TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

新成人

2012-01-09 07:05:00 | 日々雑感
新成人。
将来の夢。
「正社員」「結婚」等、現実感のあるものばかり。
仕方ないのでは?
なぜなら、もう20歳。
すぐに現実が訪れる、または既に働いているから。
一方、興味のあることは?
「特になし」が、圧倒的に一番。
なんじゃそりゃ。
バブル世代の私たちの頃。
「車」「音楽」等々・・・、遊びばっかり。これもどうかとは思うけど、興味あるものがないとは。
そういえば、うちの息子14歳も、特に興味あることなし。
小学校の頃から、何になりたい?の質問に。
「・・・」
そのうち、大人の質問用に、「パン屋」「新聞記者」等を用意している。本気ではないのに。
大丈夫なのだろうか?

一方で、
我々は、みんな自分たちが、「今時の若者は・・・」と言われてきた事を忘れている。
私の世代でもよく話の中で、
「今の若い子は・・・」「今の新入社員は・・・」という枕詞から話が出る。
でも、自分たちの世代と違うのは当たり前なのではないか?
それが当然だというのに、まるで、自分たちの世代が至極真っ当であったと主張する。
それもおかしいのでは?

最近の成人式。
地方では、今日ではなく、正月中とか、昨日とか、帰省にあわせて実施されたりしている。
さまざまなパターンがあってもいいし、私のように成人式に参加していない人もいるであろう。
私は成人式の日にアルバイトしていました。
式典なんぞ、面倒と思っていましたから。

とにかく、新成人の皆様
おめでとうございます。
駄目な人もいるけど、立派な人もいる。それは、どの世代でも同じでしょう。
ちょっとホストみたいな男が多いのは、私としては引きますけどね。

年明け3連休

2012-01-07 07:18:00 | 日々雑感
年末年始休暇の後の3連休
ありがたい。
年末年始休暇が、9連休等になると、どうしても、スタートがフルの一週間となる。
それよりも、短くていいので、すぐに休みが来るほうが、私にとってはありがたい。
徐々に慣らしていく方が、私にとってはうれしい。

長いバカンスをとるヨーロッパタイプではなく、ちょっとづつ休みがあるほうが、私にはいい。

ウォーキング

2012-01-04 07:14:00 | 日々雑感
29日12,662
30日10,064
31日15,849
1日 11,175
2日 14,670
3日 11,795
合計76,215

この年末年始休暇中のウォーキング歩数。
私は今日まで休み。
歩くスピードもアップして、ちょっと疲れが残る。
明日からの社会復帰を考慮して、今日は休息日かな?
でも、もっと歩いている人いますよね。このCAFE仲間の方々にも、2万歩くらい平気で歩いている方がおられる。
がんばるか?

初詣

2012-01-03 07:52:00 | 日々雑感
1月2日に、いつもの千葉神社へ初詣に行きました。
いつもは午後に行くのですが、混雑を予想して、午前に行きました。
おかげで、並ぶ時間が10分程度で済みました。
ナイス判断。

今年のおみくじ
息子が大吉、妻が末吉、私が吉

参拝後、外に出たら長蛇の列。
もう少しで、30分以上の参拝待ちとなるところでした。


photo by takaosan from OCNフォトフレンド

2012年2日目

2012-01-02 07:25:00 | 日々雑感
新年早々、地震でスタート。
震源地は、鳥島付近でマグニチュード7
ちょっと、東日本大震災の余震とはあまり関係なさそうな地震。
今年も地震に関しては不安が続くのでしょうか?
嫌なこった。

喪中ではありますが、海外へ赴任中の大学時代の仲間からクリスマスカード&HAPPY NEW YEARカードが届く。
マレーシア・タイから、米国は我々の使う掲示板への投稿から。
皆さん、ご苦労さまです。

昨日も、良く食べた。
一応10,000歩以上は歩いたが、焼け石に水であろう。
徐々にペースダウンしていかないと・・・。

今日は初詣に行くかな?

初日の出 千葉は曇り

2012-01-01 07:32:00 | 日々雑感
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今年は喪中ということで、年賀状が来ません。
楽しみも半減といったところでしょうか?

酔っ払って寝てしまいましたが、初日の出をみるべく起床しましたが、千葉は曇天で、我が家から見られるはずの初日の出は拝めず。
残念。
寒い朝です。

新聞を取りに1Fに行ったら、既に破魔矢をもって帰ってきている人がいました。
行動が早い。

本年もよろしくお願いします。