極釣会さん主催のトーナメントへ参加させていただきました(^^)
昨年からお誘いを受けているのですが、昨年は決勝まで勝ち上がったものの決勝で負けました
それからトーナメントに積極的に参加しよう!と1年間頑張ってきました♪
いつもここぞ!というところで詰めが甘く、もうひと踏ん張り!
というところで力が発揮できません。。。汗
でも、弱点がわかっているので今回はいつもよりも気合いを入れて挑んできました!
当日の朝になり、広島の強者や曲者たちが一同にそろい始めました!!
なかなか見ることのできない面々が勢ぞろいです!!
心地よい緊張感の中、運命のくじです!!
トーナメントにあまり参加したことはないのですが、
1回戦というのはとても重要で、ここで運命が左右されると思います!
誰とどのタイミングでどの場所に上がって・・・
と考えるとゾクゾクしてきます!!
クジを引こう!と思ったその時・・・
浜本幸二さんが「武くん!宇和島の借りは返すで!絶対試合しよう!」とおっしゃってきました
浜本さんはダイワ関係の大会を始め数多くの大会で優秀な結果を残されている方で、
広島の名だたる名手の中に含まれる強豪なのです!
それゆえに初戦からは絶対に当たりたくないのです・・・
と内心思いながらクジを引くと対戦者の欄にはまだ名前がありません・・・汗
そして、最後から2番目にクジを引いた浜本さんが・・・
「ヨッシャ!!武くんとじゃ!!やったで!!くじ運さえとるで!」と喜んでいます・・・
内心はこんなに冴えてないクジ運はない!と思ってました(笑)
報知グレの時、森井さんもクジを引く前に一緒につりしようね!とおっしゃって来たような。。
試合前に声を掛けられると対戦者とあたるっていうのがあるのか??笑
そんな浜本さんとは「エンマ」という磯で試合をすることになりました♪
上がったことのない磯でまったく見当もつきません・・・
運命のじゃんけんです!たまたま勝ったのでワンド側を選択
最近朝の冷え込みもあって釣りあいになることはないだろうから・・・
朝は先手必勝でモーニングチャンスをものにするために
あえて潮通しの悪そうなワンド側からスタートすることにしました!!
6時半になり試合開始です!!!
見た感じは水深が浅そうなので魚がいれば反応が速いかな!?
なんて思いながら足元から狙っていきます
1投目はサシエが残りましたが2投目からずっとオキアミは残りません。。。
潮がわずかに左方向のワンドの奥へ向かっていたので、
撒き餌を潮下側のワンドの奥と正面の2か所に撒いて状況を見ながら釣ることにしました!
釣り座から沖の20mはエサ取りが多いので35mの遠投をメインでしてました
エサトリが厄介なので撒き餌を足元に多く多く撒きます
正面に作ったポイントが釣れるだろうけどエサトリが多いのでいったん休ませて、
ワンドの奥のポイントに狙いを変えます!
試合開始20分、いきなり竿を引っ張るような強烈なアタリです!!
来た来た!!とおもっているとばらしちゃいました・・・
浜本さんがニコニコしながら「残念だったな!!」とおっしゃってきます・・・笑
それと同時に浜本さんの竿が曲がります!!!!
ヤッベ!!先制パンチ食らった!!と思っていると35センチほどのウマヅラハゲです・・・
ふぅ~安心安心!!人のことを気にする前に自分の釣りを徹底しないと!
ということで頑張りますが、ワンド側のポイントもエサトリがきつくなってきたました・・・
休ませていた正面のポイントにもしもチヌがいたら1投目で喰うぞ!
いや、むしろ1投目で釣れなかったらきっと2投目からまたエサトリにやられるな。。。
ということでまさしく一投入魂!!の気持ちで丁寧にしました!
すると道糸がすぅ~っと張ります!
アワセをいれ・・・きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
先制や!!という気持ちを抑え丁寧に寄せて取り込みました!!
釣れたのではなく釣った1匹は値千金です!!
ちなみにサシエは加工したオキアミでした!
この日はなぜか練り餌の調子が悪く、
エサトリに練り餌がやられてしまうことが多くあったように思います
仕掛けは00~0の浮力をメインで使い、半誘導でやってました
1匹釣ったところで残り25分・・・
正面のポイントはやはり次の1投はエサトリだらけ・・・
またもワンドの奥に狙いを変えます!
しかし、こっちは撒き餌とサシエを離してもまったく残りません。。。
残り15分というところでまた正面に切り替えます!
さっきのパターンならこの1投は大事だぞ!ということで気持ちをこめます!
しかし、アタリはありません。。。
仕掛けを回収するとサシエがついています!!
これはラッキー!!ということで撒き餌をサシエを離していたのですが、
仕掛けのかぶせるように撒き餌を撒きます!
するとその1投で・・・
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
40センチないほどの見事なチヌです!!
釣ったと同時に浜本さんが「残り15分か~♪」と鼻歌交じりにつぶやいています。。。
実力者だけに後半のことを想定して今のうちに釣っておかないと!
と思っていたのですが、あっという間に15分が経過し交代です。。。
でも、実は後半入る宮島向きの開けた場所が本命ポイントらしく期待が持てます!!
浜本さんは足元から3本沖程度までしか投げていないようだったので、
俺は遠投で狙います!
エサトリがわんさか見えますが、足元にしっかり餌付けされているので沖は留守のようです笑
エサトリが沖に来る前になんとか釣るぞぉ~!!
ということで40mほどなげてでかいのを狙います!
しかし、チヌはおろかサシエがずっとついて上がってきます・・・
残り20分になって我慢ができず・・・というより撒き餌がなくなりかけたので、
足元に狙いを変えます!
しかし、餌付けされたエサトリたちはエサに対しての執着がすごく厳しいです。。。
浜本さんの竿も曲がらないまま試合終了!!!
なんと勝っちゃいました(笑)
相手が強豪なだけに超うれしいです♪
浜本さんからエールをもらいまた気合いをもらいました!
勝負は時の運!とはいえ勝っても負けても相手の方を称え合える試合がしたいですね!
俺的にはそういった点では浜本さんは素晴らしい方だと思います
本当に楽しい試合でした(^^)
勝った余韻に浸る間もなく、1回戦は抜けても気は抜けません!
だって相手が尊敬している先輩釣り師の一人であり、いつも教えてもらっている方であり・・・
昨年の決勝で涙を流した相手・小嶋成己さんですから・・・!!!!!
今回のトーナメントの山場でこの試合は絶対に負けられないのです!!
続く!!
後篇はきっと明日書きます!
後半