使ってみて分かったこと。
これは3G回線でデータ通信を行った場合です。LTE回線の場合はどうなるのかわかりません。
250Kbpsで使い放題?と思って契約したのだが、使い放題とはネットの接続は保持しているが、250Kbpsを保証しているわけではない。
それならば、一日70MBまでは、高速で以後低速、または一月2GBを超えたら速度制限をかける等を明記して販売すべきだと思う。
これがネットワークの混雑によるものだとしたら、あまりにも実測と最大表示速度がかけ離れていると言わざるをえない。
これ不動産の物件だったら、完全に法令違反。徒歩で十分の物件を購入後歩いたら、25分かかかったので文句を言ったら、それは徒歩でもじゅうぶん歩けるける距離という意味ですよ、という表示に等しい。
ヨドバシWIRELESS GATE 480円シム
ついに5.7Kbpsを記録
家のADSLが開通したので、過去2日間ヨドバシシムでデータ通信はしていなかった。もしかするとかけられている制限が解除されているのではないかという淡い期待で、昨日と本日の計4回スペードテストを実施た結果がこれ。まあ今月使った容量が既に3.7GBを超えているんですけどね無制限の意味が不明。
最大250Kbpsと、通信使い放題は別。まあ既に最大速度である点で最低速度には一切触れていないのだが。