-
2025 千年フジ開花情報 ①
(2025-04-22 08:36:24 | 2024 千年フジ開花情報)
春の風物詩 千年ふじ(兵庫県天然記念物 宍粟市山崎町)の開花情報をお伝えします。... -
つつじが満開(篠ノ丸城跡周辺)
(2025-04-13 06:23:36 | 日記)
春の風物詩 2 2025.4.12(土) 午前10時 快晴 今回は篠ノ丸城... -
光福寺の大糸桜(2025)
(2025-04-05 16:03:19 | 日記)
光福寺の大糸桜(佐用町漆野)2025年4月5日午後1時 光福寺の大糸桜が見頃にな... -
最上山(宍粟市山崎町)の桜便り
(2025-04-04 09:01:35 | 日記)
春の風物詩 1 最上山の麓からもみじ山を歩き、桜やモミジの芽吹き、その他野草... -
ぶらりふるさと地名考「河東」
(2025-03-05 06:53:33 | 地名由来(宍粟市・佐用郡・姫路市安富町))
今回は兵庫県宍粟(しそう)市山崎町にある8つの地区の一つ河東地区内にある自... -
2024最上山もみじ最新情報 ⑨ 12/6,8(終)
(2024-12-10 08:59:10 | 2024最上山もみじ情報)
今年は、もみじの色づきから落葉までの期間が最も遅れて12月8日(日)までモミジ... -
2024最上山もみじ最新情報 ⑧ 12/2
(2024-12-03 07:17:13 | 2024最上山もみじ情報)
落葉が進んでいます。今回は、12月2日の朝と夜のライトアップの写真をUPします... -
2024最上山もみじ最新情報 ⑦ 11/30
(2024-12-01 07:36:56 | 2024最上山もみじ情報)
いよいよ最上山もみじ祭のイベントは12月1日(日)で終わりになります。今年の紅... -
2024最上山もみじ最新情報 ⑥ 11/27
(2024-11-27 15:43:28 | 2024最上山もみじ情報)
昨日(11月26日)は一日中雨が降りました。今朝10時頃、モミジ山に登ってみる... -
2024最上山もみじ最新情報 ⑤ 11/23 Plus ライトアップ
(2024-11-23 11:37:30 | 2024最上山もみじ情報)
天気予報では、曇りとなっていました。午前9時にもみじ山に向かうと、雲が一面... -
2024最上山もみじ最新情報 ④ 11/19,20
(2024-11-20 18:03:23 | 2024最上山もみじ情報)
昨夜(19日)は冷え込み、宍粟市北部では霜が降りたと聞きました。今週の土日は、モ... -
2024最上山もみじ紅葉最新情報 ③
(2024-11-18 06:34:37 | 2024最上山もみじ情報)
イベントの始まった16日(土)は、客足が伸びなかったが、17日(日)は、かなり... -
2024最上山もみじ 紅葉最新情報 ②
(2024-11-13 05:42:50 | 2024最上山もみじ情報)
気温が穏やかで、冷え込みがないけれど、最上山もみじは少しづつ色づきが広がっていま... -
2024最上山もみじ紅葉最新情報 ①
(2024-11-09 04:40:37 | 2024最上山もみじ情報)
2024最上山もみじ 紅葉最新情報 ④ 11月19,20日☛https://b... -
長水城に登る(西播磨の山城熱烈ファン14名と共に)
(2024-11-05 19:16:44 | 城跡巡り)
2024年11月3日(日)快晴 午前9時30分伊沢の里に集合です。遠方の方もお... -
多肉植物との出会い
(2024-08-17 14:25:20 | 日記)
今年の夏も昨年同様猛暑で、お盆を過ぎても暑く、外出が嫌になりますね。 そんな暑... -
2024千年フジの開花状況と青モミジ(新緑)
(2024-04-15 11:52:22 | 2024千年フジの開花状況と青モミジ(新緑))
「2024千年フジの開花状況と青モミジ(新緑)」と題して、千年フジの開花状況と最... -
光福寺の大糸桜(2024)
(2024-04-03 05:24:28 | 日記)
令和6年(2024)4月2日(火)午後1時 樹齢300年以上といわれる大糸桜は... -
ぶらりふるさと地名考「戸原」
(2024-03-05 11:29:26 | 地名由来(宍粟市・佐用郡・姫路市安富町))
今回は宍粟市(しそうし)山崎町の最南端にある戸原(とはら)地区を取り上げまし... -
もみじ最新情報 令和5年(2023)11月29日⑧ 落葉
(2023-11-30 05:22:52 | 2023最上山もみじ情報)
もみじ最新情報 令和5年(2023)11月29日(水)午前8:30~12:00...