taesan

taesanの周りに起こること・感じること

欲しい感情を手に入れる訓練

2011-04-28 06:50:40 | 日記
?????って感じだった

今心理学の中で訓練中なのだが

その一つに貢献するという時間がある

これはただ貢献する・・と思っていたら

「これから貢献するわけですが『どんな感情がほしいかまず決めてください』
というのは自分で感情を選択できるからね。」

は?
欲しい感情?
なんやそれ?

「わかりにくいでしょうから、今終わられた方に振り返ってもらうので
掴んでください」

ということで

先に1時間貢献していた2人が
「達成感を欲しいと思ってやりその感情を得られました。
始めは焦っていたんですが途中で落ち着きパソコン入力の中で
時間や日つけを間違わないように確認しました。こんなことをしてくださっているんだなあと
自分も読んで楽しかったので読む人を思い浮かべながら作業しました」

へーーー読む人の事、考えるんや
やったらええんやないんやなあ・・・
心をのせるというか込めるんか・・・

「私の欲しい感情はワクワク感です」

ということで私は6月の総合講座のポスターつくりを選び始めた

それを観たら参加してみたいなあと興味を持つ
楽しそう
期待できる
いい感じ
等・・

そう思うとドキドキしたり
ワクワクしたり

そうそう20代30代が大半以上やなあ・・
写真は若向きで・・・・

でも私が良いと思うんでええなあ・・・・
とおもい
ワクワクしながら夢中で制作

出来たけどものたりないなあ・・・・
なんかべたや・・

よっしゃ
聴いてみよ

「あの・・これって『来たい』っておもいますか?」

「ひゃ・・ええやん。これかいたんみんな?」

「そうです」

「あ・・幼稚園の先生していたって言っていたからおてのもんやねえ・・・」

「まあそうですけどもう35年も前のことで」

「ここなんか・・花とか入れてもいいかもねえ・・・・」

「そうか・・・」

ちゃんと会話してるわ・・・・

自分で考えるように・・・・



ペタッとしているからちょっと立体物を張り付けるかなあ・・・

と細工して

バッチリいい感じ

このポスターを観たら心が☆キラリン☆
心がピッカピカになることを想像して制作完了

振り返りがやはりあった

「やってほしい感情が艇に入りましたか?」

「あの・・今さっき言ったんやけど何言ったっけ?忘れた」

「ワクワク感です」

・・・・人のことおばえたはる・・・
人に貢献するってこういうこともや・・・


「ワクワク感手に入れました。
そういえば学校の役員などするとき
嫌がらずに楽しもうと思っていたけど
もっと細かく具体的に
どんな感情かきめるといいんやねえ・・・」

「そうです。朝決めるとその日一日自分で選択していけるからね」

「はあ・やってみます」

ということで

そう言う事か

周りの感情や物事に流されず
自分で決めていくって

そう言う事までも決めていたら

自分の欲しい人生が
とても繊細に細部まで充実して得ることが出きる

うふふ・・・

ピッカピカ
ワクワク
ふんわり
穏やか

どんな感情があるのかそれも楽しみになってきた

なんだろう・・・

このワクワク感

自分の人生は自分のもの

私が私であることは

感じる感情を先に決めてそれを得るようにすることもできる

全てが自分か決めたこと!!

ならばピッカピカんぽ楽しい躍動感にあふれる
生き生きしたぷっりっりの人生

新鮮な人生

フレッシュ

ええわ・・・おばあちゃん
フレッシュによみがえる!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿