意外と好きなもの 2024-06-21 12:19:38 | 日々雑感 タイにはセブンイレブンがたくさんあります。東南アジア、東アジアと言えば、ファミリーマートのイメージですが、こちらではセブンが強く、ファミマを追いやってしまいました。そんなセブンで買う意外と好きなもの茶碗蒸し。タイ料理にも茶碗蒸しのようなものがありますが、これは正に茶碗蒸し。体調がイマイチの時や、お腹の具合が悪い時に食べています。日本にいるとなんてことない味でも、こちらでは美味しい!! #タイ単身赴任生活 « COMPANY TRIP(社内旅行)に... | トップ | 女子バレーボール日本代表 ... »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (kouungo60) 2024-06-21 13:09:37 正しい茶碗蒸しですか。こういうモノが食べられるのは、うれしいですよね。コンビニ、いろいろおいしいものが有りますからね。いつも、ありがとうございます。 返信する こんにちは~。 (isikazu62です.) 2024-06-21 16:25:32 インスタントの茶碗蒸し此方のコンビニでは見かけない気がしますコンビニも最近新しく開店して1キロ四方に3件もあります。。と言いながら最近、買うとしたらカップ麺くらいです。 返信する セブンイレブンはすごい (せとやん) 2024-06-21 16:59:07 タイにもセブンイレブンあるんですね。小生はセブンイレブンというかコンビニをバカにして利用したこともありませんでしたが、数か月前ですか、NHKの有吉のおカネ発見ですか、あの番組のコンビニおにぎり特集を見て試しに食ってみてびっくりしました。なんとセブンイレブンのおにぎりの旨いこと。ほんとにびっくりするやら感激するやら。遅まきながらセブンイレブンを見直しました。(テヘヘ) 返信する Unknown (あみん (hgn)) 2024-06-21 17:10:39 茶碗蒸し、チューブ入り玉子豆腐、チーちく、冷凍枝豆…… 便利だと思ったコンビニ食品。 チーちくや枝豆は、つまみとして飛行機に持ち込んだこともあります。https://blog.goo.ne.jp/hgn_jp/e/b45da9bbdee824d7c803b2290bcafa54 返信する TAKAOSANさん こんにちは♬。 (masa) 2024-06-21 20:03:47 TAKAOSANさん茶碗蒸し、美味しいですね、大好きです腸に対して柔らかいです、食べ易いものがあって喜ばしいと思いますもし無い所でしたら大変ですセブンイレブンとファミリーマートは、海外でも頑張ってますね。 返信する セブンイレブン (hidebach) 2024-06-23 14:57:30 アメリカへ仕事で行った時、同僚がアメリカにもセブンイレブンがあるんだ、と感心していました。もともとセブンイレブンはアメリカ生まれなんですよね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こういうモノが食べられるのは、うれしいですよね。
コンビニ、いろいろおいしいものが有りますからね。
いつも、ありがとうございます。
此方のコンビニでは見かけない気がします
コンビニも最近新しく開店して
1キロ四方に3件もあります。。
と言いながら最近、買うとしたらカップ麺くらいです。
小生はセブンイレブンというかコンビニをバカにして利用したこともありませんでしたが、数か月前ですか、NHKの有吉のおカネ発見ですか、あの番組のコンビニおにぎり特集を見て試しに食ってみてびっくりしました。
なんとセブンイレブンのおにぎりの旨いこと。ほんとにびっくりするやら感激するやら。遅まきながらセブンイレブンを見直しました。(テヘヘ)
便利だと思ったコンビニ食品。
チーちくや枝豆は、つまみとして飛行機に持ち込んだこともあります。
https://blog.goo.ne.jp/hgn_jp/e/b45da9bbdee824d7c803b2290bcafa54
茶碗蒸し、美味しいですね、大好きです
腸に対して柔らかいです、食べ易いものがあって喜ばしいと思います
もし無い所でしたら大変です
セブンイレブンとファミリーマートは、海外でも頑張ってますね。
同僚がアメリカにもセブンイレブンがあるんだ、
と感心していました。
もともとセブンイレブンはアメリカ生まれなんですよね。