金沢市の『慢性腰痛』専門 整体院 樹〜悩める治療家のあなたへ〜

勤務柔整師が整体院を独立開業。
現在R5年 開業8年目の悩み

固定観念をぶっ壊せ!!(勉強会)

2019-10-19 21:28:18 | マインドセット
これが治療の本質の部分です。。。



ここのところを素直に真剣に考える事が出来るのか。。。


出来ない人は残念ながらずっーと今のままで周りから遅れをとっていくんでしょう。。。



あなたは患者さんの為にこの事を真剣に考える事が出来ますか?










さて、今回はマインドの部分についてです。



皆さんにとっては面白くない所でしょう。



しかし、治療手技や治療の知識をいくら入れた所でここが抜け落ちていては、いい結果は出てきません。





今回の最初のお話しは「自分に足りないものは?」です。



その題名の通り自分に足りないものは何でしょうか?



私に足りないものも山ほどあります。



そんなもの自分には無い!と言う人はさぞ完璧な人間かただのアホのどちらかでしょう。



それはどこにあるのか?



そのほとんどは自分が関わりたくない部分、イヤな部分、したくない事、などの



面白くない所にあると思います。



私は治療や身体の仕組みの勉強が大好きです。



しかし、この勉強はいつもあまりしていません。



なんの勉強をしているかと言うと、マーケティングや治療院経営の為の勉強ばかりしています。



私はこの勉強は嫌いです。



でも、イヤな事から逃げていては成長も成功も無いですからね。。。



私に足りない部分だと思って頑張っていますが、、、面白くありません。



自分の為だと言い聞かせやっています。



この様に自分がしたくない事をどれだけ出来るかで周りと差が出来ると思います。



したくない事から目を背け、自分の考えだけでやっている人はずっーと成長出来ないでしょう。



それでもいいんじゃないですか。別に誰も困りませんからね( ˘ω˘ )



困るのは未来のあなた自身ですから。










さて、本題です。



今回は徹底的に聞きたくない面白くない話ですから、、、



聞きたくない人は読まなくてもいいでしょう。



でも、心のどこかで自分は成長したい、周りとは違う存在になりたいと思う人だけ読み進めて下さい。



では、いきます。







マインドセットのお話しです。






固定概念。。。





例外なく普通の人は私も含めてこれに憑りつかれているがために周りと違う結果が出せません。


有名な話では、「コロンブスの卵」がありますね。





もう一回言いますが、周りと同じでいい人の為のお話しではありませんよ(^^)






「皆さんは勉強してますか?」



この答えにほとんどの人はイマイチな答えが返ってきます。



してません!と自慢げに言える人はなかなかいないと思いますが。。。



では、「勉強は必要な事ですか?」と聞くと、、、



これもほとんどの人が「必要です」と答えます。



必要だと考えているのに、なぜしないんでしょうか???



それは、、、する『理由』が無い、又は『理由が弱いから』です。



現在の私達の状況を考えてみましょう。



・別に勉強しなくても仕事はこなせるし給料ももらえる。


・別に勉強しなくても患者さんに優しくしていれば感謝されるし自己満足も得られる。


・別に勉強しなくて、患者さんを改善出来なくても何も自分は困らない。


・別に勉強しなくても、誰にも怒られないし、今の自分は困らない。




これでは確かに勉強する気も起きませんよね。



人は本当に追い込まれないと自分の最大のパフォーマンスは発揮できないらしいです。



自分が困らなければ、基本何も行動しないのが人間です。



その『理由』を作らなければ何も行動出来ません。



これを読んでいる人は、自分を高めたい気持ちがある人でしょうから、、、



なんとかして理由を作ろうと思うはずです。



どうしたら、理由を作れるのでしょう?



それは、題名にもあるように「固定概念をぶっ壊す!」ことが理由を作る事に繋がってくと私は考えています。






例を挙げていきます。



「あなたはなぜ独立しないのですか?」



こう聞かれたとき、ほとんどの人は、、、



・自分の技術ではまだまだ力不足だから、、、


・まだ仕事を始めて〇年目だから、、、まだ早い、、、


・上司にお前にはまだ早いと言われるから、、、


・自信が無いから、、、



こんな感じに考えると思います。



もともと独立するつもりはないと考える人、そういう事を言っているんではなく、固定概念について考えて下さい。



これは、私の個人的な意見ですが、、、独立するつもりなない。と堂々と言う事ってメチャメチャ恥ずかしい事だと思うのは私だけでしょうか。。。



だって、私には独立する技術も度胸も器もない!と堂々と言ってるのと同じだと思うのですが、、、



まあ、確かに独立が全てでは無いですけどね。独立する事がえらい訳ではありません。



ただ、、、現場の治療家として技術が向上して行けば自分の力を試したくなるのは自然な事だと思うのですが、、、



それを、はなから否定するのは未熟だと露呈するのと同時に固定概念に捕われている証拠でしょう。



では、先ほどの青文字の部分の事を決めつけているのは誰なんですか?



職場のスタッフ?上司?自分?



違います。



それを決めるのは患者さんなんです。



この仕事では患者さんがあなたの価値を決めるんです。



まあ、どんな患者さんにあなたの価値を感じてもらいたいかはそれぞれですが。。。



「全ての患者さんに自分の価値を感じてもらいたい!」



と、思った人は残念ながら誰にも価値を感じてもらえないでしょう。



この話も長くなるから止めておきますが、、、



とにかく、自分で技術が無いとか、自信が無いとか、誰かに言われたからとか、、、



そんな理由はゴミ箱に捨ててしまった方がいいですよ。



これが、固定概念です。



他の誰かではなく、患者さんに聞いてみて下さい。



そこにあなたの存在価値があります。






では次は、「固い筋は強くマッサージしないと柔らかくならない」です。



これは正しいですか?



と聞くと、みんな正しくないと分かっています。



しかし、みんな力いっぱい強くマッサージしていますよね(笑)



これはなぜでしょう?



患者さんに強くやってと言われたから?



いいんじゃないですか?強くマッサージしたらいいと思いますよ(^^)



しかし、、、その固定概念があなたのレベルアップを阻害しているんです。



まあ、偉そうに言っている私自身もなかなか完全にこの固定概念を壊すことは出来ていません。



だからこうしてアウトプットしているんですが、、、



力VS力で治療しているうちは、なかなか治療の本質に気が付きません。



その答えは自分にあるんです。



治療中の自分に眼を向けてみて下さい。



そこにこそ、次のステージへの鍵があります。見つけて下さい。



そこにいつまでも居たくない人だけ。





では次は、さらにおかしな例をあげます。。。



「ガンは徒手療法では治らない」



これは全員が、、、その通り!と言いましたね( ˘ω˘ )



私もそう思いますが、、、



おかしいと思われるのを承知で言えば、、、



「治る可能性もあるんじゃないか?」



と、思っています(*´ω`*)



はい、危ない奴ですね。関わらない方がいいですね(笑)



しかし、皆さんは逆になぜ治らないと言い切れるんですか?



その理由は?誰かに教えて貰ったから?実際に治療してみてダメだったんですか?



実際、治している人はいるそうです。



私も会った事ないですが、、、怪しい度100%ですね(;´Д`)



まあ、ここまで深く考える必要はないかもしれませんが、、、



これも私達が勝手に作り出している固定観念かもしれませんよ???笑





今回は面白くない話だったかもしれませんが、、、



こんな所にこそ、あなたの今、足りない部分があったりします。





少し考えてみてはいかがでしょう?



以上です。



次回は面白い治療のお話しをしましょうね(*‘ω‘ *)







おわり