実は結構釣ってる⁉️
金曜日に行ってきました‼️河口湖です(^^)
陸っぱりでの釣行です。
タックルは2本グランドコブラ・スピンサーペントです。
現在の河口湖はまだまだアフターの魚が多く、シャローに餌を食いにバスが入ってくるタイミングを見極めて釣りをしないとネイティヴバスはなかなか手にすることが出来ないですし、ヘラ師の方も多く入っていますのでタイミングとルアーローテーションがかなり重要になってきます。

夕方前にエリアに到着し先ずはフィールド状況を確認します。状況はかなり良さそうなのでキャストをせず、その時を待ちます。
その時とはざっくり書きますと、羽虫→モロコ→ニゴイ・ウグイの関係が成り立った時が1番のチャンスになります《ボイル撃ちではありません》
岸側で待っているとその時が訪れます。
キャストすること数投目でした。巻いていると急に《ゴン》とアタリがあり一気に持っていかれましたので《フッキング‼️》一気にゴリゴリ巻きます(^^)この引きは間違いなくネイティヴバスだと思いましましたので慎重かつ大胆にやり取りして一気に寄せてランディングします。

44.5㎝
狙っていた50UPには届きませんでしたが、餌を食いにシャローに入ってきたネイティヴバスをしっかりGETする事が出来ました。

今回はベビーバスロイドのトップアイにラインを結び使用。
沖に向かってキャストし溜まっているベイトを散らすようにゴリゴリ巻いて使用しました。ベイトが散るとバスのスイッチが入るので、その行動をアングラー側が意図的に起こせるようにするのが狙いです。バイトが出た位置はやはりシャローとディープのエッジ部分です。エッジ部分に待機しているバスがルアーの通過でベイトが散り、スイッチが入りバスがルアーを襲うイメージです。バスの食性+早まきで見切られない《リアクション》リトリーブスピードがかなり大事になる釣りです
このパターンに確信があったので、引き続きキャストをすると、答えはすぐに返って来ました《笑》

45㎝
まだまだ完全回復とまではいきませんが、しっかり餌を食いに来たバスです(^^)

バスの行動を観察し何を食べているのか⁉️どうやって狩をしているのか⁉️が理解できれば河口湖でも連発します^_^
場所とタイミングを間違えると全く釣れませんが。。。。《汗》
私のいた場所に他にもアングラーは4人いましたが他の方は誰も釣れていなかったので、やっぱり厳しい⁉️河口湖なのかな〜〜ぁ。。。

今週も行こうかな〜〜(^.^)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます