
いやあ明け方はすっかり冷え込むようになった。
未だタオルケットで居るけれど、いいかげんに掛け布団を出さんといかん。
外じゃ商店などで、ハロウィンのディスプレイが目に付くが、
実際、家庭レベルで友人レベルで、ハロウィンなんて祝ってるひとたち居るの?
どっかの幼稚園児たちが仮装して、とりっくおあとりーとやってるのは見かけるけれど・・・。
そんなこんなの、ここ数日のマリオカート8。
まずは9月22日。
この日、世界で走っていたら、ほどなくしてrokuさんが合流してくださる。
部屋のほんどのプレイヤーが自分よりも格上。
このなかで猛攻にさらされながら、必死に上位を目指す。
ネオクッパシティやチーズランドではいい線行くのだけど、
毎回お約束のように、最後の最後に抜かれて中位に落ち付く。
レート9,000台に突入すると、安定して勝てなくなった。
10,000が遠く感じる。
苦手なツルツルツイスター。
狭い道で被弾しないで走るのは至難の技。
苦戦していたのはrokuさんも同じようで、
この日はあまり上位になっていなかったように思う。
中位のつぶし合いが激しいから、三周目まで生き残るが大変。
まさにサバイバルレース。
この日はパックンフラワーにブーメラン、
そして何よりもボム兵にやられることが多かった・・・。
目の前に置かれたときにゃ、避けるの不可能。
rokuさんとデッドヒートしたミュートシティ。
最後のアイテムが勝敗を分けた。
数レースご一緒していたかな?
rokuさんが抜けられたが、自分はそのまま小一時間ほど続けた。
その間、部屋の雰囲気は変わることなく、攻防激しい部屋のまま。
少しだけ調子が出てきて、上位に着くこともできだした。
ラスト、ネイチャーロードでは、一周目からずっと一位キープという、自分にとっては偉業を達成!
終わりよければ全て良し!
そんな感じでこの日のマリオカートは終了。
この日はチーズランドでも上位になれず。
2015/9/22 マリオカート8 ハイラルサーキット
ボム兵に泣いたハイラルサーキット。
9月27日。
この日は前に対戦した見知らぬ方に合流。
フレンドが誰も走っていないとき、これまで対戦したひとのなかで、
戦績が拮抗しているひとを選んで合流している。
ほどなくして、まさゆうさん,rokuさん,トモユキさん,めだかさんが合流。
そこそこ上に行くこともあったが、下位に沈むレースも多い。
レートをコツコツ貯めては、チビチビ失うという、全体的にはわずかずつ増加か。
9,500になったが、この頃はまだ10,000台は見えていない。
この日はノコノコ&パタテンテン。
重量級に弾かれまくって苦戦する。
ひどいタイミングでサンダーを食らって最下位になったリボンロード。
この日はサンダーに泣かされた。
この日は2時間以上と、かなり長くプレイした。
色々と不利な軽量級だけど、もみくちゃにされながら上位を狙うのも楽しい。
やけに粗暴な(そう映っただけだろうが・・)クッパ二匹を目の敵にし、
この厳しい部屋で果敢に挑み続ける。
最近は大負けしても、あまり悔しくないのよね。
Wiiのときはめちゃくちゃ腹立っていたのだけどなあ。
今作は大負けの原因のほとんどが、デスコンだったりするので、
運が悪かった・・・仕方ない・・・ って、そんな風になるのかもしれないな。
小さな軽量級だと、サンボのコインも楽に取れる。
この日、目の敵にしていたクッパ二体。
毎回泣かされた・・・ささやかに仕返しもしてやった。
自分の放ったトゲ甲羅が、憎いクッパに命中!
動きが止まっていたところへ、すかさずスタータックルをかます、まさゆうさん。
あわれ白雪姫。
30分ほどでこのレートの伸び!
rokuさん,トモユキさん,めだかさんが抜けた後に、
みりみりさん,スペシャルMKさんが合流してくださった。
前のメンバー一覧の写真から既に一時間以上経過しているが、このレートの増えてなさ・・・。
クッパ二人組も居なくなり、ここからエンジンがかかる。
フレンドさんらと、デッドヒートを繰り広げ、上位に着くことが多くなった!
ここでレートが急伸し始める。
これは・・・!
なんとなくレート五桁が見えてきた!?
ひどいタイミングで、パックンフラワーに食われ、
またひどいタイミングでサンダーを食らったネイチャーロード。
このコース選ばれ過ぎ。
フレンドと激しく競ったミュートシティ。
フレンドのみんなとデッドヒートしたクッパキャッスル。
ラスト、もう少しってところでスペシャルさんを抜けず・・・。
さらに30分以上走り、フレンドは皆抜けられた。
自分はそれから、もう数レース楽しんだ。
調子が上がってくると、やめどきを失ってしまうな。
どうも自分はスロースターターなんで困る。
2015/9/27 マリオカート8 ツルツルツイスター
ずっと悩まされいたクッパに反撃!
まさゆうさんのダメ押しスタータックルが炸裂!
2015/9/27 マリオカート8 ピーチサーキット
クッパとリンクに面白いようにやられてしまった・・・。
2015/9/27 マリオカート8 ネオクッパシティ
トゲ二発浴びても一位になれちゃうスペシャルMKさん。
ゴールでいきなりビートルの外国人に抜かれる・・・。
ドイツ人がビートルかよ!って思ったら、ベルギー人だった。
国旗似過ぎなんだよ。
9月29日。
この日も前日と同じく、見知らぬプレイヤーに合流。
実はその前に合流した人と同じ方で、戦績が常に±1で、びっくりするくらい拮抗している。
ちょっとフレンド申請出したいくらい・・・。
そこで、またrokuさん,スペシャルMKさんが合流してくださった。
レートは9,750程度、今日あたりもしかしたら大台突破なるか!?
日本人だけど見知らぬプレイヤーの、こはねさん。
戦績がいつも拮抗している好敵手だ。
だが、この日も、あまり調子がよろしくない。
重量級なんだけど、もみくちゃにされて思うように前に出られない。
圧倒的なビリッケツになってしまうことも数回・・・・。
たまにrokuさんや、スペシャルさんに迫るんだけど、
途中で離されてけっきょく追いつけず・・ってパターンが多い。
お二人に比べ、圧倒的に地力が足らんなあ。
Miiの雰囲気に似つかわしくないロイ使いだ!
フレンドにしがみつこうとするも、途中で脱落してしまう。
パッとしないレースが続くなか、rokuさんもスペシャルさんも抜けられた。
一時間も走っていなかったかな。
レートは未だ9,750程度、全然増えていない!
お二人が抜けると同時に部屋の人数も減ってきた。
そのなかで常勝している、レート50,000台のプレイヤーがひとり。
BダッシュでMiiのイギリス人プレイヤー。
その人を負かしてやろうと、必死になる。
するとまた一時間経過したくらいからエンジンがかかる。
苦手なパックンスライダーでとうとう、レート50,000のプレイヤーに打ち勝った!!
その後は大体 上位安定の好成績で、なんとか9,800台まで伸ばして終了。
さすがに10,000の壁は高い・・・そう痛感した。
rokuさん、デイジーはほぼ固定だけど、日々違うマシンで楽しませてくれる。
このマシン、"スーパースター”って名前なのね、初めて知った。
2015/9/29 マリオカート8 ドッスンいせき
バナナを手放したのが命取りに・・・。
10月1日。
早ければ今日じゅうにも、レート大台の1万突破なるか!?
さっそく、また、こはねさんに合流。
対戦数30を越えているにも関わらず、勝敗が±1!
こんな好敵手、他に居ない。
ほとんどのプレイヤーがレート5桁で重量級の猛者も居る、世界部屋。
ここで、中位~下位。
じわじわと上昇し、9,900まで稼げた。
だが、ここからが増えない。
減りはしないのだが、ほとんど変わらないレート。
やっぱり大台突破は壁が高いか!?
悲願達成のため、このような厳しい部屋ではなく、相応のヌルい部屋に移動するのも手。
だけど、それじゃあつまらない。
そんなことして稼いたとしても、すぐまた4桁に戻る羽目になるのが目に見ている。
コースの構成は好きなんだけど苦手なワリオスノーマウンテン。
Wii時代苦手だったDKマウンテンと、スノーボードクロスが合体したようなセクション制コース。
苦手だったコースが合体したから、さらに苦手なのか!?
しばらくして、まさゆうさん,rokuさんが合流してくださった。
ゲームを開始して小一時間ほど経っていたにも関わらず、
レートは相変わらず9,950前後を行ったり来たり・・・。
調子良さげなお二人に対し、振るわない自分。
最下位になってしまうレースも増えてきた。
こりゃ5桁突破は今日も、お預けかもしれんな・・・。
にわかに諦めムードになってきた。
実のところ、それほどレートに固執しているわけではなく、
皆無というと嘘になるけれど、そこまで はやる気持ちがあるわけでもない。
rokuさんと激しく競った、レインボーロード。
ネタのために、なんとしても抜きたかったが・・・ショートカット中にやられて下位に沈む・・・。
対して、まさゆうさんは三位!
もう完全に克服されたようだ。
両手に花・・・お姫様二人に厳しい洗礼を受ける。
しばらくすると、スペシャルMKさんが合流!
フレンドが3人!
この3名に、大台突破の瞬間を見届けらてもらおうと思い、
俄然、腰を据え真剣に走りだす。
でも、ゲームなんだから、そんな個人の事情に構うようなもんじゃない。
皆の容赦ない攻撃で思うように走ることができず、
レートもずっと足踏み状態。
そうこうしているうち、皆先に退室。
一人でも見届け人居て欲しかったけれど・・・残念!
スペシャルMKさんは、ラスト切断に遭っていたようだ。
気を取り直し、ひとり残って走り続ける。
このまま終わるのは、なんだか気持ち悪い。
あともうちょいなんだから、もうちょっとだけ、あと少しだけやろう・・・。
レートが高くて、強いひとも増えてきていて、
逆にだんだん厳しい部屋になりつつあった。
やられる・・・。
しこたまやられる。
ボム兵食らって目を回す?パックンフラワー。
クラクション食らってコースアウト。
どうもハイラルサーキットは相性がよくない。
いよいよ時間も圧してきた。
ギリギリでやめて次回に持ち越して突破するのもアリかな・・・?
そう思っていたら、なんとなく勝ち始める。
ここにきてようやくエンジンがかかった!
スロースターターにもほどがある。
9,950で足踏みしていたレートが、一気に9,996まで昇ってリーチ!
でも次で負けて、またマイナス・・・。
そうして迎えた運命のレース、選ばれたコースはミュートシティ。
苦手なので、諦めていた。
ミスしない・・・。
攻撃受けない・・・。
おっ!
いける?
いけそう!!
三位の猛攻を避け、最終コーナー。
ラストは猛者に実力差を見せつけられて、三位に後退したものの、
これは間違いなくプラスだろう!
レート10,000突破、達成の瞬間。
苦手コースで達成できたのは嬉しい。
ここでサクッと終了しても良かったのだが、
調子付いていたので、なんとなく試したくなる。
自分に本当にレート五桁の実力が備わったのか?
ここでまたすぐに、9,00台に転落しようものなら、まだまだってことだ。
ところが、数レースして、1レースをのぞいて安定して上位が獲れた。
「ラストにします」宣言した最後のレースでは見事一位!
それまで惜敗していた、20,000台のプレイヤーにも圧勝できて満足。
ベビィルイージの、のもちさんとルイージ同士で二周目までデッドヒート!
みりみりさんのフレンドだとか。
このアホのように浮かれたハイな雰囲気が祝いムードにピッタリじゃないか!
ラストの、このエレクトロドリームでの一位が凄く印象的になり、
この日のミーバーズへの投稿はここのハイライトに決定!
途中までのベビィルイージさんとのデッドヒートに、
三周目からのリンクのトーマスさんとのデッドヒート!
猛攻を避けての一位で、文句なくこれだ!
しかもゴールしてひとり歓喜に浸っていて、
ウイニングラン中に、目に着いた背景の巨大モニタで踊り狂うヘイホーとノコノコ。
もうこれで、イラストの構図が頭に浮かび、そのままマリオカートTVに移行。
喜びをイラストで表現して、この日のマリオカートは終了。
お祝いメッセージくださったフレンドのみなさん、ありがとうございます!
レート1万突破は、大きな通過点のひとつとして捉え、これからも精進いたす所存でございます。
これでみんなと肩を並べたわけじゃあない。
まだまだ、みなさんには敵わない。
どこかで頭打ちするだろうけど、あまり細かいことは気にせず、これからも楽しんでいきます。
では、ご一緒したときは、よろしくお願いします!
2015/10/1 マリオカート8 エキサイトバイク
ラスト、まさゆうさんに逃げ切られ、rokuさんにはサラッと追い抜かれ・・・。
2015/10/1 マリオカート8 ミュートシティ
レート1万を達成したメモリアルレース。
とにかくミスしないように慎重に走った。
2015/10/1 マリオカート8 エレクトロドリーム
ミーバーズにハイライト投稿した、熱戦のエレクトロドリーム。
ヘイホー、ノコノコ、パックンフラワー、モブキャラみんなに祝ってもらった気分に。
その時の野良のVR見てもしかしてと思い粘ろうと思ったのですが、残念ながら時間切れで立ち会えずでした。むしろrokuさんともども達成の障害と化していたかもですが(笑)。
10000から上はもっとタフになっていくのですが、気長にやるのが懸命だと自分も思ってます。
ツイスターでのスターアタックは、そのまま前に出てしまうと赤3で狙い撃ちが来るだろうと思い、ならばといきました。チャット時に狙ってたとコメントしたのは、1周目に押し出し食らった反撃の意味だったりです(笑)。うまい具合にコンボになりましたね(爆)。
ベビィパーク、先日のは意外にうまくいった感じですが、克服とはまだいえないかもです。油断するとボコられますからね--;;。
ではまたよろしくです^^/。
でもってお祝いのお言葉もありがとうとざいます。
タイムオーバーだったのは自分も重々承知しておりました。
本当にあのとき、まるで伸びなくって停滞していて、
自分も半ば諦めかけていましたからね。
10,000からは確かに厳しいですね、ここに来てまったく勝てなくなりました。
たまに上位に来ても、それ以上に最下位になるので、
レートが増えない増えない。
これまでみたく中位安定だった方が、よっぽどレートが増えていたように思います。
まあいつも格上のひとばっかに揉まれてレースしているので、
勝てないのは当然で、ムキになっている方が間違いなのですが・・・。
これからはWiiのときみたく、
「レートなんて飾りです!」精神を持ってプレイしようと思います。
ではまた、お会いしたときはよろしくお願いします。