何か始めようかなあ‥‥
どうしたらいいかなあ~
人との会話の中でどう対応しようかなあ
と思う時
実は脳内は
考えを巡らせている
脳の中でシナプスが
ゆっくりか
ビュンビュンか
シグナルを送りながら
思考している
ほとんど 過去の蓄積の辞書をぺらぺらめくって
問合せする
辞書に載っていない時、つまりきっと白紙の時は
頭が真っ白にいなるという表現になるのかなと私は考える
脳の中の辞書が
「自分をダメだ・能力がない」という表題の辞書なら
何を探そうとも
何を調べようとも
「あなたには無理です」
「そんなことをしてもシンドイだけだ」
「やっぱりだめだな」
「あなたにはできない」
などというフレーズが引き出されるだろう
もうひとつの辞書
「あなたには可能性がある」という表題の辞書を持っているとしたら
どんな状況になっていたとしても
「きっとできる、何か策はある」
「あなたは愛されている」
「私の存在は重要だ」
「きっと大丈夫」
「失敗してもやり続ければできる・到達する」
というようなフレーズが引き出されるだろう
まあ両方持っているとしても
どちらの辞書で問合せをしていることが多いかな?
幸せになりたいと思うなら
「あなたには可能性がある」という方で
問合せ、調べるほうが
幸せに1歩近づくと思うのですが
読者の皆様はどう思われますか?
私はこのブログを読んでくださっている方の中で
1人でも多く「可能性の辞書」を引いてくださることをねがっています
そしてどんな辞書を持っていたとしても
幸せになる辞書に書き換えは出来るとしたら?
あなたは書き換えるのかしら?
どうしたらいいかなあ~
人との会話の中でどう対応しようかなあ
と思う時
実は脳内は
考えを巡らせている
脳の中でシナプスが
ゆっくりか
ビュンビュンか
シグナルを送りながら
思考している
ほとんど 過去の蓄積の辞書をぺらぺらめくって
問合せする
辞書に載っていない時、つまりきっと白紙の時は
頭が真っ白にいなるという表現になるのかなと私は考える
脳の中の辞書が
「自分をダメだ・能力がない」という表題の辞書なら
何を探そうとも
何を調べようとも
「あなたには無理です」
「そんなことをしてもシンドイだけだ」
「やっぱりだめだな」
「あなたにはできない」
などというフレーズが引き出されるだろう
もうひとつの辞書
「あなたには可能性がある」という表題の辞書を持っているとしたら
どんな状況になっていたとしても
「きっとできる、何か策はある」
「あなたは愛されている」
「私の存在は重要だ」
「きっと大丈夫」
「失敗してもやり続ければできる・到達する」
というようなフレーズが引き出されるだろう
まあ両方持っているとしても
どちらの辞書で問合せをしていることが多いかな?
幸せになりたいと思うなら
「あなたには可能性がある」という方で
問合せ、調べるほうが
幸せに1歩近づくと思うのですが
読者の皆様はどう思われますか?
私はこのブログを読んでくださっている方の中で
1人でも多く「可能性の辞書」を引いてくださることをねがっています
そしてどんな辞書を持っていたとしても
幸せになる辞書に書き換えは出来るとしたら?
あなたは書き換えるのかしら?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます