元院長の休憩時間

食育インストラクター、薬膳マイスター
野菜コーディネーター

ここでの戯言が、誰かの心に響いたら、、

残暑が厳しいですね

2012-08-27 10:38:12 | 一つの風景

あれよあれよという間に

八月もラストの週となりました。。。

 

しかし、雨降りませんねぇ、、、

里山の畑はぱさぱさ状態ですよ。。。

 

ラストスパート、、頑張って行きましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りの後片付け

2012-08-26 11:39:53 | 一つの風景

いやー、、

暑い中、後片付けしてきました。。。。

 

旗竿おろしたり、、

やぐらばらしたり、、

 

なんせ、力仕事部隊なので、、

午後から治療頑張れるかな、、、?笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複雑な気持ち

2012-08-25 17:31:15 | 危機管理

命と引き換えに、、

伝えなければならないのか、、?

 

そうやって、世界中で起こっていることが伝えられていると考えると、、

大変重要なことだとは思うが、、

 

人の命よりも重要なことなどだろうか、、

 

ご冥福を祈る!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り

2012-08-25 10:17:56 | 一つの風景

里山の鎮守の森のお祭り!!!

 

豊年満作のお祝い。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとうブルゴーニュまで

2012-08-24 18:05:29 | ワイン

ボルドーへの中国マネーの進出が取り上げられていたが、、

 

とうとう、、

ブルゴーニュまで、、

ワインの文化が変わりつつある。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミレス感覚、、?

2012-08-24 11:24:49 | 一つの風景

前にかいたが、、

昨晩はあるチェーン店での食事だったのですが、、

お店は席が空くのを待っている状態。。

大変な混雑、、

 

そんな中、とっくに食事が終っているのに、、、

ずっと話していて、席を立とうとしない大学生風な二人組、、

それも男同士!!!

 

私たちが店に入った時から同じ状態で

私たちが食事を終って、、

店を出て行く時もまだその状態、、

まだ、まだ、、待っているお客さんが溢れていると言うのに。。。

 

この店って、、

そんなおしゃべりして過ごすような店でもないし、、

こんなに混んでる空気読めないんか、、?

 

困ったもんである。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故にこの店が、、、

2012-08-24 09:44:18 | 一つの風景

昨夜、餃子の〇将というお店に行った、、、

 

凄い込みようである。。

 

以前は時々利用させて頂いたが、、

全体のめにゅーが一新した時から全く行かなかった、、、

なのでこんなに混んでいるとは想像していなかった。。

しかし、昼時、前を通ると、駐車場に入りきれないくらい車の行列を思いだし、、

納得もしたのだが、、

 

早速注文をして頂いた、、

いやーー可もなく不可もなく、、

あれ、、

この味なんだ、、

なのにこの込みようは何故に、、、?

 

もしや、この食感覚が世間の常識なら、、

飲食業界は大変な時代に突入していると言うことである。。

お客さんが何を望んでいるか、、?

想像がつかない。。。

 

恐ろしいことだ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り機復活!!!

2012-08-23 18:38:22 | 一つの風景

やっと、、

草刈ができました!!!

 

暑かったけれど、、

ひと段落!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連帯責任と個人責任

2012-08-22 17:36:03 | 一つの風景

最近では団体スポーツ等では、、

個人責任で不祥事の処理をしているケースが多い。。。

 

他の選手たちは一生懸命やっているのだから、、

不祥事を起こした人だけに責任を取らせる。。

 

これも一理あるが、、

これでいいのだろうか、、、?

団体責任という意識が無くなると、、

意識が低くはならないのだろうか、、、?

自分一人が全員に迷惑をかけるという責任と連帯感、、

今の時代らしくないのだろうか、、?

 

もちろん頑張ってきた選手たちにはやらせてあげたいと思うが、、、、

 

私の学生時代にも一度、苦い経験がある。

無期限という出場停止を受けたことがある、、、

実際一年で解除されたが辛い一年であった!!!

 

一人一人の責任感が大切である。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞を賑わしてるのは

2012-08-22 15:43:31 | 一つの風景

いじめと警察の不祥事ばかり、、

 

大丈夫か、、?

 

この国。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする