先日FP3級の合格証が届いたので、今回から自称ファイナンシャルプランナーとしてブログを書くことにする。
実は事前に調べないでFP3級講座を受講した。金融資産の運用方法を学べるのかと思ったのだが、そうではなかった。
まあ以前と比べて変わる部分はないと思います。
前回今月の5日に15,000円利益確定してFXを手仕舞いしたと書きました。
FXはギャンブル中毒と同じでしばらくすると禁断症状が現れます。
特に今は相場が動いているのでチャンスと安易な動機でFXの口座に再入金。
万一利益分の15,000円負けたらプラスマイナス0ということでやめようと心に誓う。
しかし、あれよあれよという間に負け続け約30,000円も負けてしまった。
想定通りにやめらないも裏の想定通りだった。
あーあこれだけあれば米何キロ買えたんだろう?
と貧乏くさいことを思いながら、少なくとも15,000円は取り返してプラマイ0になるまでは0頑張るぞと心に誓う。
結局紆余曲折を経て、今日現在の含み益を含む利益が26,000円となった。
やっぱりボケーっとしているとヤラレル、これがFXの世界だ。ちょっとカッコつけてみたつもりです。
先月FXを再開してから約1か月で僅かこれだけの利益。
これだったら日経平均225みたいな投資信託を買っていたほうが儲けが大きかったのではないだろうか。
一番悲し事は、$1が110円の時点で2ロット購入してそのまま放置しておけば今頃労せずに147,000円の含み益になっていたことだ。
結局、下衆の勘繰りであーだこうだと無駄な苦労をした結果、果報は寝て待ての戦略の足元にも及ばなかった。
以前仕事の合間にスマホでFXをやっていた時はたびたびチャンスを逃していた。
そんな時必ず思った「家でPCをモニターしていれば絶対勝てる!」
しかし、それを実践したところこのありさま。まあ今のところ負けてはいないがコスパが悪すぎる。
おまけに多分PC画面を見ている時間が長かったので視力が低下したと思う。
正直これほど急速に円安が進行するとは思わなかった。
そこで今度は$1=120円を目標に3ロットほど放置しておこうと思う。
117.5円で買えたので、120円に達すれば75,000円の利益になる計算だ。
180万円の損失を取り戻すことはほとんど諦めているのだが、せめて1か月で底辺労働者の手取り並の15万円くらい儲けたい。
しかし、上記の作戦が成功して1か月で$1=120円になったとしても75,000円にしかならない........