よろず戯言

テーマのない冗長ブログです。

タイヤアメ

2023-05-17 08:52:14 | グルメ

 

昨年の秋くらいにコンビニで見つけた商品。

飴売場で見つけて二度見。

なんだこれ・・・タイヤアメ!?

 

黄色くて輪っか状の古くからある飴玉、パインアメ。

あれのバリエーション商品。

真っ黒なパインアメ。

だが、真っ黒で輪っか状なので、タイヤアメ!

味はゴムやアスファルトの味ではなく、コーラ味。

黒いからコーラなのね。

 

タイヤ味ではなくてコーラ味。

 

黒色は炭末で着色されている。

イカスミじゃなくて良かった。

 

購入していたものの、戸棚の奥へしまっていて、

だんだんと日中暑くなってきたので、

そろそろ飴やチョコを食べてしまわないと・・・とようやっと開封。

これからの季節、飴やチョコは冷蔵庫じゃないと溶けてしまう。

 

外袋を開けると、ジャラジャラとタイヤアメの入った小袋が出てくる。

透明なので外からでも判るが、真っ黒なパインアメ。

今まで思いつかなったのが不思議なくらいに、タイヤだ。

これ考案したスタッフ、パインアメ社内で喝采浴びたかも。

そんな大げさなことじゃあないか?

 

 

確かにタイヤだ。

 

さすがに側面のスリットまでは再現していない。

金型はパインアメの使いまわしだろうしね。

 

香りは甘いカルメラっぽい香り。

コーラっちゃコーラで、口に含むと、なんだかガスっぽさもある。

タイヤという先入観で、思わずゴム臭く感じてしまうが、気のせい。

舐めるとちゃんとコーラ。

シュワシュワしていないので、気の抜けたコーラ。

 

パインアメ、ここ最近バリエーション展開が盛ん。

ミカンアメとか、ブドウアメとか、スイカアメとか、ナシアメとか、

季節ごとにフルーツフレーバーを出していたが、

そうでないものも、ちょこちょこ出しているようだ。

こないだ、アニメ、“スパイファミリー”の人気キャラクター、

アーニャが描かれた、“アーニャアメ”なるものも売られていた。

アーニャが大好きな姪っ子に、さっそく買ってプレゼントした。

自分用にも買ってあるので、それも近いうちに食べてみよう。

 

タイヤ!

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mcm0815)
2023-05-17 09:12:45
タイヤ飴とは!
確かにパイン飴を黒くしたらタイヤか。。。
コーラ味好きだから気になるけど、見たことないなぁ🤔
タイヤの溝もあったら満点やね。
スイカ飴とかも気になる!
スイカ大好き(*^ω^*)
返信する
本物のスイカはもう並んでいますね ()
2023-05-17 09:48:55
みはねさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
 
見たまんまタイヤでした。
今までなかったのが不思議なくらい。
 
スイカアメはよく覚えてないんですが、
香りだけはしっかりスイカしていたように思います。
色は赤色だったかな。
そろそろ店頭に並び始める季節だと思いますよ。
確か毎年売られているはず。
スーパーよりもコンビニの方が見つけやすいかも知れません。
 
タイヤアメは残念ながら、もう終売じゃないかな。
自分も見つけたのこれっきりでした。
返信する
Unknown (yunoji_1964)
2023-05-17 22:42:08
こんばんは♪

パインアメの会社、以前TVで紹介されていましたが、Twitterを何度も更新する専属社員さんとかいて、なかなか攻めていましたよ。
最近、変わった飴だなぁと思うとパインアメのもの(笑)
でもこれは知りませんでした。
二度見しちゃいそうですね^ ^
返信する
昭和のコーヒー牛乳キャンディもそうでしたね ()
2023-05-18 09:19:28
>yunoji_1964さん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
 
パインアメというと、あのパッケージのカラバリばかりだと思っていましたが、
それ以外の商品も販売しているんですね。
飴って、個人的に そんな頻繁に買うものじゃなくて、
売場もそうそうチェックしないので、知りませんでした。
 
そういう攻めた企業が、いいアイデア出して、
我々の購買意欲を掻き立ててくれるんですねえ。
チロルチョコとか赤城乳業とか湖池屋とか。
返信する

コメントを投稿