昭和の風景「山崎インター南」 2019-11-09 19:32:48 | 一枚の写真(宍粟の原風景) 昭和の風景「山崎インター南」 宍粟市山崎町下広瀬 閲覧数929件(2011.8.11~2019.10.31)▼昭和37年国道29号線工事中。現在の昭和自動車前から南を望む。道は左にカーブし山崎大橋に続く。枠内下部の写真は昭和59年のもの▼山崎大橋 昭和40年4月10日開通(昭和38年10月着工)「山崎町議会200回のあゆみ」より « 地名由来 『与位・清野』 | トップ | 一枚の写真「精霊流し」 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます