変化‼️
今回は現在のベイトタックルについて書いていこうと思います‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/2901618858404ca93dd14af0f2b8a2f3.jpg?1722771751)
2016年10月に【ベイト一軍タックル‼️】といった記事を書きましたがそれからもう8年も経過してしまいました💦
一応、貼り付けておきます✅
なんだかんだで私のGooblogも、もうすぐ10年‼️
投稿回数から計算すると2日に1回は更新してました。(笑)
そんな私のブログですが、今まで色んな記事を書いてきた中で、自分のタックル記事をもう少し書いてきても良かったかな?と
今回改めて思いました😨
そんな私のブログですが、今まで色んな記事を書いてきた中で、自分のタックル記事をもう少し書いてきても良かったかな?と
今回改めて思いました😨
その方が記録にも残りますし、その時自分が何を考え、そのタックルを選んでいたのか振り返ることが出来ますしね👍
今後はタックル記事についてもう少し意識して、増やしていこうと思います🫡
早速ですが現在のメインベイトタックルのついて書いていきたいと思います🎣
現在、メインで使用しているベイトタックルは6本です👌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/a1193e299855bdd7087a2791bda97ade.jpg?1722772000)
写真左から
・スーパースタリオンRSオーロラ
・オリジナルロット
・クーガエリート7GT
・オリジナルロッド
・ウォーガゼルRS
・コブラRSオーロラ(プロト)
この中で、状況に合わせて、入れ替えたりりすることは勿論あります‼️‼️
まず、スーパースタリオンRSオーロラ‼️
・スーパースタリオンRSオーロラ
・オリジナルロット
・クーガエリート7GT
・オリジナルロッド
・ウォーガゼルRS
・コブラRSオーロラ(プロト)
この中で、状況に合わせて、入れ替えたりりすることは勿論あります‼️‼️
まず、スーパースタリオンRSオーロラ‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/33/8b53d63d68bbd581e6942b7b9e85f6ec.jpg?1722772100)
このロットは主にビックベイトをメインに使用しますが、フィールドによっては、グランドコブラに変えたりしています💪
ビックベイトをキビキビ動かしたいときは、スーパースタリオンRS‼️
ビックベイトをキビキビ動かしたいときは、スーパースタリオンRS‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/56/9e2cd235f8292a0d6ac11bc675e85916.jpg?1722774929)
ヌルヌル動かしたいときは、グランドコブラみたいな感じですね‼️
更にそれ以上大きいルアーを使用する時は、ジャイアントディアウルフを使用しています😀
更にそれ以上大きいルアーを使用する時は、ジャイアントディアウルフを使用しています😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/3a246eccb5464514d8ef38c3927c73f6.jpg?1722775047)
次にオリジナルロッド‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fa/6ac23f13de81ff9537f069416626fe49.jpg?1722779064)
このロッドはスーパースタリオンRSやグランドコブラの一段下のパワーに位置するバーサタイルロッド💪
ヘビーバーサタイルロッドはこんな感じだよな。と思ってます‼️
ビックベイト?とは言わないような少し大型のプラグやジグを操作する時に使います😀
ヘビーバーサタイルロッドはこんな感じだよな。と思ってます‼️
ビックベイト?とは言わないような少し大型のプラグやジグを操作する時に使います😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2f/1d8a6543bf8630591be3e5fdad666245.jpg?1722775109)
少し大型のプラグ扱えるのに、ロッド自体が軽量なので操作しやすいのが特徴です🫡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/da/6149d472df671047417bef4710560efb.jpg?1722775290)
続いてクーガエリート7GT‼️
クーガは私の中で巻物ロッドです。(笑)
特にスピナーベイトとの相性が抜群に良く、スピナベ=クーガだと思っています🫢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/f17b7673babb7912df3a232bf30592eb.jpg?1722775338)
その他、クランクなど、巻物全般に対応してくれるので、使用する予定がなくても車には積んでおく竿です😎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/10f6310482d776ca334ba1d75d7ec992.jpg?1722775436)
上記3本は、メインロット6本の中では、フィールドや季節によっては出番がない時もありますが、十分にメインロッドと
呼べる使用頻度となっています‼️
(私の釣りのスタイルもありますからね)
次から紹介するロッドは私のスタイル的にもまさにメインロッドと呼べる2本です🤫
2本目のオリジナルロッド。
こちらはMHですがMLよりになっています‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/89466f2a02b18f8f1cc3260cff403384.jpg?1722775671)
先ほどのオリジナルロッドよりも、もう少しマイルドになっています😀
関東圏のバーサタイルロッドはコレですね。と言ってもおかしくないぐらいなんでも出来る真ん中🫢
特にシャロ―クランクやアラバマとの相性が抜群で初めてアラバマを使用した時は、何とも言えない感覚になりました😅
関東圏のバーサタイルロッドはコレですね。と言ってもおかしくないぐらいなんでも出来る真ん中🫢
特にシャロ―クランクやアラバマとの相性が抜群で初めてアラバマを使用した時は、何とも言えない感覚になりました😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b2/0b995fc3b4f018cf53e64f416d62a30b.jpg?1722775700)
抜群の糸抜けに巻き心地。一度使用してもらいたいロッドですね‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/3092cb2277764f12514c20422dd233b7.jpg?1722775721)
次はウォーガゼルRS‼️
このロッドはもっと騒がれて良いロッドだと思ってます‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/e31cd2f5fcfc5cff7ff0276633fd9d99.jpg?1722775748)
細かいことは何も言わずに、単純に使いやすい😁
63MHなので短くて硬い。と思われがちですが、そうではないです😎
確かに短いのですが、それが気になるというよりも、素直に操作しやすい。😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/536d8e098b31ea5c09f1010fc1500437.jpg?1722775790)
そして、曲がる。本当に不思議な感覚になる竿です。キャストする時はしっかり曲がり、安定した飛距離と精度を
もたらしてくれますが、ルアー操作をすると程よくキビキビ動かせる‼️
しかし、魚をしっかり掛けると曲がるがパワーはある🫣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fd/bd658e90bf3e080e193748374638cb59.jpg?1722775849)
グランドコブラとは違った感覚になるバーサタイルロッドのような感覚です。🫡
このロッドは使用しないとその良さが判らないと思いますが、関東圏でもっと人気が出て良い竿だと思います🙄
これで、66~69ぐらいの長さが合ったら更にどのようになるのか気になりますね💦
私が今一番ハマってるロッドが、ウォーガゼルです‼️‼️‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/8814aea3cb07dc6e1751053e22b657db.jpg?1722775923)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/c1d3299b34e98b082f58405906d60bc2.jpg?1722775923)
最後はLFKDの優勝賞品として頂いた、コブラRSオーロラ(プロト)です‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6a/b9d5f60cdeb0708b7c221a6c2e9fd404.jpg?1722775947)
写真一番左。
現在コブラRSは一番最初に記載した、3本と同じ立ち位置になっていますが、それまでは、先発スタメンロッドでした‼️
私のバーサタイルロッドとして長年愛用してきましたが、ウォーガゼルRSの登場により最近は少し影を落としています😨
ただ、新たに見つけた活躍の場は、フロッグ🐸
少し大きめのガイドと扱いやすい長さに適度の柔らかさが、ドンパチハマって今は私のフロッグロッドとして
新しく活躍の場を見つけました‼️
以上6本が現在の私のメインベイトロッドですが、その他にも沢山細かく隙間を埋めるロッドが存在しています‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f2/7c203f487d9c67f72bba6aee11092ad1.jpg?1722776107)
2016年から約8年少しずつマイナーチェンジを繰り返し、現在のロッドになっていると思います‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/9d4f19c82a5b6c2c2161979eb8f32325.jpg?1722776121)
自分の釣りのスタイルは大きく変わっていませんが、近年琵琶湖に行くことも多くなり、
今までの経験したことのない釣りを教わったり、取り入れたりしているので、更にスキルアップに繋がると思います‼️
道具もそれに合わせ変わることもあるかもしれませんが、自分が良いと感じたもので、楽しく釣りをしていきたいと思います🫡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/44/82503a03bb29dd2eeeb2e2c3effd4ec8.jpg?1722776180)
次はスピニングロッドを振り返ろうかなぁー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4d/718f979264eb64f261621b217c268433.jpg?1722776190)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます