風にまかせてふわふわり。。。

生きていると色んなことがある。

嫌な感情

2007年10月22日 13時11分38秒 | 感じたこと
 昔の職場の先輩。
あっけらかんとしていて、面倒見がいい。
かれこれ、15年の付き合いになる。


 彼女の息子が結婚した。 
先日、そのお祝い  のお礼に来てくれた。
「お金ないのに、祝いもらって悪いわぁ~」と彼女は言った。 
彼女はウチが借金を背負ったのを知っている。
ははは=33 一言多いな。。。返す言葉がない。。。 

 そしてダメ押しの一言。 
私が牛乳パックの椅子を作っているのを見て、「椅子買うお金もないの?」とのたもうた。 
ん?何ゆーた? 
バカにするな!!  …と言ってやりたかったのを呑み込んだ。


 彼女に怒りをぶつけたところで、何もならない。 
彼女はこういう面を持っている人だと言うことを私は十分承知しているのだから。。。
解って付き合っているのだから、怒ったところで私自身がイヤになるだけだ。 


 彼女が帰って、気持ちが随分と疲れた事に気付いた。
吐き出す言葉には気をつけよう…  と思った。 
彼女のいい面までも、余計な一言でかき消してしまうのに…。 




 若い頃に
“私らはなぁ、色んな人に色んな気持ちを貰って生きているんやで”
と私に言ってくれたおばあちゃんがいたけど、
「こういうことなんやろなぁ~」と感じる出来事だった。


 贅沢な暮らしは出来ないけれど、人として心は豊かでありたい。。。改めてそう思った。


 色んな人がいる。
感じ方、考え方色々。。。


 私は私らしく…卑屈にならず人を蔑まず、健康で日々過ごせることに感謝の気持ちを持って、生きて行きたい。。。


 色んな人に色んな気持ちを貰って生きている。


                 





コメント (7)    この記事についてブログを書く
« う~ん。。。(--; | トップ | 嬉しかったこと☆ »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そっか..... (Mathasar)
2007-10-22 15:51:22
いっそのこと.....「そうなのよぉ~ 大変なのよぉ~ イス買ってくれる」とか、言っちゃえば良かったのに.....(◎`ε´◎)ブゥーー!

悪気があっての一言ではないのでしょうが.....なんと申しましょうか、もう少し発する言葉考えて欲しいものですね。
返信する
Unknown (ナムナム)
2007-10-22 17:20:02
おばあちゃんの言葉、ええなぁ~
返信する
むむむ (ポージィ)
2007-10-23 11:58:33
親しき仲にも礼儀あり ですよねぇ。
自分が同じ立場で同じ言葉を言われたら
どんな気持ちがするかなと、ちょっとだけ
立ち止まって発しなくては。
お祖母ちゃんの言葉が心に沁みますね。
返信する
あららら (勇者ひかり)
2007-10-23 14:06:59
うんうん。

「大変なのよ~~。イス買ってくれる?」って
切り返しに 大賛成☆
棚ボタかもよ?(笑)

きっと、お相手の方も hiromiさんに心を許している
からなのではないですか?^^

「そんなにはっきり言われたら傷つくわ」って
こちらもきちんと気持ちを伝えるっていう手も
ありますね!

hiromiさんはちゃんと 自分がこう生きたい。
そんな風に生きていると思います♪
返信する
コメントありがとうございますm(_)m (Hiromi)
2007-10-23 16:03:34
♪Mathasarさん♪
 そうですよねぇ~、そう言えばよかった。。。
いつもならそんな風に切り返すんですけど、この日は気持ちと時間に余裕がなかった。。。(--;
んなわけで、結構ぐさっと堪えました。(^^;
まぁ、いいや、そんな日もある。。。
 ―――とは言え、こんなことを記事にするくらいだから、かなり堪えて腹が立ったんでしょうね、わ・た・し。。。(^^ゞ


♪ナムナムさん♪
 いいでしょ☆
生きる糧になります。
私の宝物ですよ。(^^)b


♪ポージィさん♪
 気持ち的にしんどい事が続いていた時に言われたので結構堪えましたが、今読み返すと自分に苦笑します。(^^ゞ
でもこの人は、こんな人なのです。
ご自身が言われたら、かなり怒りますが…。(^^;
 おばあちゃんの言葉、生きる糧になります。
ふっといつも思い出す言葉です。


♪勇者ひかりさん♪
 そうよねぇ~、いつもなら「ほんならこ~て~や」と返すところなんですが、体調悪い上に、気持ちに余裕がなくて、マジに受け止めてしまいました。(^^;
そこに至るまでに、人の噂話を散々した挙句…だったしね。
な~んか、疲れちゃって。
 悪い人じゃないんですけどねぇ…時々ムッとなることがあります。
 それよりも何よりも、こんなことを記事にしちゃったなんて、よっぽど私も腹が立ったし、気持ちに余裕がないんでしょうねぇ。。。自分に苦笑。。。です。(^^ゞ

返信する
こんにちは (横浜のおーちゃん)
2007-10-25 09:47:28
気持ちに余裕がないときなのに、言葉を呑み込んでしかもその後に気持ちが疲れていると気付かれたというのは、なかなか出来ないことですね。
友人の方は無意識にHiromiさんの気持ちの転換に役立ってくれたのかもしれません。
たしか前にも読んだ 「私らはなぁ、色んな人に色んな気持ちを貰って生きているんやで」 いい言葉ですね。
返信する
おーちゃん♪ (Hiromi)
2007-10-25 13:49:23
 いつもありがとうございます。m(_)m
今読み返しても、自分自身に苦笑します。(^^;
お恥ずかしい。。。(^^ゞ
 おばあちゃんの言葉、本当にいい言葉ですよね。
私も以前記事にしたなぁ。。。と思いつつ、また書き込みました。
それ程までに、私自身の中で、私を支えてくれる言葉なのだと思います。
本当に、いい言葉を頂きました。
 このおばあちゃん、まだいい言葉を下さったんですよ。
「疲れているときには、出来るだけキレイなもの、本当のもの(本物ということ)を見るようにするんやで」って。
>友人の方は無意識にHiromiさんの気持ちの転換に役立ってくれたのかもしれません
 あはは、そうかもしれませんね。
彼女に感謝しなきゃ!(^^)b
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。