FXの損失で金も無いので土日は家でビデオを3本見た。
多少ネタバレあるかもしれないので、ご注意を。
見たのは
砂漠でサーモンフィッシング
スパイダーマン2012
トータルリコール2012
別に映画評を始めるつもりはないのですが、
トータルリコールに出てくるオーストラリア側の未来社会の光景がブレードランナーのそれを彷彿させた。
ブレードランナーの街並みはビデオで見ただけだが、なんだかトータルリコール街並みを見ていたら、以前住んでいた街並みが映画に出てきたような気になった。
ブレードランナーの街並みにはハングル文字はでてこなかったと思うが
そういえば前作ではたしか火星に行っていたと思うが、今回の設定は地球が舞台。
自分の中ではFith Elementという映画とトータルリコール前世紀版がかぶってしまうのだが、今回のこれはブレードランナーと被りそうだ。
他の2作
スパイダーマンの前作シリーズの女優がチアリーダーものの映画 Brig it on 以来好きだったのでちょっと抵抗があったが今作の女優もOKだった。いったい何が基準なのかは不明。それよりスパイダーマンが生身の体で傷を負うことが多く痛々しかった。
それとパーカーの叔母役は昔1980年代の名作 Back to the Future で特殊メイクをしてマイケルJ.Foxの母親役を演じたう女優ではないだろうか。今回の老け役は特殊メイク無しだと思う。自分も老けたけど彼女も見事に老けていたことにショック。
砂漠でサーモンフィッシング
英語のタイトルの直訳するとたしかイエメンで鮭釣りをだと思った。Salmon Fishing in the Yemen
イエメンの砂漠のど真ん中に鮭の養殖場を作るの奇想天外なコメディーかと思ったがイエメンの川に鮭を定着させスポーツフィッシングをできるようにする過程を描くラブコメだった。