新世界都市伝説ノート~事実の裏に潜む真実~

新世界が始まる…僕らは生ま変わる…無限のエネルギーを感じて…

天変地異のびっくり箱、日月神示。

2024-11-28 09:36:14 | スピリチュアル
天地ひっくるめて 大建替えいたすのじゃ
天地がびっくり箱とはこのことぞ
間違いできんうちに間違わんよう気いつけてくだされよ
できてからは いくら 泣いても 詫びしてもあとには返せん
この方でもどうにもならんもとの気の道じゃぞ
くどう気ぃつけておくぞ

日月神示(toland vlog)やっぱり備えとかないといかんのねぇ…

2024-11-27 10:56:07 | 予言
いずれ、この世界は「大洗濯」と称される天変地異のような現象に襲われるのだぞ。
この「大洗濯」は魂をピカピカに磨いていないと越せないぞ。
大選択の後は苦労のない喜びの時代がやってくるぞ。
とにかく、その日のために身霊を磨いておくことが重要ぞ。
日本人が御霊を磨いていないとこの計画は成し遂げられないぞ。
日本人が本来の力を取り戻さないと世界を泥の海にせねばならんのぞ。
「大洗濯」は第二次世界大戦よりもしんどいぞ。
いらぬものがなくなるまでは絶対に終わらぬぞ。
これは内なる戦いぞ。
己の心を掃除して戦いを終わらせないと次の時代には行けないぞ。
それを乗り越えれば光り輝く弥勒の世に突入するぞ。
「大洗濯」は、「大峠」「大建て替え」とも言うぞ。
過去に6回の建て替えがあったぞ。
次の建て替えが最後だぞ。
今度の「大洗濯」はものすごいぞ。
精神性を高めると日常の中で繰り返し見る数字や出来事から暗示的にメッセージを受け取れるようになるから注意するのだぞ。
丸の中に点で「ス」と読むぞ。
「ス」とは神のことぞ。
点は身魂が磨かれきっていない日本人のことぞ。
丸は外国人を指すぞ。
世の元から「ヒツグ」と「ミツグ」という人種がいるぞ。
点の「ヒツグ」は神の系譜でまことの神の臣民、つまり日本人のことを意味するぞ。
丸の「ミツグ」は外国の民を意味するぞ。
丸と点を結んで一二三となるのだから、外国人も神の子であるぞ。
だから外国人も助けなければならないぞ。


ブッダの教え、輪廻転生とは?死後の世界はあるのか?

2024-11-26 17:43:51 | スピリチュアル
輪廻転生 ブッダの教え
始まりがなければ終わりもない…
これは仏教の生命観の基本となる考え方です。
「有情(うじょう)輪廻して六道(りくどう)に生きること、なお、車輪の始終無きが如し」
前世の因果が現世に立ち出でて、現世の因果が来世に先送りされる…
仏教は始まりがない永遠の生命の実在を教えています。
円であり車輪のような生命の連続。
スタートがなければゴールもない…
私たちの生命は輪廻して六道に生まれる…
結果には必ず原因がある。
結果が異なるのは原因が異なるから。
原因が異なれば結果は異なる…
「生まれた」という運命、それは因果の一つの結果。
「何で生まれたんだろう…?」
そこには何かしらの原因がある。
前世まで持ち越してきた因果、業、カルマがある。
神が決めたのではなく…
それは因果応報、 報いによって決まるもの。
人生でやってきた種まきの集大成。
良い種も悪い種も収穫は今生でなされるかもしれないし次の人生でなされるかもしれない…
バチが当たると言いますが、もし今回の人生でバチがあたっていなければ次の人生で因果が返ってくるかもしれません… 蒔いた種に応じて次の人生が変わる…
死んだ先がどうなるのか。
シッダルタ王子には3つの願いがありました。
いつまでも健康でいますように。
いつまでも老いませんように。
いつまでも死にませんように。
生老病死という四苦。
この悩みを解消するためにブッタは出家しました。
結局死後の世界というものはどんなものなのか分かりませんでした。
でもブッタは言いました。
「過去を追うな
未来を期待するな
過去はすでに過ぎ去り未来はいまだ現れず
今のみを観察せよ
過去やまだ起きていないことに頭を悩ませていてもしょうがない
次の人生に備えて 今 目の前のことに徳を積め」と。

カムミムスビから聞いた2025年大予測(辻よう子)

2024-11-25 12:29:18 | スピリチュアル

「2025年は試練の年となります。

日本も海外も試練の時代に入っていきます。

試練と言うよりはプロセスと言ったほうがいいでしょう。

みなが経験することになっています。

それを経験したら最終的には大丈夫な状態になります。

一足とびには行きません。

扉はひとつひとつ開けていくもの。

備えてください。

準備で一番大事なもの。

それは身霊(みたま)磨き。

からだも心も清めること。

神様たちはキレイなものが大好きです。

そしてあなたたちにはもっと高い意識で生きることを楽しんでもらいたい。

愛、思いやり、親切をどのように発揮していくのか。

自分の欠点、弱さはとりあえず置いておいて。

人格、霊格をあげてください。

人生はこの世だけのものではないから。

むしろ、死んでから徳は重要となってくるからです。

身霊磨きで一番重要なことは、他人の機嫌取りをしないことです。

他人よりも自分の機嫌をとってください。

自分の体が悲鳴をあげているのに、相手の機嫌をとってがんばりすぎないでください。

自分をごまかすのはもうやめにしましょう。

あなたの魂は何を望んでいるのでしょうか?

次に意識しておいてほしいことは、地位向上のための努力は何の意味も持たないということです。

お金、地位、名誉は、身霊磨きに必要ありません。

それよりも、愛の純度を上げることです。

そのことに自分の全エネルギーを注いでください。

どうやってエネルギーを注ぐのか。

相手の心を軽く明るくしてあげるにはどうすればいいのか考えてみてください。

そうやって愛のエネルギーを相手に注ぎます。

これが徳積みです。

お金やモノを使わずに相手を喜ばせることを考えてみましょう。

お金を使っても良いですが、お金を使わずに相手の心を軽くしてあげられたら、より徳を積むことができます。

徳を積み続けると意識が変わってきます。

「ない」から「ある」に変わります。

「足りない」「がんばって努力する」「もっと働かないと!勉強しないと!」という考え方から、豊かさをベースにした生き方に変わります。

「豊かさ」から物事を考えるようになります。

「ある」ことに感謝が生まれます。

「愛しさ」が生まれます。

物事に「愛しさ」を感じるようになった時、あなたは五次元意識の中にあると言えるでしょう。

この世に生まれた目的は「変わること」です。

「ない」から「ある」へシフトし、これからの試練の時代、激動の時代を楽しんでいきましょう。」

 


引き寄せ「ありがとう」の発動条件とは?(斎藤一人)

2024-11-24 14:54:05 | スピリチュアル

「”ありがとう”と一日1000回言ってみよう。

そうすればいいことが起きるから…

あなたは”ありがとう”を何回も言うことで幸せを引き寄せることができましたか?

宇宙もそうですが、人間の体は『気』『血』『水』の関係が大事です。

血が濁ると病気になります。

水がたまると具合が悪くなります。

でも、同じ状態でも病気になる人とならない人がいます。

その違いはどこから生まれるのか。

『気』の違いです。

”強気”か”弱気”かの違いです。

弱気だと病気になりやすいです。

強気と聞くとなんだか無謀さ傲慢さのほうを連想するかもしれませんが、私が言っているのは”強い気”のことです。

強い気は病気になるのを防いでくれます。

くしゃみが出るときは、弱い気が抜けていってくれています。

熱が出ているときは、弱い気が燃えてくれています。

心に弱気が溜まっていると病気になりやすくなります。

悪いことに引きずられてしまいます。

弱気で「ありがとう」と言っても成功しません。

強い気持ちで「ありがとう」と言うことです。

はじめに言葉ありき。

たしかにまずは「ありがとう」と何回も言ってみることは大事です。

それが第一段階。

第二段階は、「強気でありがとう」と何回も言ってみることです。

1日300回「強気でありがとう」と空と大地に言い続けてみてください。

今の日本は弱気な話ばかりです。

弱気の愛を与えちゃいけません。

強気とは「強くてやさしいこと」です。

弱気の桃太郎はいません。

強気だと人を助けることができます。

人の心に火をともす人です。」