血小板の最新の数値は47.4万でした。
ハイドレアが効いているのだろうが、どうしても正常値の30万台には行かない。
アグリリンを使うという話にはならないのでひとまず安心しているが、赤血球値が3.77に下がって白血球値が7.07に上がって来ているのが気になる。
肝臓のGPT値が67U/Lと馬鹿高く、脂肪肝の症状が出ているようなので要注意だ。
こっちは肝硬変に移行していく恐れがある。
ハイドレアが遠因になって肝機能が影響を受けている気がするが、その証拠はない。
タバコを吸わなくなってから、妙に腹回りの肉付きがよくなっている。
禁煙はどうしても栄養過多になってしまうのが悩ましい。
医療費とタバコ代がバランスしているから、家計はツーペイで均衡している。
いまさらタバコを復活させるつもりはないが、何らかの生活改善が必要になってきたようだ。
ハイドレアが効いているのだろうが、どうしても正常値の30万台には行かない。
アグリリンを使うという話にはならないのでひとまず安心しているが、赤血球値が3.77に下がって白血球値が7.07に上がって来ているのが気になる。
肝臓のGPT値が67U/Lと馬鹿高く、脂肪肝の症状が出ているようなので要注意だ。
こっちは肝硬変に移行していく恐れがある。
ハイドレアが遠因になって肝機能が影響を受けている気がするが、その証拠はない。
タバコを吸わなくなってから、妙に腹回りの肉付きがよくなっている。
禁煙はどうしても栄養過多になってしまうのが悩ましい。
医療費とタバコ代がバランスしているから、家計はツーペイで均衡している。
いまさらタバコを復活させるつもりはないが、何らかの生活改善が必要になってきたようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます