終わりました。
やっと冬らしい床の冷たさでした。。。
それでも、、
まだ6度くらいあるので、、
まだまだですね。。
今日は18度くらいになるようです、、
最後の日曜日頑張っていきましょう。
終わりました。
やっと冬らしい床の冷たさでした。。。
それでも、、
まだ6度くらいあるので、、
まだまだですね。。
今日は18度くらいになるようです、、
最後の日曜日頑張っていきましょう。
気温が随分と下がりましたね。。
畑のヤーコンがしっかりしもげてました。。
いよいよ、冬って感じですかね、、
とはいうものの、もう11月も終わりですからね、、
寒くなるのも当たり前でしょう。。
今日も頑張って行きましょう。
福島を流れる阿武隈川から、、
海へ、、
なんと、、
一日500億ベクレルのセシウムが流れ出していることが解った。。
こういう問題、、
これから次から次へ出てくるだろうな!!
やはり原発は大変ですね、、、
300年単位で取り組まなければ、、
ならないということですね。。
やはり、これじゃ、、使うのやめたほうがいいですね。。
今日は、夏に行った教育者研究会のフォローアップセミナー
で、、八王子駅周辺まで出かけきます。。
終ってからは、教育者の忘年会をやります。。
頑張って飲んできます。。
昨日は、久しぶりのお休みでしたが、、
会議と飲み会で、、
へとへと、、
今日は朝から畑で京芋の掘りだし、、
いやーー足腰にきますね。。
しかし、きついです。。
夕方から、勉強会と忘年会です、、
連荘はきついですねーー!!
九州の友人が霜が降りたとつぶやいたので、、
里山の畑には霜よけを設置してきた。。
そして治療院の蘭たちは、、
室内に取り込み、、
これで冬に向けて準備万端!!
例年より、
かなり遅れましたが、、
里山の自宅の選定を今日から始めました。。
朝、6時代からやっているので、
とても寒いです。
八時半まで、、二時間半、、、
いいペースで今日は終わりました。。
今月中に終了させるぞ!!