taesan

taesanの周りに起こること・感じること

12月29日(日)のつぶやき

2013-12-30 07:44:13 | 心理学

@yaman5142 こんなことってあるんですねえ・・・@@!おでこの傷が・・・ギャングみたい。


すべての人は、人生における独自の仕事あるいはミッション(使命)を持っている。その点において、誰もその人の代わりになることはできない。そして自分の人生を繰り返すこともできない。したがって、すべての人に与えられている使命とそれを実現する機会は、その人独自のものである ー『7つの習慣』

かみくらたえさんがリツイート | RT

『精神も食物が必要です。あなたの経験や境遇、さまざまな出来事があなたの精神生活の食物となるのです。』J・マーフィー

かみくらたえさんがリツイート | RT

●成功の9ステップ:ステップ⑧改善・・・一緒に生活している人、一緒に働いている人、または自分の大切な伴侶を含めた少なくとも3人の方からフィードバックを得られるようにしようsuccess88.net/james

かみくらたえさんがリツイート | RT


12月28日(土)のつぶやき

2013-12-29 07:20:21 | 心理学

一生のビジョン→年代でどこまでするか→今年は何をするか→今月→今週→今日。
ビジョンが明確になると日々起こる事の選択も明確に早く決断するのだろう。決めたことをやるかやらないか?!やれば何頭の結果が出る。そこから次へ学びがあり積み重なる。やはり決断が大事。そして何に取り組むか。


決めたことを実行する力をつけるために決める事。そして時間を区切る。45分集中!15分休憩と思っていたが①50分集中10分休憩というパターン②45分と7分③30分と7分  この3つのパターンで私はどれがはかどるんだろうか?考えるより感じるためにやってみて体感することだな。まず③から


雪が降り出した(*^o^*)寒いはずだ。 降り出すと冷えるのはましかなあ~ 花を活けるのに松葉を掃除する手がかじかむ。



ピッパと時間を切ること(時間は有限だ・・・)

2013-12-28 23:49:44 | 心理学
一生は時間の積み重ね

そんなことは重々承知・・と言っても・・

すぐ後回しにしてしまう・・・

ピッと想ったらパッとやる・・・これは成功者がほとんど言っている言葉

その手でやると後回しになりにくい

今日は朝から時間を区切ってやってみた

これは何度も挑戦しているが身に付きにくい

来年の課題の一つは時間を切ることだな

今年はバランスを取ろうと思っていたにもかかわらず取れなかった

その根源はプランニングそのものがバランスが悪いということだろう

日々のすること・・ルーティンワークを2月から5月くらいまでは書いていた

が・・・そのうち書かなくなって・・・・

忙しさにかまけ・・・というか時間配分も悪く・・

ということは

プランニングがあかんということやったんやなと感じている

バランスのとり方を考えてそれを実行すると言う事か

来年は60歳

還暦である

新しい門出が出来る様に!








12月27日(金)のつぶやき

2013-12-28 07:18:40 | 心理学

煮込みうどんの美味しい季節!帰りが遅いと夕食も遅い・・・できるだけ12時までいや・・・9時までに食べると12時に寝ていいんだけどなあ・・・・


『いま裕福でなくても裕福であるかのごとくふるまいなさい。演技も上手にやれば、潜在意識に命令を与えます。そうなれば、もはやそれは演技とはいえません。現実そのものです。』J・マーフィー

かみくらたえさんがリツイート | RT

近道でも、遠回りでも、歩けば夢に近づく

かみくらたえさんがリツイート | RT

依存している人は、欲しい結果を得るために他人に頼らなければならない。自立している人は、自分の努力によって欲しい結果を得ることができる。そして相互依存している人々は、自分の努力と他人の努力を引き合わせて最大の結果を出す。 bit.ly/cYu53U

かみくらたえさんがリツイート | RT

●あなたは何を取りやめる用意があるだろうか?必要な時間を確保するために、どの仕事を無視するなり、手放すなりするだろうか。それが後先事項であるsuccess88.net/james

かみくらたえさんがリツイート | RT

真の効果性というものには2つの側面がある。それは、(1)目標を達成することまたは結果を手に入れることと、(2)その結果を手に入れるために使う資源あるいは目標を達成する能力、の2つである。 -『7つの習慣』

かみくらたえさんがリツイート | RT

@dave_spector ははは・・。。なるほど!座布団2枚!


「この現状何とかしよう!」ではなく、豊かな意識のもとに豊かな現実が届けられます。

かみくらたえさんがリツイート | RT


今、感じていること

2013-12-27 13:07:38 | 心理学
ほんとうにやりたいことはなんだ?!

ということにつきた一年だった

去年、11月に人生の先輩である70代の方2人に「ほんまは何がやりたいんだ?」と問われた

一言で言い切れなかった

だから「一言で言い切りたい」と思って

『なんだろうなあ』・・と模索した一年だった

やりたいことがあっても

能力が伴っているか?

自分がそれに値するのだろうか?

などと思考して

結局は自分の可能な中での行動しかしていないと言う事に気がついていった

つまり安全な中で暴れている・・チャレンジではないのだろうなと言う事だ

ただの子供と同じだ!



5月に自分の能力とは関係なく「やりたいことをやりたい」と言った

結果は却下(相手がいる事なので相手の気持ちとは合わなかった)

却下されたにもかかわらず

清々しいという気持ちを抱いた・・・初めての感覚

それからはどんな立場であっても自分の在り方はかわらない

いつも自分が想うことを積極的にやっていくことだと感じてやってきた

そして感覚がつかめるかと思う時に自分がやる事を少し休憩してしまった

ホッとすると休憩に入る癖があると言う事も薄々は感じていたが

これなんだなあと痛感

どんなことがあってもやり続けると言う事

その中にプランニングで休息を取り入れているつもりだが

体力を考えてもう少し休息を大目に取る必要があると言う事だ

疲れを感じる事と疲れをためない事、そのためのリフレッシュをすると言う事

そのことで長期にわたって取り組めるということになる・・はずだ

自己肯定感・自己可能感をたくさん感じた1年だった

そしてすぐやることでするべきことは完了するが後回しにすると

そのことが緊急に処理することになってしまう

すぐやることはすぐやる・・・ピッパの法則と成功者は言っていた・・それをほんまにするんだ!

そして不必要な付き合いは気分を害さぬよう極力お断りをする・・・

それは、プランニングを確り立てているとおのずとそうなる

創りだした時間を自分のビジネス・人生に有益に使うことだ

これも自分がどんな関係を創りたいかよく考えて企画していく・・

これは言葉や表現が悪いかもしれないがある人が

「おれおれ詐欺のやつもどうしたら自分現金が入るか策を練っている」

だからあなたも自分の何をどうするのか?ということをもっと策を練りなさいといわれたことがあるが

ほんとうにやりたいことを一緒になってやる人や

応援してくれる人を自分からどうやって創りだすかという事なんだなあ

ということだ

実力がとか世間が・・とか周りの状況や環境に甘んじていないで

やりたいことが実現するためには

考えて表現して協力を求め

仲間と相談して

何でもとっととやると言う事だ

考えたらにっこり笑って行動する!

考えなくてもにっこり笑って行動する!

来年にすることを今年中に考えて1月1日よりスムーズなスタートを切る