外へ出るのが嫌になるくらい暑~いけど、雨も降らない庭や畑で健気に花たちは咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8e/455500565f27614aad476885ecdb2683.jpg)
2種類のルドベキア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/55a65f54931cdb70c24a537668e66e46.jpg)
コリウスは紫蘇とよく似た花を咲かせている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/93a8826689d5290098f6d5cc4125d72c.jpg)
その横にあるのが青紫蘇と赤紫蘇。
葉っぱもシソとよく似てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/d0a2327abde74fdd73a8b422d2ff25e5.jpg)
ヤノネボンテンカ
咲くとかわいいけど増えすぎるのがねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f2/aee0bba0f2aee2f743656fe8cd4cac3b.jpg)
ホウセンカの種が今にも弾け飛びそう。
バラたちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/e06aa91b77e73270f2c0d38fc8eaa8fd.jpg)
可愛い蕾を付けているのだけど、暑さで傷むのもいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/10f8fb38f59a3ff956ecab49cd5522d2.jpg)
こんなふうに…
綺麗に咲いてくれるのもあるょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/df4d98eae3a8b3a84b8598fe982b48c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d1/d535e3cdcfa044c0bad2c8844479d063.jpg)
センニチコウ
畑では茄子(この茄子はお隣の先生が研究しているという、難しい名前の付いている茄子ですが、我が家へいただくと苗の時点で普通の茄子になってしまう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/75/00de996d369239c023c3af5479eafe27.jpg)
小さめの普通の茄子みたいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/41/c5f533aaf93be181648529b46ea7d096.jpg)
オクラ。
今年のオクラは茎が太くて丈夫。
苗は去年のこぼれ種から。
自然発芽したものを移植、定植した。
もうすでに沢山たべた。
でも、まだまだこれから収穫できそう。 ありがたい!
暑いけど思い切って外へ出ると楽しい事もいっぱい。
図書館での絵本の読み聞かせも、可愛い子供たちとたのしめた。
お見舞いに伺った病院では思いの外元気そうな知人の姿に安堵。
何も食べられないと言っていたけど、持参したパンを喜んで食べてくれた。
「早く元気になって退院してね」
忙しい、けど楽しい有意義な一日が終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8e/455500565f27614aad476885ecdb2683.jpg)
2種類のルドベキア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/55a65f54931cdb70c24a537668e66e46.jpg)
コリウスは紫蘇とよく似た花を咲かせている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/93a8826689d5290098f6d5cc4125d72c.jpg)
その横にあるのが青紫蘇と赤紫蘇。
葉っぱもシソとよく似てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/d0a2327abde74fdd73a8b422d2ff25e5.jpg)
ヤノネボンテンカ
咲くとかわいいけど増えすぎるのがねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f2/aee0bba0f2aee2f743656fe8cd4cac3b.jpg)
ホウセンカの種が今にも弾け飛びそう。
バラたちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/e06aa91b77e73270f2c0d38fc8eaa8fd.jpg)
可愛い蕾を付けているのだけど、暑さで傷むのもいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/10f8fb38f59a3ff956ecab49cd5522d2.jpg)
こんなふうに…
綺麗に咲いてくれるのもあるょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/df4d98eae3a8b3a84b8598fe982b48c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d1/d535e3cdcfa044c0bad2c8844479d063.jpg)
センニチコウ
畑では茄子(この茄子はお隣の先生が研究しているという、難しい名前の付いている茄子ですが、我が家へいただくと苗の時点で普通の茄子になってしまう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/75/00de996d369239c023c3af5479eafe27.jpg)
小さめの普通の茄子みたいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/41/c5f533aaf93be181648529b46ea7d096.jpg)
オクラ。
今年のオクラは茎が太くて丈夫。
苗は去年のこぼれ種から。
自然発芽したものを移植、定植した。
もうすでに沢山たべた。
でも、まだまだこれから収穫できそう。 ありがたい!
暑いけど思い切って外へ出ると楽しい事もいっぱい。
図書館での絵本の読み聞かせも、可愛い子供たちとたのしめた。
お見舞いに伺った病院では思いの外元気そうな知人の姿に安堵。
何も食べられないと言っていたけど、持参したパンを喜んで食べてくれた。
「早く元気になって退院してね」
忙しい、けど楽しい有意義な一日が終了!