goo blog サービス終了のお知らせ 

楽走

マラソン人生を楽しむ!

実業団VS学生対抗戦

2022年10月07日 | 大会
大会の結果

5000m
T=3400/棄権😓
1000-3′00″
2000-3′02″
3000-3′04″(9′06″)
400-78秒


1500m
T=4′15″16
400-65″
800-67″
1200-70″
1500-50″

体調はイマイチでした
1500は走り切れてよかった!

目標タイムまでは、全然だったけど
走る事は楽しんだかな、、

次は
吉備高原マラソンです。

頑張ります
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

倉敷記録会

2022年09月16日 | 大会
2022年9月10日(土)
倉敷記録会

1500/4′14″26

5000/15′30″50


練習の一環で出場しました!

感覚は悪くない

もう少し追い込みたかったかな…



10月は連戦なので
走る事
レースを楽しむかな
ε=ε=┏( ^_^)┛


10/2(日)
実学対抗戦
オープン参加
1500m
5000m

10/9(日)
吉備高原マラソン
10k

10/16(日)
駅伝…調査中

10/22(土)〜23(日)
岡山県カーニバル
1500m
5000m
(3000)

記録会

2022年09月06日 | 大会
第3回岡山県記録会
2022年9月3日(土)


3000m/8′57″31
1000-3′00″
2000-3′00″
3000-2′57″


1500m/4′18″30
400-68″くらい走ってました。


3000は
まぁまぁ〜の結果で…

1500は
アップから走るスイッチが入りらず
スタートから消極的レースになってしまった

どんなレースも
基本突っ込め‼️ですね…反省😓


ボチボチ
大会も楽しみます❣️
ε=ε=┏( ^_^)┛

久しぶりと投稿

2021年12月23日 | 大会
なかなか
ブログを更新が出来ず、、です😓


2021も
1週間ほど早いなぁーー

また、1年の反省など含めて投稿します!!

最近
長距離記録会
2回ありましたが、、!
恐ろしいほど走れない状態😢

👇

11/27
岡山県長距離記録会
5000m/15′47″93

12/18
倉敷長距離記録会
5000m/DNF
(4600m)


1日でも早く
体調を戻して
思いっきり走りたい!!
ε=ε=┏( ^_^)┛


2021の足跡も更新します。

更新も頑張ります
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

よろしくお願いします。

第15回、岡山陸上カーニバル(2021.10.23〜24)

2021年10月25日 | 大会
岡山陸上カーニバル

【種目】
1500m

【タイム】
4‘12“90/11位

【ラップ】
400/65“
800/67”
1200/69”👈ココが落ち過ぎ
1500/50“

60点かな
アップ不足で
動きにいいとは言えない
ずーっとしんどかったかな。。😓
2021年最後の1500
4’10”は切りたかった!



【種目】
5000m

【タイム】
15’10”75/4位

【ラップ】
1000/2’58”
2000/3’02”
3000/3’03“
4000/3’06”
5000/2‘58”

まずまずレースで70点
まさかの途中から引っ張ることに
(2000手前かなー)
ただ、余裕があったので
少し貢献できたかな。。😅

目標、夢である
5000m/14分台は少し現実に近付いたかも

長距離記録会で再チャレンジだ!!


応援、動画など
ありがとうございました!












実学対抗戦

2021年10月06日 | 大会
久しぶりの投稿になります。
皆さま
ご無沙汰しております。


2021年10月3日(日)
陸上の大会に出場してきました。

岡山県
実学対抗戦のオープン参加

✴︎✴︎✴︎5000m✴︎✴︎✴︎
==15′36″==
1000-3′03″
2000-3′05″
3000-3′06″
4000-3′11″
5000-3′10″

◇感想は
競り合いをしたかったのですが…
スタートから先頭でそのままゴール
気持ちを切り替え途中からペース走に、、
👇
〜3000/3′05″
〜5000/3′10″




✴︎✴︎✴︎1500m✴︎✴︎✴︎
==4′12″==

◇感想は
特に目標もなく走りました!
400/66″〜67″
走り切った感じでした!






2本走って
疲労感もなく
いい感じだったかな、、、

もう少し速く走れる感じ
まーまー
満足してます!

楽しめた事が1番良かった!
関係者の皆さん
ありがとうございました。
(*^^*)

岡山県記録会

2021年07月28日 | 大会
岡山県記録会

2021年7月24日(土)

==種目==
3000m

==タイム==
8′53″52

==ラップ==
1000-2′56″
2000-2′58″
3000-2′58″

欲は…ありますが
手を抜かず、頑張った結果です。


気温/32-5度
スタート/10:18
暑い中のレースでした。


レースは
1400mまで高校生が引っ張ってくれ
残り
1600mは単独走でした。


このレースが第4戦目
✴︎レース感を掴む
✴︎暑い中でも追い込む
など
目的をあっての4戦のレースでしたが
後味は悪くないかな。


8月は少しゆっくりしながら
距離と暑さになれて
おかやまマラソンの準備に
入りたいと思います。


5000m
14分台では走る事が出来てません
マラソン練習の一貫で
秋にチャンスがあればいいかなぁ〜


引き続き
マラソン人生を楽しみます!
ε=ε=┏( ^_^)┛



応援
ありがとうございました。

引き続き
応援
よろしくお願いします。









倉敷記録会

2021年07月28日 | 大会
==倉敷記録会==

<<5000m>>

3000m棄権😔

1000-2′56″
2000-3′01″
3000-3′10″(9′06″)

ペースが速い集団
ペースが遅い集団
分かれてのレース展開
調子は良くないことがわかっていたのに
遅い集団で走る選択肢がなく
速い集団について行き潰れました
(身体も心)

久しぶりに悔しいーー
本気に感じたレース

これは、これで
刺激となり良かったかな…
と思ってます。


応援ありがとうございました!






雲南記録会

2021年05月16日 | 大会
2021.05.08(土)

種目
5000m

タイム
15′18″27

ラップ
1000/3′00″
2000/3′05″
3000/3′00″
4000/3′07″
5000/3′04″


納得できるレースは出来ませんでした。
組的に記録を出すのは難しい
とは思ってましたが…
まさか
2000から引っ張る事になるとは…
2000/6′05″
流石に焦りましたね!
ダメ元で前で引っ張りましたが、、
やはり
失速し集中力が切れました。
まだまだ練習の工夫は必要だと
思い知らされました。

でも

まだまだ速く走りたい!
この気持ちは、健在と言う事は
再認識できました。

引き続き
自分の限界にチャレンジします!!
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ






2021.4月倉敷記録会

2021年04月18日 | 大会
2021年4月17日(土)

倉敷記録会の結果

5000m

15′13″06

1000-2′58″/楽に走れる
2000-2′58″/少しシンドい
3000-3′02″/集団から離れる-8′59″
4000-3′08″/脚が重くなる
5000-3′04″/何とか走り切れた

感想は、、
出来栄え…60〜65点
粘らなかった!

前回のレースほどガマンできない
1回目のシンドいで離れてしまう。
情けないなぁ(◞‸◟)

4000/3′08″かかり過ぎ!
5000/3′04″ラストも上がってない!

3000から
じっくりしないレースでした。
5000/14分台が遠く感じたなぁーー


少し休んで
一からだな、、、

次のレースは5月か6月
まずは、練習を頑張ります。

応援、サポート
ありがとうございました。








岡山県記録会

2021年04月12日 | 大会
記録会2日目

種目
5000

タイム
15′14″88

ラップ
1000/2′55″-速かった
2000/3′03″-マイペースに
3000/3′05″(9′04″)
4000/3′07″-かなりシンドい
5000/3′02″-意地









目標未達
ʅ(◞‿◟)ʃ

でも
気持ちの我慢、攻め続ける事
高橋なりにできたかな、、

シンドいのガマンってこの事か〜
改めて実感

また
我慢の我慢の我慢
(3回我慢はできる)
の練習、レースを頑張ってみるぞ!


楽に走る!
我慢して走る!
この関係って、、、?!?!
(・・?)

わかっている事
両方大切だと言うことかな、、、

桃太郎TT

2020年11月01日 | 大会
2020年10月31日(土)

桃太郎TT

種目
3000

結果
8′55″80

ラップ
1000/2′55″
2000/3′01″
3000/2′58″






思い通りに走らず、、😢
力み過ぎました!
速く走ろう!と思った結果です。
まだまだ心のコントロールが出来てない!
と反省。。😔

ただ、最初から攻めたかったので
ここは良かったかな。。


最初の200m/32〜33″
くらいで入りたかったけど
34″だったかな〜
1000/2′50″の通過予定
1000/2′55″
そこでチーンでした。

疲れもあったけど
スパイクも使い切れてない!

全てが納得できない結果でした。

自分を過信する事なく
ちゃんと練習をします!!

10月は200kほど
サボってはないけど
走る時間が、、、

11月は300くらいは走りたい
ε=ε=┏( ^_^)┛


桃太郎TT
沢山方が参加
とても楽しかったです!
桃太郎TT最高!!!
( ˆoˆ )/

ありがとうございました!


次回の桃太郎TT
12/27(日)
13:00〜予定です!
3000m(5000m)


次回のレースは
中国実業団
10000m
少しは準備して臨みたい!!


岡山県カーニバルの結果1500m

2020年10月25日 | 大会
大会に出場して来ました!

種目
1500m

結果
4′10″46

ラップ
400/65″
800/66″
(1000/2′46″)
1200/67″
(1500/4′10″

まずまず走れました
やはり、背中のハリの不安が大きく
心も身体も重かったなか…🤔

色んなサポート、刺激、応援を
頂きました。

それなりにまとめる事ができました。

ありがとうございます…🤗 







岡山県実業団対学生対抗陸上

2020年09月28日 | 大会
岡山県
実業団対学生対抗陸上

5000m
15′28″44






1500m
4′20″61








結果は、、、😅
ってかんじです。

強風に負けました!

こんなもんかな
戦闘モードにならず、気持ちで負けてました。

切替がなかなか出来ず
ズルズルと後を走る


体調整えて
練習をやって
岡山カーニバルの
5000
1500
で記録を狙います!


沢山の応援
審判の皆さん
ありがとうございました😊





倉敷記録会

2020年09月13日 | 大会
倉敷記録会

種目
5000m

結果
15′08″58

ラップ
1000/3′00″
2000/3′01″
3000/3′02″
4000/3′04″
5000/3′00″

イマイチ納得はできず

ただ、精一杯頑張った結果です。

悔しいけど、現状ですね!

ピーキング

練習意外もよくなかったのが
レース前に
お腹が下ったのも目標未達の原因のひとつ



今回も魔法のシューズの力を借りました。
借りたにもかかわらず…結果はイマイチ
😢

ただ
『ふくらはぎ、膝、腰、お尻』
の疲労、違和感が悪化しなかった事は
やはり、魔法のシューズのおかげです。
🤗

前日の治療も良かった!
🤗

反省は
ピーキングの問題
お腹とハート♡が原因でした。
🤔

レースとしては
2000mで余裕はなくなり
ひたすらガマン、ガマンのレースでした。
😤


まだまだ限界のチャレンジは続きます!
😁
沢山の応援、サポートなど
ありがとうございました!
😊


次のレースは…
9/27(日)実業団対学生の対抗戦
5000m/1500mに出場予定
また、がんばります!
😙