TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

中学生のスタイル

2011-11-05 08:37:00 | 日々雑感
うちの近所の中学校は制服がなく、私服である。
特に、女の子たちはそれぞれ自由な格好をしているが、毎日、服装を考えるのは大変だろう。
オジサン(ちょっとやらしい)としては、特に私服だと目立つのであるが、皆、スタイルがいい。
私の足の長さより、皆、はるかに長い(自慢ではないが、私は身長は177センチであるが、必要以上に座高が高い。)。
レギンス(スパッツ)のような、膝下から足首の間程度の長さのズボンを着用しているから、余計にそうみえるのかもしれないが、背も高く、見とれてしまう。

それに比べると、男子はヒップホップ系が中心でだらっとした格好に見えるのが、いまいちに感じる。
日本の男子の平均身長の伸びも止まっている。
そういえばアイドルは、結構、身長が高くない。

一方、うちの息子はというと、全く服装には興味なし。そもそも格好に全くこだわらない。というか、何に関してもこだわらない。
制服は、昔ながらの黒の詰襟。
ただ、私に似ず、妻に似たので、今のところ身長は低いが、足は長そうだ。

反省

2011-11-03 09:06:00 | 日々雑感
ギリシアの経済規模は、日本のそれに遠く及ばない。
その国が、EUの支援策を受け入れるかどうかの国民投票の結果、仮に否決されたりすると、世界経済に大ダメージを与える。
ユーロの価値は下がり、更に円高を加速させるであろう。
ギリシア国民は、支援を受けると、その分我慢を強いられる。だから否決の可能性もあるという。しかし、否決すると、ギリシアはどうなるのか?完全に国債の価値を失い、欧州諸国全体に被害が及ぶ。

日本はギリシアよりはるかに大きな借金を抱えている。増税することに反対を唱える国民も多い。
しかし、このままでは間違いなく、破壊してしまう。
無駄を削減することも大事だが、それを待っていられない。増税すると景気の更に悪化を招くという意見もある。しかし、このままでは景気の悪化では済まない。
よその国に迷惑をかけるのだから、ギリシア国民は我慢しろよ、と我々も言うが、これだけ日本の財政が悪くなっているのに、自分たちが我慢をする気がなくていいのだろうか?

超高齢者社会を迎える日本。
外国に行っても、日本の広告看板は減りまくっている。韓国・中国に完全に負けている。
パナソニック、ソニーではない、世界はサムソン。

私自身もノウノウとこんなことを書いている場合ではないかもしれない。
政治家の批判ばかりしてないで、自らが反省しないと。