ハイドレアの服用を倍にしてひと月、因果関係は分からないがどう見ても心不全としか思
えない色んな症状が出始めている。
心不全は心臓の機能障害の終着点の状態を指す用語で、心不全という固有の病気があるわ
けではない。
陳旧性心筋梗塞から心不全に移行してきたのだと思うが、そこにハイドレアがどう関わっているのか正確には分からない。
今70歳後半だが、心不全なら75歳で生存している可能性は大きく下がって約30%ということになる。
75歳までに死ぬ確率が70%あるということだ。
この現実を冷静に受け止めれば、運転免許の更新などどうでもいいことになる。
冷蔵庫を買い替えることも別に急ぐ必要はない。
これは新境地が開かれつつあるということだ。
どうしても自動車を運転する必要が生じた時(多分ないと思うが)には、免許証の有無など考えずに運転してしまえばいいのだ。
約束をどこまで守るのか、もっと言えば、どこまで健全な社会人の体を維持するのか、
惰性と常識の中に留保してきた問い掛けに再び目を向ける必要があるのかも。
世に終末思想があるように、個人にこそ存在の可能性に基づく冷静な終末思想があって然るべきだろう。
えない色んな症状が出始めている。
心不全は心臓の機能障害の終着点の状態を指す用語で、心不全という固有の病気があるわ
けではない。
陳旧性心筋梗塞から心不全に移行してきたのだと思うが、そこにハイドレアがどう関わっているのか正確には分からない。
今70歳後半だが、心不全なら75歳で生存している可能性は大きく下がって約30%ということになる。
75歳までに死ぬ確率が70%あるということだ。
この現実を冷静に受け止めれば、運転免許の更新などどうでもいいことになる。
冷蔵庫を買い替えることも別に急ぐ必要はない。
これは新境地が開かれつつあるということだ。
どうしても自動車を運転する必要が生じた時(多分ないと思うが)には、免許証の有無など考えずに運転してしまえばいいのだ。
約束をどこまで守るのか、もっと言えば、どこまで健全な社会人の体を維持するのか、
惰性と常識の中に留保してきた問い掛けに再び目を向ける必要があるのかも。
世に終末思想があるように、個人にこそ存在の可能性に基づく冷静な終末思想があって然るべきだろう。