こんにちは(^^)タカコです。

ライブのお知らせ及び、何気ない日常をちょっとだけ綴ります。

リフレッシュ&パワーチャージの旅でした。

2024-06-27 | 日記
さかのぼること10日ほど…。


15~16日は久しぶりにドライブで一泊旅行してまいりました。


外国人観光客はおろか

ヒトもほとんどいない山の旅館で、心身ともにゆったりと過ごしてまいりました。


車のナビは、

たまにウソをおっしゃることがあり

高速の出口を降りそこねて遠路はるばる引き返す場面があったり


一応「県道」とはなっているものの

本当に進んでも大丈夫なのか??

と不安になる細~くてせま~い「落石注意」の山道を延々と走り続けたり。


雨や夜ならば、

絶対に進むのをちゅうちょする恐ろしさでした。

ちょっとしたアトラクションよりもだいぶスリル満点。


大きな道に出たときの安心感ったらありませんでした。


今回の旅では

道すがらいくつかの神社にも参拝できました。


それぞれ山の中にあり

長い長い階段をのぼって本殿にたどり着きます。

木々の良い香のするキレイで澄んだ空気をすいつつ


ぜーハー言いながらがんばってのぼりました。


…部活か?とよぎるほどのハードさでしたけれど

日々のお礼もお伝えでき、おかげですっかりリフレッシュです。



にっぽんの「八百万の神様」いつもありがとうございます。







また、

一番の目的であった今回の旅館は

友人のススメ通りぜひまた訪れたい場所になりました。




さて、


宿の近くにあった「西の正倉院」。


本物と全く同じ大きさと作りだそうです。


建物の中には

百済との古い交流の歴史の品々が展示してありました。


こんなスゴいものがあるなんて全く知りませんでした。


この日の観光客は私たちのみ。


自分が知らないだけで、
その土地土地の外国との古い交流や歴史は

脈々と受け継がれ守られているのですね。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024/06/08 Black Out Blue ... | トップ | 2024/07/25 はターコイズトー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。