またまたご無沙汰しております。
大変暑い夏となっています。
こちら千葉は、かなりマシな方ですが、名古屋以西はかなり酷い暑さですね。
ご自愛ください。
今月、初めに父が永眠致しました。
昨年の秋に、認知症により、老老介護(体の不自由な母親による介護)も限界になり、施設に入居させたのですが
それ以降、骨折、結核など、入院を繰り返し、結局、施設にはあまり滞在せずままでした。
最後の入院後、「看取り」をおこなってくれる24時間看護士さんがいる施設に転居し、
3週間程度で旅立ちました。
本当に、こちらの施設の皆さんは、よくお世話してくれました。
私もほぼ毎週末、父親のベットの横にいました。
最後の2週間は、全く話もできない状態で、眼だけが動いているという感じでした。
最後の週末、千葉に戻る挨拶をして、3日後。
出社するやいなや、電話があり、報告を受けました。
葬儀は、執り行わず、葬儀会館の部屋で、家族だけでお別れ会をして、
火葬しました。
色々あった11カ月。
父もよく頑張ったと思います。
私も良い経験を致しました。
暑い夏が続きますが、皆様もご自愛ください。
大変暑い夏となっています。
こちら千葉は、かなりマシな方ですが、名古屋以西はかなり酷い暑さですね。
ご自愛ください。
今月、初めに父が永眠致しました。
昨年の秋に、認知症により、老老介護(体の不自由な母親による介護)も限界になり、施設に入居させたのですが
それ以降、骨折、結核など、入院を繰り返し、結局、施設にはあまり滞在せずままでした。
最後の入院後、「看取り」をおこなってくれる24時間看護士さんがいる施設に転居し、
3週間程度で旅立ちました。
本当に、こちらの施設の皆さんは、よくお世話してくれました。
私もほぼ毎週末、父親のベットの横にいました。
最後の2週間は、全く話もできない状態で、眼だけが動いているという感じでした。
最後の週末、千葉に戻る挨拶をして、3日後。
出社するやいなや、電話があり、報告を受けました。
葬儀は、執り行わず、葬儀会館の部屋で、家族だけでお別れ会をして、
火葬しました。
色々あった11カ月。
父もよく頑張ったと思います。
私も良い経験を致しました。
暑い夏が続きますが、皆様もご自愛ください。
半月もお父様のご逝去を知らずでご免なさい。
私も父親の死に目には会えずじまいでしたね。
定年後の千葉市に単身赴任中に母が危篤となり
大阪へ戻って5日目に亡くなりました。
早いもので今年は17回目の祥月命日も過ぎて
遠い過去のことになりましたけど。
その間に身の回りも、世間も相当動いて居ますね。
しっかり見つめて間違いがないようにと草葉の陰から願っている人がいますよ。
私らもここ3年毎年のようにお葬式をしています。
病院から呼ばれて真夜中3時に病院へ¥で姉の死を見届けて、次の年、同じ病院で姉の連れ合いを見送りました、
姉たちも家族葬で送りました。
ご愁傷さまです
ご冥福をお祈り致します。
ご無沙汰しています
お忙しい日々が続きました、
毎週末の看病はご苦労様でした
後悔が無い看取りではなかったでしょうか
家族葬ですか、私共夫婦も家族葬でと考えています
傾向として家族葬が増えていると聞きました
お寺に新しい納骨堂を設けましたので最後の行き先は安心しています。
暑い夏が続きます、お身体にご注意なさってご活躍下さい。
穏やかな一日になります様に!
そして、お忙しいのによくされましたね。
お別れ会だけと言うことは、お寺とか、お坊さんは関与しないと言うことですか?
今、お葬式も過渡期だなあと日々、実感しつつ、ことらも、模索しているところです。