いてなく、耕運機がやたら重かったです)
お陰で夏野菜たちの植場所ができました。
ちょっと頑張ってトウモロコシの種も蒔き、トンネルにビニールを掛けてきました。
トウモロコシの直播は初めてです。 うまく育てばいいんですけどねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
その後の成長もご報告しますのでまた見てくださいね。
作業終了を待っててくれたみたいに雨が降り出しました。
本当によく降る雨ですね。