続・タグさんの風雪

あっこんなところに・・
という感じであちこちに生存の痕跡を残そうという儚い試みです。

ワクチンのこと

2021-05-17 21:09:17 | 日記
大阪市から「ワクチン接種券」というものが届いた。
タイトルは「新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ」とある。
「接種費用は無料です」という文章が、封筒の表や書面にクドクドと何か所にも書いてある。
やっとではなく、ついに来たかという感じだ。
だが既に答えは出してある。
実は私の血液は成分構成が人とは違う。
血小板の数が健常者の数倍もある。
健常者30万に対して私の血小板は80万から90万もある。
しかし数値は数値に過ぎない、特段の症状がない限り疾病ということにはならない。
だから血小板過多症という疾病はない。
血小板は身体の別の機能を補完するための特別の役割を負った血液細胞だ。
主なものに血小板同士が結合して損傷を受けた器官や体表皮の出血を止めるというのがある。
「かさぶた」は血小板から分泌されるフィプリンという物質が赤血球などを絡めとって固まったものだ。
身体のどこかに出血があれば血小板は一定数を保つため自動的に増産され一時的に血小板数が
増加することはあるようだが、ズーッと多いままというのは体のどこかに腫瘍のようなものがあって、
微量出血が続いているか、血小板を製造する器官である「骨髄」に異常があって暴走しているかだ。
骨髄に腫瘍があれば「本態性血小板血症」という扱いになり、これは立派な「癌」ということになる。
血小板が多いということだけでは何ということもないが、血小板は固まり易い性質があるので
血管に血栓が出来やすいという体質をもたらしてしまう。
心筋梗塞、脳血栓、肺血栓が起きやすくなる。
コロナウイルスが感染者を重篤化させる原因もこの肺血栓にある。
肺の血管が詰まって酸素の吸収が出来なくなり、重症者はエクモという体外心肺装置により血中に酸素を
供給して延命処置をおこなっている。
もともと血栓の出来やすい体質の者がコロナウイルスに感染してしまったらどうなるのかという
正確なデータはないようだ。
だが基礎疾患を持つ者が多く重篤化していることからも、血小板過多を楽観視することはできない。
ワクチンと血液成分の構成との関係に至ってはまだ何も分かってはいない。
これは医師にも直接確認してみたが「何とも言えない」ということだ。
ワクチンにもリスクは存在している。
医師は、人により立場や状態が異なるから「各人で決めるしかない」とも。
職業人としてよく考えている答えだ。
人類初のmRNAワクチンのリスクなどまだ何も分かってはいない。
それしかないから認可されているに過ぎない。
科学と政治は存立基盤が異なる、個人の選択肢も同様だ。
どうするか、何を選択するかは個人の決め事であり、科学的正否とは別次元の問題だ。
どういう結果になったとしても、救いになるのは「自分で決めた」という主体性なのだろう。
自衛隊がワクチンを打ってくれるというのも心地よい。
5月27日で予約を取った。








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nokonoko6341)
2021-05-17 23:32:39
せっかくの情報orブログならハッシュタグ付けて公開したほうがいいですよ☆僕と二人の秘密の箱みたいになってますから笑
返信する
Unknown (Unknown)
2021-05-18 17:53:22
そうやね、実はよく分かってないでやってんだ。
痕跡残しも公開してないと意味がないからなあ。
返信する
Unknown (nokonoko6341)
2021-05-18 20:25:13
ですよね。SNS以外は紙やメモなどで僕は自己完結で納得さすんですが、SNSやブログ等は不特定多数の反応、承認欲求が源にあるのでやはり楽しさもありますよね。FC東ブログからこちらに変わりましたが、ハッシュタグを付けるときちんと反応してくれますね。
返信する
Unknown (nokonoko6341)
2021-05-18 20:29:05
この承認欲求がクセになるらしく、Twitterなんか若い女の子がおっぴろげてガンガン反応中毒になってますよね笑それだけ繋がりの希薄な世の中でも見知らぬからこそ見て欲しい、反応して欲しい欲求がマグマになっているでしょうか。若さが故にそこを突かれて犯罪や道を誤る若い子も沢山いるみたいですが。ていう話を店の19歳の女の子からレクチャー受けました笑
返信する

コメントを投稿