高襟 to VIDEO GAME

内容はケースバイケース、臨機応変に変化。
今はレトロゲームのプレー日記的ブログ。

新しい時代を作るのは老人ではない…

2007年08月31日 19時35分46秒 | 戦場の絆
先日のヒーローズベース一斉出撃の翌日の話。

グダグダになりながらも、取り憑かれたように地元の戦場に出撃していると、小学生4,5年と思える少女が予約表の名前にサッと線を引いて、テクテクとPODに入り込みました。

『まだ小さいのに…お父さんの影響?がんばれ~』

などと思いながら、ものめずらしさに後ろでコッソリ拝見。

『機体はなにかな?っていうかジムくらいしかもってないよねぇ…』

と眺めていたのですが、その少女、なんとおもむろにライトアーマーに搭乗するではありませんか。

『おいおいおいおい、渋い趣味してるね(汗)、事故らないように気をつけろよ。。。』

と思ったのもつかの間、開戦と同時に颯爽とグラップルダッシュで前進、気が付けばその少女…





QD外しでザクをハメ殺しているではありませんか。






『(´Д`;)』

本当に目が点になりました。

実は自分、QD外しもまともに出来ないのに、愛機はライトアーマー、登場回数だけなら既に300回を超えている不届き者なのですが、そんな好きだけで乗り続けてきたライトアーマーの引退を考えさせられた、衝撃的な出来事でした。

ネットの向こうで自分を撃破しているのが、こんな少女だと想像したら…

いやはや、世の中広く、そして恐ろしい。。。
コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒーローズベース一斉出撃 | トップ | タイマン砂漠 »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい小学生ですね。。。 (yuu)
2007-08-31 21:27:40
天性の才能を持っているのか、ものすごいお金持ちなのか。。。
末恐ろしい小学生ですね。
階級は何でした?
私も見てみたかった。
返信する
流石ニュータイプ (クマダ)
2007-08-31 21:50:10
さ、さすがだな、少女がそこまでやれるとは、QDだって少ししか出来ない俺なのに、そんなばかな、名前は、名前はなんて?
返信する
・・・ (ホワイトペッパー大佐)
2007-08-31 22:08:58
僕実は中1だったりするんです
返信する
新しい時代はムリ (流一(連・少佐/ジ・中尉))
2007-08-31 23:00:32
プレイヤーの中では老人に分類されるかもな。
25過ぎたらみなジジィだ!


かなり過ぎてる。
返信する
ほほほ (KANO(連邦少将))
2007-08-31 23:20:58
飲み込みがいい人はものすごくいいんですよ
タダそれだけかとw  親の背中みて育ったのかなww

絆は年も関係なく戦えるのが良いところ。
ティーンからグランパまでが出来ますからねw

でも18以下だと10時以降はアミューズメント施設系
には居られないのがキツイ・・・(私16)

F2のセッティングコンプしました(イェイ
ただ昨日付けのランキングが11位
一回やって1000pt取っておきましたが
果たして来月も将官で居られるだろうか・・・・・

リアル・プルだろうがリアル・ウッソであろうが
気付けばアムロより年上の僕等ティーンが
厳しさを教えてあげれば・・・・OK(・w・)
返信する
ニュータイプw (pirce(大佐))
2007-08-31 23:30:53
世の中恐ろしい人が居る物ですね(笑
その少女は戦闘中にどんなことを思って戦闘しているのか気になります。
...案外何も思わずやってるのかも知れませんが(汗
まあ、将来の夢はカレン・ジョシュアでしょうかね?

>ホワイトペッパー大佐さん
自分は高1です(汗
返信する
Unknown (新米大佐)
2007-08-31 23:42:35
余程裕福な家なのでしょうね^^;
親は弁護士か医者かな(笑)

しかし、小学生でそのやり込み様・・・末恐ろしいです。
返信する
NL渋谷にて (ホワイトペッパー大佐)
2007-08-31 23:50:54
このあいだ人のことは言えませんが、小6位の少年が少将でした。 その戦い2戦ともザク祭りで少年が赤ザク。
返信する
スゴイですねー。 (rody)
2007-09-01 00:22:22
連撃もまともにできないオヤジが通りますよ・・・。

格闘センスが無い私は、LAは1回しか
乗ってません。(-_-;)

弟子入りさせてもらいたいかも?(笑)
返信する
お三方、お若いのに素晴らしい (yuu)
2007-09-01 01:57:53
ホワイトペッパーさん、priceさん、KANOさんがお若いのに正直びっくりしました。私は30代のオヤジです。

KANOさんのおっしゃる飲み込みが早い方というのも世の中にはたくさんいらっしゃいますよね。同感です。私は飲み込みが遅いほうなので、羨ましい限りです。

日中は学校がおありだったり、夜は部活やバイトがある方もいらっしゃると思うのですが、もし宜しければ教えてください。

興味本位&参考までにお聞きしたいのですが、いつくらいから絆を始め、現在の階級に上がるまでに何戦くらい戦ったのですか?

返信する

コメントを投稿

戦場の絆」カテゴリの最新記事