武の釣り日誌

5歳でハゼを釣りを始めた少年が釣りに目覚めていく格闘の日々

深タナ攻略への道・・・

2010-11-15 20:31:17 | Weblog
ボーズの会がプリンスで50UPを釣ったが悔しくて・・・

プリンスへ行ってきました!!

しかも二日連続!!

釣行前日、行きつけの釣具屋へ撒き餌を練りに行くと・・・
倉庫にネズミが大量発生し、そのネズミが集魚材の袋に穴を開けてるらしく・・・
売り物にならないとの事なので大量の撒き餌を格安で入手!!

撒き餌といってもベース餌ではなくブレンド餌じゃないので
麦や牡蠣殻が無い。。。なのにヌカを入れた俺が馬鹿じゃった・・・

混ぜているとだんだん粘りが出始め最終的に餅みたいな撒き餌になっちゃった・・・

釣行初日!!
餅撒き餌なので足元しか狙えない・・・

仕方ないので本命ポイントを捨て、波止の先端部ですることに!!
ボーズの会も先端で釣ったとの事だし!!

しかし、先端部は水深18メートルある!!
って聞いたことがあるだけ(笑)

水深18メートルもあって魚のいる層を探すのもめんどくさいので・・・
餅撒き餌を拳ひとつくらいのダンゴにして、
ダンゴを海に投げて底に魚を集めて釣ることに!!

すべての準備が終わり、底より5メートル上位から狙っていく!!
仕掛けはBのウキにBとG3のガン玉からはじめることに!!
早めに沈めて竿先でアタリを取る作戦!!

どのタナにいるかわからない魚を確実に取るため!!

釣り開始するがアタリが無い・・・
ボーズの会に電話し、話をしている途中!!
竿先が海中に引きずり込まれた!!

きたぁぁぁぁぁぁぁ!!
何とか40UP!!
しかし、連発することなくアタリが遠のく・・・

波止の内側から外側で釣ることに!!
それが正解だった!!
移動してすぐ30UP4連発!!

そこからぽつぽつアタリを拾いますが・・・
ストリンガーの変わりの結束バンドが無い・・・
買っとけば良かった・・・


初日は3時間で30UPを8枚釣りましたが・・・
34~48センチを5枚のみキープ・・・



そして、二日目!!
二日目は遅めの到着・・・

前日とは違い本命ポイントに入ることに!!

ここで出会いが!?
フカセをする同い年の男の子が!?
声をかけてくれました!!
「レジャーフィッシングに以前出た方ですよね??」っと丁寧に聞かれました!!

その男子は瀬戸内のカリスマ釣り師「大知 昭」さんの電話番号を知っているらしく・・・
3日に一回電話しているそうです!!

とってもうらやましい・・・

その男子とも話が弾みいろんな話をしました!!

話は弾みますがアタリが・・・

そこで本命ポイントを捨て、前日と同じポイントへ・・・
そして、すぐに・・・
きたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

よく太った40UPが釣れました!!

ここで男子とはお別れ!!
今度は二人で釣りしようぜ!!

15分後にもう二枚追加!!
すこし小さいです・・・

しかし、この二匹を最後にまったくあたりが無くなりました・・・

そこで外側に移動するが・・・
だめ・・・

潮がまったく動かず何処を狙っても仕掛けを変えてもタナを変えても・・・

特に仕掛けは良くこれだけ自分に引き出しがあったなぁ~
っと自分でも感心するくらい仕掛け交換しました・・・

しかし、力不足でつれず・・・終了・・・

深タナの攻略への道は険しいです・・・

帰り道もうひとつの出会いが。。。
そうこのブログにも何回かコメントしてくれている・・・

ズキッチ!!
筏に行っていたそう!!
釣果は・・・7枚だったそうです!!(凄)

俺の釣果は3匹・・・
これから修行じゃ!!
来週もプリンスへ行くぞぉ!!!

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ズキッチ)
2010-11-15 22:55:39
イカダなら釣果を上げれるようになったんですが、波止からはかなりヘタクソなんです・・・
でも、プリンスの波止は深いんですね~
イカダと似てるかも!?
武さんいつか教えてくださいw
返信する
Unknown ()
2010-11-15 23:17:56
ほとんど筏だよ!!

筏で釣果が出せたなら波止でも釣れるよ!!

教えられることは無いけど受検が終わったら一緒に行こうね!!
返信する
Unknown (ぼーず)
2010-11-18 20:53:31
使えるようになったよ
返信する
Unknown (ぼーず)
2010-11-18 21:38:43
ハリス浮きのメリットについてお願いします!
返信する
Unknown (どら)
2010-11-20 14:00:18
ボーズの会と行くからいつも釣れないんだよ
返信する
Unknown (ズキッチ)
2010-11-21 18:15:40
今日はどうでしたか?
返信する

コメントを投稿