こんにちは(^^)タカコです。

ライブのお知らせ及び、何気ない日常をちょっとだけ綴ります。

赤紫蘇とJJY。

2024-06-05 | 日記
6月に入るとほんの短い期間

「赤紫蘇」が出回ります。

昨日は、いつものスーパーに赤シソがほんのひと束だけ棚にありました。


運良く残っていた、という方がよいかもしれません。


出回るのが短期間な上、

梅干しを作りたい人やシソジュースを作りたい人が、見つけ次第「サッ」とかごに入れるのが赤紫蘇です。


静かな、し烈な争いです。

早い者勝ちなのです。


そうして、何年かぶりにシソジュースを作ったのですが


これが思いのほか美味で。


昔習ったレシピでは

ドラッグストアにある「クエン酸」を使用しますが

今回、ネット先生の「リンゴ酢でも代用できます」の言葉で、初めてリンゴ酢で作ってみました。

なんだかまろやかで、

これからやってくる猛暑の中、のどとカラダをスッキリと涼やかにしてくれそうな予感がいたします。



もう少し、冷蔵庫のシソジュースのストックを増やしておきたいものである。


そんな気持ちがムクムクと湧き上がってきてしまった私は、


本日再び赤紫蘇を求めてスーパーへ行くことにしました。


絶対ここにはあるだろうとふんだ「J店」に赤紫蘇の姿はなく。

次に行ったのは「S店」。昨日わたしが最後の1点を購入した後は、

新たに入っていませんのです。


次に向かったのが「H店」。

…あるのはラッキョウばかりなり。


あきらめつつも、もう一店だけ行ってみようと「K店」へ。


!!!ありました!


小さな段ボール箱の「赤シソコーナー」が!


そして私がひと束、ふた束とカゴに入れるその短い間に、

2~3人のマダムたちが他の束をかっさらって行かれました。


フー。危ないアブナイ。


セーーーフ。



そんなわけで、


この夏を乗りきれそうな、わりと充分な量のシソジュースができあがりました。


めでたしめでたし。



昨日の夕方は、


先に福岡入りしたギター豊原氏と軽く6/8ライブのリハーサルを行い、


その足で「居酒屋1分6秒(仮名)」へ。

本番前日に福岡入りするギター古和氏を待って、準備を整えるところです。

皆さまのお越しをお待ちしていますね。


どうぞよろしくお願いします(^o^)




※ JJYの思い出につきましては…語るほどでもない、そんなにオモシロくもない話しなのでまたいつか。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 点検。 | トップ | 2024/06/08 Black Out Blue ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。