一鳥百喜 生き物達に出会って

自然大好き!!四季を通して生き物を観察しています、特に好きなもの鳥・蝶・花

渡りの季節-3

2010年10月25日 08時07分48秒 | 四季の鳥

ムギマキ情報を頂き、昨日、私用でMFへ行けなかったので
朝一番でポイントへ・・・
簡単に行きません、マミチャも見つかりません
遊んでくれたのは、6羽のコジュケイでした
秋の渡りも終わりかな?
その後、朝霞の観閲式に行って来ました。

コジュケイ  何羽か?動いたのを見かけたので少し待っていると出て来てくれました


何時もは、声ばかり 全身を見るのは久振りでした


テニスコート裏、赤い実が熟しています、我が家の隣の庭にもあり
昨年の秋には、キビ♂がやって来ました


観閲式(朝霞駐屯地)

渡りの季節-2

2010年10月17日 21時59分39秒 | 四季の鳥

 出会いとは?今日は公園に入るやいなやツツドリが枝先に!!
このツキが続き、キビメスが多い中、綺麗なオスを見つける。
大勢の鳥仲間でツツドリ、キビオスを楽しめて久し振りの満足な1日でした。
その他、アオゲラの声、シメの姿、カケス、ムシクイ・・・

ツツドリ  お腹の白が良くめだった


大きな芋虫、サシバも食べるヤママユか?を捕った。この時期にこんな大きな
青虫がいるとは


何度も枝に叩きつけ、咥えなおし


キビタキ♂  やっと見つけることが出来た、喉からお腹にかけてオレンジが綺麗い。


キビタキ♀  動きは早いが愛くるしい


カラスウリ  秋の気配を感じさせてくれる


渡りの季節

2010年10月09日 15時40分05秒 | 四季の鳥


 猛暑もどこへやら、MFにも夏鳥達が繁殖を終え南へ帰る途中で立ち寄ってくれました。この他ツツドリ、キビタキ、ノビタキ確認。

今、話題になっている。 アカエリヒレアシシギ(冬羽)


数日いる、人気者。 サンコウチョウ


この後、纏まって入った。 エゾビタキ


彼岸花が咲き秋到来。


聞いたことの無い鳴き声!! なんと オカメインコ
誰かが飼えなくなり、放したのでしょうか?自然の中で生きていけるんでしょうか?