令和元年前夜に熱海に宿泊して翌朝5月1日は早朝よりJR鎌倉駅からあの江ノ島電鉄に乗って鎌倉大仏にお参りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e9/f0f83aad5f0fb0edec1f090e6a8e4da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/77/9128896a214ff1cb09b1b9ccb2d096b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/84/a21af6980d27f6dbdb95d787e1a393b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/015a8e5f15a1cc4ec5af11beb19d09fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/e6ccf1febbced7f0b88b73048151fb58.jpg)
午前中にもかかわらず大勢の参拝客ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
せっかく鎌倉まで来たのですから鶴岡八幡宮にもちょっとだけ行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/12/405bb728bd565047bcff4b1acab7ca76.jpg)
もとより家人共々信仰心の薄い二人ですので、ま、とりあえずの形だけのお参りなんですが、関東の八幡宮というと、どうも殺人事件のあったあの富岡八幡宮のイメージが頭に残ってしまって....。
で、朝はいい天気だったのですが食事をしてから箱根へ移動すると、富士山どころか大涌谷のロープウェイはこのような状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ef/53e72373a3622234032c7e6b66f96892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f1/166c8712f162467177c96f56031d5816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/86/97e65654d8fb4276fb2530f9aa3a6f00.jpg)
何にも見えません.....。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
当初ロープウェイを降りてから芦ノ湖で遊覧船に乗り優雅に富士山見物という予定でしたが、この状態では船に乗っても何にも見えないので今日は諦めてホテルに戻ることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
翌日は何とか晴れて....。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c4/4cd6db6c3912a4f49e7e9efef62e78b5.jpg)
忍野八海から見た富士山!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/dbe15dcc424a6c85dc2815d251f9c3da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/97/71e3d5beac21fd31cb1e1b0056a93c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/52/9cf8cfb2e22d8dfde65f43cb723b652e.jpg)
うんうん、昨日の箱根は最悪でしたが、一夜明けてご覧通り、まあまあの状況です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b3/0558aea12ba7c176ba2aecd764c0cb3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/dbe15dcc424a6c85dc2815d251f9c3da.jpg)
忍野八海ではそれなりの景色に出会うことができましたので、そのまま白糸の滝まで足を延ばしましたが、ここもそこそこ晴れてはいたのですが、雲が多くてきれいに富士山を見ることはできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f5/ab268a1e4092b26de63c1d24ec5f0e0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/476c129ea91be7779d75d7003ddc2ee0.jpg)
ということで、今回のほぼ弾丸ツアーなみの富士山観光旅行はイマイチ?かなって感じですね。
でも令和元年5月1日に日本の象徴のひとつである富士山をなんとか鑑賞できて、ま、良しとしましょうか!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます