富士山に登って山の高さを知り、大雪山に登って山の大きさを知る…と、言われているらしい。
今回、まさにそれを実感した縦走登山だった。
旭岳・北海岳・黒岳と縦走するので、早朝6時半に出発。
ロープーウェイで旭岳五合目まで一気に上る。
下界は晴れていたのに、五合目近くになると霧雨。。。
歩き始める頃には、しっかりと降り出した。
いきなり雨具を身に付けて歩き出すことになった。
イヤだなぁ~と思いつつ歩き出す。
憂鬱な気持ちを和らげてくれたのが、多くの高山植物。
大雪山は高山植物の宝庫らしい。
…そんなことも知らずに、出掛けた私。。。(^^;
↑チングルマ(稚児車と書くらしい)
大雪山の高山植物は、雪が溶け出すと一斉に咲き始めるそうだ。
そして子孫繁栄のための営みを、大急ぎで済ませるらしい。
私たちが登ったのは、8月3日だったが、それでも多くの残雪があった。
日当たりの悪いところはどうしても雪が残るようだが、おそらく万年雪なんだろうなぁ…と思いつつ、歩いた。
↑イワブクロ
↑ミヤマキンバイ
↑コマクサ
…花の名前と写真は、多分合っていると思うんだけど。。。(^^ゞ
写真の腕がよくない上に、お天気が悪くて何とも写りが悪いですね。=33
約3時間余りで旭岳に到着。
我が息子は、旭岳山頂に立った余韻に浸る間もなく「腹減った」とおにぎりをパクついたのであった。。。
旭岳山頂は360度の大パノラマらしいけど、悪天候の為何も見えない。
それでも、山の大きさだけは感じ取ることができた。
この後、思いも寄らない展開になる。
…って、次はいつUPできるのやら。。。(^^;
今回、まさにそれを実感した縦走登山だった。
旭岳・北海岳・黒岳と縦走するので、早朝6時半に出発。
ロープーウェイで旭岳五合目まで一気に上る。
下界は晴れていたのに、五合目近くになると霧雨。。。
歩き始める頃には、しっかりと降り出した。
いきなり雨具を身に付けて歩き出すことになった。
イヤだなぁ~と思いつつ歩き出す。
憂鬱な気持ちを和らげてくれたのが、多くの高山植物。
大雪山は高山植物の宝庫らしい。
…そんなことも知らずに、出掛けた私。。。(^^;
↑チングルマ(稚児車と書くらしい)
大雪山の高山植物は、雪が溶け出すと一斉に咲き始めるそうだ。
そして子孫繁栄のための営みを、大急ぎで済ませるらしい。
私たちが登ったのは、8月3日だったが、それでも多くの残雪があった。
日当たりの悪いところはどうしても雪が残るようだが、おそらく万年雪なんだろうなぁ…と思いつつ、歩いた。
↑イワブクロ
↑ミヤマキンバイ
↑コマクサ
…花の名前と写真は、多分合っていると思うんだけど。。。(^^ゞ
写真の腕がよくない上に、お天気が悪くて何とも写りが悪いですね。=33
約3時間余りで旭岳に到着。
我が息子は、旭岳山頂に立った余韻に浸る間もなく「腹減った」とおにぎりをパクついたのであった。。。
旭岳山頂は360度の大パノラマらしいけど、悪天候の為何も見えない。
それでも、山の大きさだけは感じ取ることができた。
この後、思いも寄らない展開になる。
…って、次はいつUPできるのやら。。。(^^;
お写真から、お天気が悪かったことがわかります。^^
それでもたくさん咲いていてよかったですね~~。
私も、富士登山後、すっかり山の魅力にとりつかれて
山登り紀行のブログを読みあさったり
せっかく道具を揃えたので、またどこかに登りに
行きたいなぁ~~って思っています。
続き。待ってます♪
お返事が随分遅くなってしまいました。m(_)m
おーちゃん♪
「ここが姿見の池ですよ」と、山のガイドさんが案内して下さったのですが、ガスがすごくて何にも見えませんでした。
先日テレビで見たところによると、旭岳は一年の半分以上が霧に包まれているそうですね。
視界がいい日に、是非もう一度訪ねてみたいと思っています。
是非是非、おーちゃんもたくさんの高山植物を見にいらっしゃってくださいね。
ひかりさん♪
ホントに、随分随分お待たせしちゃいました。(^^ゞ
ひかりさんが「リベンジ富士山」をなさった心境がよく理解できました。
私もまた、旭岳に登ってみたいと思いました。
頂上に立つと、360度の大パノラマだそうです。
快晴とは言わないから、せめて視界のいい日に登ってみたいです。
そして陽の光を浴びながら、嬉しそうに咲いている高山植物に、もう一度出逢ってみたいです。
いつになることやら…。
でも、想いだけは持っていたいと思っています。
今、ツアーのキャンセル待ちなのですが、今度の連休に四国の石鎚山に登ろうかと予約しています。
…って、こんなことしている場合じゃないのになぁ。。。