今年も恒例の鳥見に仲間五人で行って来ました。
ただし何時もの年と違った気持ちで・・・
今年の島は、雪が多く寒かったそうです
桜は終わったが、木々の芽吹きは始まったばっかり
島開きが何時もの年よりも長く、汽笛で迎えられ期待を抱いて上陸
クラブのメンバーが先に行っていて、マミジロキビタキ他情報あり
タイやヒラメの当たる、島開きの抽選会もそこそこにマミジロポイントへ
先ずは見たい、証拠写真でも、気に入った写真が撮れれば
忙しい鳥見スタートです
第一印象、色の組み合わせが良く綺麗 会えました!!マミくん-1

良く動きますそして尾羽も良く上げます マミくん-2

寒いせいか?ホオジロ類が多かった、そんな中 シロハラホオジロ

島ならでは、近くまで来てくれた ムギマキ若

朝食からお刺身が出る民宿にお世話になり
どんな鳥に出会えるか?毎日々期待であっと言う間の三日間でした
同行の皆さん、現地でお会いした鳥仲間さんそして島の皆さん
ありがとうございました!!
来年も行きますヨ