taesan

taesanの周りに起こること・感じること

最近そういえば・・・・

2011-06-13 00:36:27 | 日記
最近・・・・・

おしゃれ・かわいい・きれい・セクシー・落ち着いている・行動力ある・話がわかりやすい・良く聴いてもらえる・安心感がある

などと言われる

私の人生にそんな言葉は長い間出てこなかった

子供のころから

「賢いけどかわいげのない子」だといわれ
「おかんのはなしはけっきょくなにがいいたいねん」
「いみわからんし」

「話を聴いてもらえない」

こわそう・・きびしそう・・・

などという感想・・フィードバックが多かったのだ

だから悩み・・苦しんできた

甘えべた・・依頼もできず・・・

頼るなんてどうするのか・・・

片意地貼っているつもりはないのに
鎧兜を身にまとい
戦う姿勢で生きているようだとよく言われた

それが180°転換しているような言葉で表現してもらえるのだ

何がどう変わったのだろうか?

キーパーソンとの出会いがあったからだろう


コミュニケーションすることで時間でも距離でもなく
人は親密になれることを実感することになったからか?

愛することと愛されることが体感できたからか・・・・
そのままの自分でよいと受容されたからか・・・

一人の人と出会うとこんなに気持ちが寄り添うのかと思うくらい・・・

不思議な事の連続

相手の存在を受け止める

そのまま そのまま

判断や評価をせずに・・・・

ありのままを受け入れる

私の感情が揺さぶられ不安定な時に

ただじっと妙ちゃんはそうなのだからと寄り添う

そうなんだなといつもそこにいた

そういつも心のそばにいた

いつも充分愛されていると思う


時間でもなく距離でもなく
共感しあえる仲だからか

全く違うゾーンで生きていて
知的好奇心があり
お互いのフィールドを広げながら
融合することでさらに広がり

刺激しあうことで成長し合っている

穏やかに緩やかにひとつづつ繋がっていっている
新しい発見をするたびに二人で喜べる

嬉しいときや喜びだけでなく
辛いとき悲しいときさみしいとき・その心根を分かち合える

だからいつも傍にいると思うのか

「居なくては困る」では「依存だ」と知って・・「依存は困るなあ」と思っていた

最近はいなくても大丈夫で
いるとめちゃ嬉しい

私はやっと一人でも一人を楽しめるようになってきた

母親に充分愛情をもらえた子供のように「一人でも安心なのだね」きっと。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿