![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/44f2e7e7706db7a69465c32aa523bf63.jpg)
義父が自殺未遂事件をやらかしたのは、ちょうど4年前の今頃。
あの日も今日と同じ、雨が降っていたっけ。。。
―― その義父も、もういない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
奈良県吉野に住んでいた私は、子どもと畑でイチゴを育てていた。
イチゴが大好きな子どもの為に、毎年、イチゴの苗をせっせと育てて、秋に植え付け、大事に大事に育てて、春にその実りを頂いていた。
ここに越して来た翌年、イチゴをプランターで育ててみた。
陽当りが悪いせいだろう、苗は大きくならずに、枯れてしまった。
以来、イチゴを育てるのは諦めていた。
「四季生りイチゴ」の苗を見つけたのは、3月末。
遅いかなぁ~と思いつつ、3株買って、プランターに植えてみた。
そして、我が家で一番陽当りがいい場所に置いた。
水もやり過ぎないように気をつけた。
咲いたよ☆ イチゴの花。
蕾に気付いた時、子どもにすぐ、知らせた。
花が咲いた時、子どもにすぐ、知らせた。
二人で喜び合った。
実を付けてくれるように。。。祈るばかりだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生きていると色んなことがある。
予想もしない出来事が、不意に私に襲い掛かってくる。
けどそれが、生きていると言うことかもしれない。
4月に入ってからも、予想もしないことが幾つあっただろうか。。。?
この連休中も、予想外の出来事に遭遇した。
神様と言うものがあるのなら、私は神様に試されているのかもしれない。
負けへんでぇ~!! くっそぉ~!!
昨日は子どもの参観でした。
そして私は、PTAのクラス委員が当たりました。(^^;
明日から、仕事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
あっ、みなさんチにほぼ毎日、お邪魔はしているのですが、
気持ちに余裕がないのでしょうか。。。?
何も残せずに、失礼しています。 ごめんなさい。
読ませて頂いていると、何故か目頭が熱くなってくるんです。
何故か…ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
あの日も今日と同じ、雨が降っていたっけ。。。
―― その義父も、もういない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
奈良県吉野に住んでいた私は、子どもと畑でイチゴを育てていた。
イチゴが大好きな子どもの為に、毎年、イチゴの苗をせっせと育てて、秋に植え付け、大事に大事に育てて、春にその実りを頂いていた。
ここに越して来た翌年、イチゴをプランターで育ててみた。
陽当りが悪いせいだろう、苗は大きくならずに、枯れてしまった。
以来、イチゴを育てるのは諦めていた。
「四季生りイチゴ」の苗を見つけたのは、3月末。
遅いかなぁ~と思いつつ、3株買って、プランターに植えてみた。
そして、我が家で一番陽当りがいい場所に置いた。
水もやり過ぎないように気をつけた。
咲いたよ☆ イチゴの花。
蕾に気付いた時、子どもにすぐ、知らせた。
花が咲いた時、子どもにすぐ、知らせた。
二人で喜び合った。
実を付けてくれるように。。。祈るばかりだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生きていると色んなことがある。
予想もしない出来事が、不意に私に襲い掛かってくる。
けどそれが、生きていると言うことかもしれない。
4月に入ってからも、予想もしないことが幾つあっただろうか。。。?
この連休中も、予想外の出来事に遭遇した。
神様と言うものがあるのなら、私は神様に試されているのかもしれない。
負けへんでぇ~!! くっそぉ~!!
昨日は子どもの参観でした。
そして私は、PTAのクラス委員が当たりました。(^^;
明日から、仕事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
あっ、みなさんチにほぼ毎日、お邪魔はしているのですが、
気持ちに余裕がないのでしょうか。。。?
何も残せずに、失礼しています。 ごめんなさい。
読ませて頂いていると、何故か目頭が熱くなってくるんです。
何故か…ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
嬉しいことです。
実はどうかなぁ。。。まだです。(^^;
ギャオ君、背が伸びましたか?
ウチの子は、背はそんなに変わらないようですが、体がごつくなった感じがします。
だんだんと、子どもっぽさが抜けてきたって感じかな?
親の背を見て子は育つ。。。
恥ずかしくない大人でいたいものです。
ありがとう、ひかりさん♪
今年は、苺の花が咲いてよかったですね!!
ギャオはまた背が伸びたようです。
たっくんはどうですか??
私たちがあたふたしている間にも
子どもはどんどん成長してくれますね!
きっと、hiromiさんが今一生懸命背筋を伸ばそうと
懸命な姿が、たっくんの心に響くと思います。
たっくんの心の肥やしになるとおもいます。
ふんばろうね☆
けみさんへのコメントで、「ありがとね」が「ありたとね」になってる!!
ははははは(^^;
失礼致しました~。m(_)m
あちゃ!
らいおねるさんの所でも発見!
「生った、必ず紹介しますね」→「生ったら・・・」です。
これまた失礼いたしました~。m(_)m
青。。。子どもの頃から、好きな色です。
見た目に爽やかに…そうしたら、気持ちもぱぁ~っ!とするかな…と思って。(^^ゞ
ひょえ~、神様はやはり私にこの運命を与えたのですか!!
恨むぞぉ~!(^^;
>乗り越えられない試練は与えないと.....
ホント?
…ってことは、頑張れば何とかなるってことよね。
うん、頑張る!p(^^)q
学校の役員は、覚悟も出来てたし、楽しみたいと思っています。
ありがとう、Mathasarさん☆
いやぁ~、私もご無沙汰しています。
いずこも同じよ。(^^ゞ
>悪いことがあるのは、いいことの前兆
そうよね、そうよね。。。ありたとね。
死ぬ時に、良いことと悪いことが五分五分…なんだろうな。。。って、漠然と感じています。
今回のお金のことも、支払い先がヤミ金とか消費者金融ではなかったのが、不幸中の幸い。
決して嬉しい出来事ではないけれど、最悪でもないかな…?な~んて、思っています。
おっと!あのラーメン屋さんに行かれましたか。
私は連休前に行きましたよ。(^^)b
そう、実が生るといいんだけど。。。
今朝見ると、花びらは全部なくなっていて、中心の部分が盛り上がってきてたよ。
あとの2株も、蕾が出来ているのと、新芽を伸ばしてきていたよ。
上手く育つといいんだけどなぁ~。。。
コンサート楽しみね♪
私は「スタンドN 20列」ってなってたけど、どの辺りだろ?
あそこは広いからなぁ~。。。
会えるといいなぁ~☆
イチゴ、ホントに一つでもいいから、実が生って欲しいです。
生った、必ず紹介しますね。(^^)b
ありがとう。
私の元気のパワーは、嬉しいことにあちこちに転がっているのですよ。(^^)v
それが小さな喜びなのでしょうね。
有難いことです。(^0^)
あっ!そうね、鳥さんに見つけられないようにしなくちゃね。
そりゃ、強敵だわ。
そう言えば、去年、花芽が狙われたことがあったわ。
ありがとう、ポージィさん。
いいことに気がついて下さって。。。
はい!睡眠はたっぷりとるようにします!(^^)b
そうそう、先日「博士が愛した数式」の本を読みました。
読みながら、未歩さんがいつも数遊び(?)をされていることを思い出しました。
イチゴ=15。。。ご利益がありますか?
嬉しいことですね。
ありがとうございます。
そして、今朝は早朝からお越しくださったようで、ありがとうございます。
ん?夢にまで出てきた?。。。??
早速、お邪魔しました。
言われてみれば、すごく当たり前のことかもしれないけれど、改めて言われなければ、気付きにくいことをさりげなく知らせて下さっている方ですね。
お坊さん…ですか。。。
私もいつか、出家したいとは思っていますが、煩悩ばかりで門前払いになりそうです。(^^;
初仕事。。。久しぶりの緊張感でした。
朝起きて、思ったほど疲れていないのは、人間が図太くなったから?
身体が鈍くなって、2.3日経たないと感じなくなってきてるから?
…どちらか分からないけど、思ったほど疲れていないので、嬉しい朝を迎えました。
ありがとうございます。
イチゴ、今朝も元気でした。
嬉しいことです。
人生山あり谷あり…とはよく言いますが、ホントにそうですね。
いいこともあれば悪いことも在る。
それが生きている…ということなのかもしれません。
遠回りすることもあるだろうけど、生きていてやっていることには、何も無駄はない筈だと信じて、日々を過ごしていきますね。
ありがとう、ちょびママさん☆
車椅子に乗せてもらいました。
私のブログ友で、いい記事を書いている人がいます。
私よりずっと若い男性、お坊さんを目指し、
勉強中の方です。
元気が出ます。コメント一切不要です。
覗いてください。
http://blog.goo.ne.jp/sintaro0122/
夢にまで出てきたことです。
今まですべていいことが起きています。
取り急ぎ。
私もイチゴ育ててました。
イチゴって寒さに当ててやらないと美味しい実にならないんですよね。
Hiromiさんは今、寒さに当たってる最中なのかな。
イチゴはランナーを伸ばして子株を作りますよね。
Hiromiさんも今現在、悪い事だけじゃない、何かしら得ていることもたくさんあると思います。
Hiromiさんがやってる事、ちゃんと子株のように根付いてると思います。
立派な実がなりますように。。。
この試練、踏ん張って乗り越えられるよういつも心で念じてますね。
四季生りいちご。いいですね。
いちご、数字で「15」・・・十分ご利益と読んで縁起がいいです。
いちごのようにたくましく、なんでも好転しますよ。
今が、がまん時ですね。
今日はお仕事でしたね。お疲れさま。
これからいちごの旬の季節ですし、きっとツヤツヤのができますよ。
鳥さんに持っていかれないように気をつけて(^^)
いろんな出来事が滋養のある肥料となって、Hiromiさんとご家族も
きっとさらに素適な美味しい実になられることでしょう。
いよいよ仕事スタートですね。
応援してます! 睡眠はたっぷりとるようにしてくださいね。
実になったらまた報告してね^^。
「きっといいことがあるよ!」ってお花が言っているのかも
日曜日、広い会場だけど出会えるかな?
楽しみにしています。
コンサートで「元気」と「勇気」をもらって帰えろうね!!
悪いことがあるのは、いいことの前兆。
私が落ち込んでいたときに、ネット友達の方が
そう励ましてくれました。
いいこと、悪いことは順に巡ってくるものだから、
今がその悪い時期なのでしょう。
きっと、これからは上昇気流ですよ!
苺、育てるの難しいんですね。
真っ赤なイチゴが実ること、楽しみにしています~。
そうそう、連休中にあのラーメン屋に行きましたよ(^0^)
試練は、その人が乗り越えることができる大きさを神様が与えると.....
乗り越えられない試練は与えないと.....
全て良い方向に向かって流れますように.....
しかし、ホントこの時期に学校の役員ですか.....ありゃりゃですね。
気分転換に利用しなさいと言うことでしょうか?
テンプレート変えられたんですね? 爽やかな白と青.....いい感じです。
そうですよね、私には大切な卓也がいます。
そして大切な家族がいます。
子どもがいると、不思議なくらいの力が出ます。
どんなことがあっても、頑張れます。
子どもは不思議なパワーです。
…そう思える私は、幸せです♪
「――前へ」そう、前へ。
後ろを見てたって、何も始まらない。
ありがとうございます。
ははは。(^^;
クラス委員が当たった時、「あちゃ~」と思ったんですよ、正直言って。
「イヤだ!」と言いたかったんですけどね。
毎年、候補に選ばれながら、最後まで選ばれずに過ぎて来たのに、よりによって今年、選ばれてしまうなんて…ね。
選ばれた以上は、楽しんでやっていきたいと思っています。
子どもに関わることですしね。
イチゴ、実るかな?実るといいな☆
嬉しい応援、ありがとうございます。
月並みですが頑張ってくださいね。イチゴはきっと実りますよ。
「前へ」 大木 実
少年の日読んだ「家なき子」の物語の結びは、
こういう言葉で終っている。
――前へ。
僕はこの言葉が好きだ。
物語は終っても、僕らの人生は終らない。
僕らの人生の不幸は終りがない。
希望を失わず、つねに前へ進んでいく、
物語のなかの
少年ルミよ。
僕はあの健気なルミが好きだ。
辛いこと、厭なこと、哀しいことに、出会うたび、
僕は弱い自分を励ます。
――前へ。