べんきょうなせん(='ω')

べんきょうは論理で考えるトレーニング
熊本県山鹿市中高大学受験の "あすく" です

初めての英英辞典(3)|びいんらヴぅぃぢゅう

2015年04月07日 | 英語
 辞書を買いに街の本屋へ出かけよう!(amazonもあるけどね)

初めての英英辞典(1)|眠れない夜 君のせいだよ

初めての英英辞典(2)|あぃるぎヴゅーおまぁヴ

 「初めての英英辞典」

 中二後半から高校一般の英語好きな中級者向けに書いてます。以下の[小見出し]は、わたしが英英辞典を選ぶとき困った言葉です。

 前回までのおさらい

[Learner's]☆
ネイティヴには当たり前で省かれてしまうことも丁寧に説明がれます。初めての英英辞典ならラーナーズが使いやすいと言えます。ラーナーズもさらに初級中級上級に分かれます。

[basic]☆
見出し語も少なめシンプルな読みやすいベーシック。とっつきが良い代わり学習用としては数年で物足りなくなるかもしれません。定義語数1600語レベルでは物足りなく感じるチカラがついたと考えて、そのとき買い替えを考れば良いでしょう。

[children,first,primary.elementary.jonior,school]★
オススメ!大雑把に、childrenは中学まで広く子供向け、firstは幼児さん、イギリス式のprimaryとアメリカ式のelementaryやjoniorはいずれも幼児から小学低学年、schoolは小学生からだと思います。studentは中高生、これは後述します。

 語義や例文にも触れたければ欲張らず簡単なほうを選びましょう。学校英語から中上級にステップアップするには、やさしい英語で、日本語に直さず原語のまま読む方法が自然です。暗記や読解のスピードが上がります。子供向け辞書を使うことで語彙(ごい)力を上げている大人も少なくないんです。


 今回の本題

[wordwise,wordpower,key words]★
語彙(ごい)を増やす目的の、単語を「覚える」ことば辞書です。これに学校で習う数学や科学や歴史などアカデミック(学術的な)な見出し語も加えた辞書がstudentになります。wordは中高学習者向けなのです。日本でも高校の指定単語帖になっていることがあります。見出し語数は少なく重要な語句の解説が詳しい。たいてい薄いので小回りがききます。文法や語法の解説だけでなく練習問題がついていたりも。付録のCD-ROMにも入っていて繰り返し練習ができるのもお得。

LONGMAN WORDWISE DICTIONARY (2 edition): PAPER WITH CD-ROM

 良いっすね。他のロングマンよりさらに読みやすい。各見出し語下にkey patternsという囲みがあり、ひと目で文型・コロケーションが把握できます。詳しくはありませんが、余計なものが省かれ辞書を使って「覚える」ことに専念しやすい。中学生や英語に自信はないというときはコレ!

 インストール時にトラブル発生。windows7にて音声ファイルがコピーされませんでした。wordwise.exeとおなじフォルダ内のすべてのフォルダをCD-ROMからコピーしたら発音してくれるようになりました。

[pocket,handy,essencial]
文庫新書サイズで見出し語数が絞られています。持ち運びは電子辞書やiPadやスマホのほうが便利だろうと思っていたら、新書サイズの紙辞書を手軽な単語帖として暗記に使っているひともいるのです。起動時間の手間はなくお安いので書き込み放題。終わったら買い替えるのですね。


[語義・定義]←ここポイント!!
見出し語の意味説明のこと。ここで使われる定義語数が、英英辞典選びのポイントになるでしょう。知らない単語を「調べる」だけでなく、知っている単語を「読む」ことでネイティヴの感覚までつかむのが英英辞典を使う大きな理由ですから。英英辞典を読むのにいちいち全部を英和辞典で引きなおすのは長続きしませんものね(欲張って失敗したんだよ...)。英和辞典を引かずにあなたがだいたい読める定義語数の辞書を選びましょう。だから子供向け辞書を使うのもアリなのです。知らない英単語があっても、高校国語でよくやるように、前後の文脈(コンテキスト)から読み取るチカラだってつくかも知れません。

定義語数が2000語なら日本の文系高校二年生が読んで半分以上理解できると思います。先の子供向けやbasicは1600-1800語。定義語数が3000と多い一般向け辞書なら語義の微妙な違いまで表現できますから、読んだときネイティヴにより近い感覚がつかめるかもしれません。

[ACTIVATOR]
[Active Study]
表現辞典活用辞典。類義語辞書(シソーラス)に、文法と会話やエッセイ(作文)やスピーチのヒントが付属した発信型辞書です。特に英語はおなじ単語や言い回しが続くことを避けますから、自然な英文やエッセイにチカラを発揮します。類義語や対義語など関連語の語義や使い分けを学び、表現力を重視した留学やビジネスに向きます。あなたが読解しかしなくとも「読んで」語句へのイメージを広げることに役立つかもしれません。前述のwordの辞書と使い方はかぶります。見出し語を絞って語句それぞれに掘り下げるwordに対し、類語や対義語や関連語ごとにグループとして使い分けを探るのがこちらです。

一冊目の辞書だとしたら不満はでるでしょう。類義語辞書ですから、類義語の少ない語句は見出し語になってないこともあります。関連語ごとにまとめられているため、見出し語ではなく巻末のインデックス(索引)から引くのも独特。ACTIVATORに、数学や科学や歴史ていったアカデミックワードを加えた学生向けがActive Study,です。

[Advanced]
上級の。従来の辞書の使用目的、語義確認の「調べる」辞書です。見出し語数が多くぎっしりです。語法や用法の解説も詳しすぎるかも。長く使えそうでお得感はありますが、初めての一冊としてはあまりおすすめしません。分厚く大きめで「読む」辞書として使うには小回りがきかないかもしれません。

[イギリス版とアメリカ版]
多くの大手辞書出版社はイギリスの会社でイギリス英語です。海外辞書でEnglishはイギリス英語のこと。われわれが学校で学ぶのはアメリカ英語で、つづりや発音や語義や語法が微妙に異なります。両方併記されているものやAmericanもあります。わたしは発音が両方併記かどうかかで判断しています。また、メリアム−ウェブスター社は大手辞書出版には珍しくアメリカの会社でアメリカ英語です。

[amazonで辞書を買う]
新品を買うときわたしはamazonで調べてから書店に取り寄せ依頼します。実物を確認できる書店がなくなっちゃうと悲しいから。なお、amazonで価格を見て妙に安いものは改訂がされた後の古い版かもしれません。使うのに問題ありませんが、使い勝手が向上した新しい版が出版されていないか確認はします。


[LONGMAN]
ビアソン社ロングマン。定義語は2000。定義語数が少なく読みやすい。見出し語がだいたいページごとに配置されていてすっきり。文字は大きめです。辞書の種類は圧倒的で店頭でも一番目にします。

[OXFORD]
オックスフォード大学出版局。定義語は3000。定義語が多くネイティヴの感覚がよりつかみやすくはなります。文字は小さく、わたしは拡大表示ができるiPad版を使っています。オクスフォード大学は語学教育の研究も盛んて、良質な教材を多数出版しています。

[Collins COBUILD]
コリンズ社コウビルド。定義語は2500。レイアウトがとても見やすい。文字はやや小さめ。語義が「もしあなたが〜すると言う場合、こういう意味になります。」という形です。用法が頻度順に並べられ、例えば見出し語askではask that,ask to do,ask somethingのどの形が一番使われるかまで頻度順です。

COBUILDは、Collinsが出資しイギリスのバーミンガム大学のコーバスを活用した辞書ブランドです。コリンズは大手教材出版社ですからコウビルドではない辞書も出版しています。

>Harper Collinsが2007年秋以降はCengage Learning (旧Thomson Learning)の英語教育・英語学習部門であるHelein Cengage Learningと共同して発行している辞書にCOBUILDという英英辞典があります。辞書の名前の一部になっているCOBUILD(コウビルド)とはCollins Birmingham University International Language Databaseの略なのだそうです。


Oxford Phonics Spelling Dictionary

これ買いました。フォニックスとは、発音とアルファベット関係の規則のこと。初めて見る単語が読めたりスペル(つづり)ミスを減らすことができます。この辞書は発音ごとにグループ分けされているだけで、語義は掲載されていないので薄いです。イラストがかわいい。とてもかわいい。生徒受けが良いですね。カナ文字がひとつの発音にひとつの文字が対応していることに引きずられ英単語が読めない書けない生徒に写させています。

Scholastic Children's Dictionary

大きく重い小中学生向け百科辞典。定義語は少なめだし余白の多い余裕あるレイアウトで、原語で読んでもストレスを感じません。なによりフルカラー図版が美しい。百科辞典って好きなんですよ。大満足です。


 読むことを楽しむ。あなたの目的と好みに合った辞書を選ぶことて辞書と長くお付き合いができるでしょう。(塾長)


おうちのなかのえいごをさがせ!(1)|インターナショナル・スクールの英語ゲーム

workとjobとtaskとbusinessは(2)|くらべて調べる→よくわかる


【参考リンク】
中学生に薦める英英辞典(個人サイト・パソコンむけ

アメリカの子どもが使う英英辞書、類語辞書と世界の地図 ボキャブラリー力をアップ、微妙なニュアンスを習得(教材販売サイト・パソコンむけ

2ちゃんねるEnglish板「英英辞典使ってる?」スレッド(まとめwiki・パソコンむけ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。