ミシン屋の嫁ブログ

こだわりぬいたミシンだけを厳選し他店にないサポートをお付けして★激安販売★しています!

2月2日(月)つまみをくりくり

2015-02-02 17:19:27 | Weblog

こんにちは!

今日も閉店ギリギリのブログとなりました==

さて、ロックミシン=自動か手動か。どちらが便利ですか?

なんてご質問をよくお受けします。

一部のユーザーさまやお店の解釈では=糸調子は手動がいい=という意見が見られますが

当店では自動糸調子の糸取物語をおすすめしています

糸調子が合い辛い時=

昔ながらのダイヤルで一本一本糸を調整するよりも

実際は送り調節(差動レバー)や送り目の変更、

かがり幅であわせるほうが簡単です♪

いつもミシンをお世話させてもらっている縫製屋さんも

以前は衣縫人を納品させて頂いておりましたが

色んな生地も=調節無し、または微調整で縫えるので

今では糸取物語に切り換えていらっしゃいます

糸取物語なら元々が糸調子を弄ることなくきれいに仕上がる上に

バックアップとして微妙な調節は作動、送り目、縫い幅変更でOK.
さらに調節つまみでカバーできる。

などメリットは大きいと思いますよ♪


このつまみですが糸の締まり具合を

全体に(4本同時に)緩める~締める=ことができます~


 


 

  

 

あとはフェイスブック&ツイッターを見てくださいませ!

しもだミシンのフェイスブックページ

しもだミシンのツイッターページ

毎日楽しい話題がいっぱいですよ!

どうぞご覧くださいませ!

アイコンをクリックしてくださいね!

★=しもだミシンの詳細ページ=★=

しもだミシンのHP=1

しもだミシンのHP=2

しも店長のブログ(毎日更新中)