べんきょうなせん(='ω')

べんきょうは論理で考えるトレーニング
熊本県山鹿市中高大学受験の "あすく" です

英単語をコアイメージでおぼえよう(3)|単語のつながりを品詞が導く

2009年09月04日 | 英語
 that のコアイメージは、物事を「指す」でした。さらに、「英単語イメージハンドブック」をみると、相手の注意・関心をあるものに「導く」とあります。

(あなたが持っている)そのカサは私のですよ / That umbrella is mine.

 遠くにはなれていなくても、相手の注意・関心をカサに導いて「そのカサ;That umbrella」になっているのですね。

I think that / that "that" that he said / isn't that wrong.

 クイズにもどります。たくさんある that を、辞書の品詞をヒントにわけてみましょう。

[接続詞;文と文をつなぐ]
 英語の文章は、主語+動詞が基本形です。英文は、主語+動詞から見ます。

I あい (名詞) 私は(が) → …は、…が、主語になる
think すぃんく (動詞)思う

 I think で 主語+動詞 になっていて、全体を見ると別の動詞もあるので、この文章は二つ以上の文をつないでできています。

I think that / 私は、…だと思う
 この that は接続詞です。

[名詞;物事の名前をあらわす]
 名詞は、主語や目的語になります。

he ひー (名詞) 彼は(が)
said せっど (動詞)sayの過去形 言った

he said / 彼は(が)言った
 主語+動詞 になっていて、ひとまとまりに訳します。

 また、"that" の " はダブルクォーテーションといい、日本語のカギかっこにあたる記号です。会話や本のタイトルや歌手の名前など、前後の単語から独立していることをあらわします。

that "that" that he said / isn't that wrong.
 この "that" は名詞で、主語になっています。

is いず (動詞)…です、…だ → isn't いずんと …ではない
wrong ろんぐ (形容詞)まちがった

"that" isn't wrong / "that"は(が)まちがいではない

I think that "that" isn't wrong. / 私は、"that"はまちがいではないと思う

 名詞と動詞から英文の基本形 "主語+動詞" に注目し、接続詞で文と文をつなぐと、全体の大まかな意味がわかりました。次は、説明をする修飾(しゅうしょく)部分を見てみましょう。(塾長)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。