毎度~ 嫁です
こちらの→捨て鉢コーナーに
新入りさん追加~~
これって サザンカなん?ツバキなん??
ググッたろ~~って思ったけどやめた
花が咲くまでは見分け付きづらそうだし
咲けばどっちでも良い気がしてきた笑
とりあえずお水ね、ハイハイ
でも、綺麗に咲いたらまた誰か持ち去りそうな予感…
さて~きょうのコラムは
------------------------------------------------
あなたはミシンを修理に出した事はありますか?。
その結果は満足なものでしたか?
------------------------
**修理に出す時の心得**
------------------------
『何度直しても調子が良くないのよ。ホントに修理してくれたのかしら…』と
疑問を持ってお店に来られる方がいらっしゃいます。
基本的な操作を覚えておらず
ミスを繰り返している人もいるのですが
中には修理に出したはずなのに直した形跡が無いものや
《これは入っていちゃまずいでしょう》と思うものが入っている時があります。
縫い針や折れたミシン針や オモチャのコイン
まあ、ココまでは有り得ない話でもないでしょう
でも中には う~ん と唸ってしまう物が…
以前、元々ある糸巻き軸とは別に
破損した糸巻き軸が出てきたことがありました。
良心的に考えれば 修理しようと部品を取り替えた時に 破損した前の軸を置き忘れ…???
いやいや、置き忘れるような小さな部品じゃありません。
わざとであれば言語道断ですが
ミスだとしてもそんな不注意なお店は困りますね。
こんな事例(お店)に遭遇したくはないですが
ミシン屋さんが誠実かどうかは見分けが付きにくい…
ならば修理に出す側もチョッと知恵を絞りましょう。
考えられる故障の原因や見積もり、納期を聞くのは当然ですが
この段階でちょっとあやしいかな~と思ったら,お店の人に
『部品を交換したら交換した部品は取って置いてくださいね』
『メーカーに出すのでしたらメーカーの修理完了の書類をくださいね』
『1度帰ってメーカーに問い合わせてみていいですか?』
などと言ってみましょう。
普通は気持ちよく対応してくれます。
…こう言われて態度や対応を変えて来るお店は
お付き合いしないほうが無難かもね。
------------------------------------------------
*******************************************************
しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています
お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~)
*******************************************************
ミシンの販売←ミシン本店サイトはこちら!
ミシンの通販 ←ミシン別館サイトはこちら!
ミシン屋しも*大阪便り←ダンナ*ミシン屋店長しも*のブログ
大阪府堺市 堺区 中区 東区 西区 南区 北区 美原区
兵庫県神戸市 東灘区 灘区 兵庫区 長田区 須磨区 垂水区 北区 中央区 西区
広島県広島市 中区 東区 南区 西区 安佐南区 安佐北区 安芸区 佐伯区
こちらの→捨て鉢コーナーに
新入りさん追加~~
これって サザンカなん?ツバキなん??
ググッたろ~~って思ったけどやめた
花が咲くまでは見分け付きづらそうだし
咲けばどっちでも良い気がしてきた笑
とりあえずお水ね、ハイハイ
でも、綺麗に咲いたらまた誰か持ち去りそうな予感…
さて~きょうのコラムは
------------------------------------------------
あなたはミシンを修理に出した事はありますか?。
その結果は満足なものでしたか?
------------------------
**修理に出す時の心得**
------------------------
『何度直しても調子が良くないのよ。ホントに修理してくれたのかしら…』と
疑問を持ってお店に来られる方がいらっしゃいます。
基本的な操作を覚えておらず
ミスを繰り返している人もいるのですが
中には修理に出したはずなのに直した形跡が無いものや
《これは入っていちゃまずいでしょう》と思うものが入っている時があります。
縫い針や折れたミシン針や オモチャのコイン
まあ、ココまでは有り得ない話でもないでしょう
でも中には う~ん と唸ってしまう物が…
以前、元々ある糸巻き軸とは別に
破損した糸巻き軸が出てきたことがありました。
良心的に考えれば 修理しようと部品を取り替えた時に 破損した前の軸を置き忘れ…???
いやいや、置き忘れるような小さな部品じゃありません。
わざとであれば言語道断ですが
ミスだとしてもそんな不注意なお店は困りますね。
こんな事例(お店)に遭遇したくはないですが
ミシン屋さんが誠実かどうかは見分けが付きにくい…
ならば修理に出す側もチョッと知恵を絞りましょう。
考えられる故障の原因や見積もり、納期を聞くのは当然ですが
この段階でちょっとあやしいかな~と思ったら,お店の人に
『部品を交換したら交換した部品は取って置いてくださいね』
『メーカーに出すのでしたらメーカーの修理完了の書類をくださいね』
『1度帰ってメーカーに問い合わせてみていいですか?』
などと言ってみましょう。
普通は気持ちよく対応してくれます。
…こう言われて態度や対応を変えて来るお店は
お付き合いしないほうが無難かもね。
------------------------------------------------
*******************************************************
しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています
お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~)
*******************************************************
ミシンの販売←ミシン本店サイトはこちら!
ミシンの通販 ←ミシン別館サイトはこちら!
ミシン屋しも*大阪便り←ダンナ*ミシン屋店長しも*のブログ
大阪府堺市 堺区 中区 東区 西区 南区 北区 美原区
兵庫県神戸市 東灘区 灘区 兵庫区 長田区 須磨区 垂水区 北区 中央区 西区
広島県広島市 中区 東区 南区 西区 安佐南区 安佐北区 安芸区 佐伯区