taesan

taesanの周りに起こること・感じること

1月21日(木)のつぶやき

2010-01-22 01:18:14 | 日記
07:46 from Keitai Web
おはようさん。タイムマネージメントの意味をより深く感じ散歩中。昨夜の雨で庭潤う。笑顔で楽しく過ごそう~(^o^)/
09:18 from web
脳みそが新陳代謝しているって感じがめちゃーしてる。どんより曇りなのにやる気充実!今までになかった・・・やっぱり進化した!ヤッターー!!
11:03 from web (Re: @hatibedon
@hatibedon私も教えてもらいました。それを貼り付けわからなくて・・
背景変更は、設定→デザイン→左下の背景画像を変更→参照→PC内の写真選択→タイルするをクリック→保存と進んでみてください。 写真で無い場合はサンプルをチョイスする
11:19 from Keitai Web (Re: @katuzi
@katuzi 良いタイミング!蓋を開ければ(◎o◎)ありゃりゃ!息子が夜中に~美味しい所やられました!足します!今から買い物GO!
12:53 from Keitai Web (Re: @hatibedon
@hatibedon 良かった良かった~
13:01 from Keitai Web
おでん追加しNHK朝の連ドラ再放送見ながら昼ご飯終了now
おでん食べた四男『旨かったで』と。三男夫婦と友達も食べていた。ごっそり無いはず。
13:15 from Keitai Web
珍しく国会中継見てる。何で大事な時間もっと前向きな政策を議論し遂行の方向へいかないんかなあ~。立見の多いのは関心が大きいからか?
13:20 from Keitai Web
青雲の志で谷垣さんがニッコリ、仲間だったからこそわかるんだなあ~前原さんも京都出身。政党派閥越えこの日本を変えて行くスクラム組んでほしいなあ~
父が議論していたことを思い出したnow
17:54 from Keitai Web (Re: @kazuyo_k
@kazuyo_k 始めて京都に出来た時チョコチョコいきました、焼きたてパンですよね?
17:58 from Keitai Web
孫二人と次男嫁登場!書お稽古も行って荷物も送って後は孫達と夕食now
by taesan2010 on Twitter

自分でマネージするということ

2010-01-22 00:30:29 | 日記
自分でマネージする
そう決めていたら
今日一日いい感じだった

今まで関東へ行くために荷物を送るのはぎりぎり当日の朝になることが多い
前の日でも集配ぎりぎり

今日はおいしいおでんもクール宅急便で出すことが出来た
このおでんは実は20日昼からゆっくり仕込んで・・・
冷蔵庫に入れていた・・はすが・・・・無い・・半分減っている
誰かがたべた
あわてて昼前材料を買いに行き足す・・・煮・・・・冷ます・・・パッキング

アクシデントのようだったが間に合った

自分のおけいこの時間も取れたし
孫達とご飯も食べたし
夜は私の友人が時間をずらしてやってきたし
なかなか充実した一日だった

自由になるために自分がマネージするということがキチント心の中に入ったから
眠くてもしんどくてもやってしまおうとする力が湧いてくる

成功者が口をすっぱくしていっていたことが今ようやくやっと理解できたんだな