goo blog サービス終了のお知らせ 

武の釣り日誌

5歳でハゼを釣りを始めた少年が釣りに目覚めていく格闘の日々

朝飯前

2012-08-16 18:33:20 | Weblog


川でゆうゆう泳ぐチヌを見て何でこんなにいるのに釣れないのだろう・・・


っと考えれば考えるほど腹が立ち・・・


宇品に行くときに便利な大きな橋の下にいってきました!!





実は川というのは早い流れがあって結構難しかったりします!





ということで説明しづらいし図にしてみました!!

図がへたくそだなぁ~なんていわずに広い心で見てください!!!


ウキは仕掛けを立体的にイメージしやすいように棒ウキをお勧めします!

地形に起伏が無いので根掛かりの心配もほとんど無いですし、見えやすいというのが理由です



「行く川の流れは絶えずして、常に同じ水にあらず」なんていいますが、


言葉の意味は違ってもコレは正しいわけです(笑)


普段やっている釣り方でやっていてはポイントがどんどん流されてしまい、

遥かかなたでアタリが連発なんていうことにもなりかねません・・・汗



そこで撒き餌の打つ位置に注意を払ってみてください!



まず仕掛けを投入する前後に撒き餌を撒きます!

それが図でいうところの茶色の点ですね!


では、緑の点はなに??っていう話ですね・・・


緑の点はミスです・・・というのは冗談でこれがこの川のチヌ釣りでは重要なのです!



緑の点は足止め用の撒き餌で一定に流れる川というのはHITゾーンがボケやすいです!

自らが思い描くHITゾーンに常に撒き餌があることが理想ということです。


1発でもいいからこの撒き餌を入れておくことが持続してアタリが出やすいです!



図でいうとこの白い楕円が今回の釣行で意識したHITゾーンで、

絶えずこのエリアには撒き餌が効いている状態を意識しました!!



その代わり開始30分はチヌがこのHITゾーンにまとまらないのでアタリがまばらです。



今回も開始30分はアタリが無いままサシエがとられたりハリスに噛みあとがあったりなど

なかなかHITに至りませんが魚の気配はむんむんでした・・・



そして、30メートルラインで流していたウキが沈みます!!

あわせをいれ・・・

きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!


エイ?それとも良型のチヌ?なんて思いつつ慎重にやり取り!!


すると浮いてきたのはキビレの35cmくらい・・・汗

キビレはチヌと比べてもとても引きが強いのですが。。。

それにしても強烈でハリスがぼろぼろにされました・・・


落ち込んでもいられずすかさず撒き餌を撒きます!(図の緑点に撒きます)


するとすでにHITゾーンに魚が集まっているのか次の1投でもHIT!!!

その次でもHIT!しましたがコレはトラ君でした・・・






あっ!そうそう何で30メートルラインをいきなり狙ったかといいますと・・・

ポイントの絞り方も川独特で磯は手前の地形から狙うのがセオリーですが少し違います・・・


川は干潮だと手前が干上がってしまうところが多く、

満潮にはその干上がったところにチヌが接岸してきます!


なので、潮位が低いうちは沖で待機している場合が多くあるので、

沖から潮が上がってくるに連れて手前にポイントをずらして行きます!



手前の捨石にチヌが居てもほとんどがやる気の無いチヌなので無視されます・・・


ただし、下を向いて一生懸命に何かを食べているやつはネリエで釣れます!



こういった感じでポイントを作って行きます!


それから小チヌやイダ(ウグイ)がしばしば釣れますが大きいのが釣れません・・・


そこで先ほどいったように少しずつ手前にポイントを寄せてきます!


すると小さいのやトラ君も釣れましたが。。。

なんとか2時間で43頭にキープ6枚釣ることができました。。。汗






うまい人ならまだまだ釣ったとは思います・・・


まだまだ未熟者です・・・



一番上滑りに敏感なはずの河口のチヌ師が上滑りに気づけず無駄な数投をしたり、


っと後悔は残りますが、朝の30分を除けば比較的1日アタリがあったので楽しめました♪



暑いですし皆さんも近所の川でフカセしてみてください!!!


難しいですけど、意外によく釣れますし気軽に出来るのでお勧めです♪


今日も朝ごはん前に釣りましたし♪

まさに朝飯前ですね!





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ズキッチ)
2012-08-17 08:30:52
めっちゃ研究してますね!!

本当に川のフカセも面白そうですね^^


今度川でやることがあったら参考にさせてもらいます。
返信する
Unknown ()
2012-08-17 15:33:02
自分なりに研究したことをまとめないとごちゃごちゃした釣りになるしね・・・

川のフカセは難しいよ・・・
ただただ潮が早いんならまだしも上滑りまでれたらかなわんよ・・・

わざわざ海に来なくても釣りが出来るようにね!
返信する
Unknown (まこと船長)
2012-08-18 17:53:43
岡山でも川で沢山チヌが釣れてるみたい。
何とか時間を作ってみるね!
その時は案内よろしく(^o^)/
返信する
Unknown ()
2012-08-18 18:11:09
岡山でも釣れてますか!?

無理はしなくても大丈夫ですよ!!

きたら間違いなく釣れるとは思いますが期待はしないでくださいね!
返信する

コメントを投稿