風にまかせてふわふわり。。。

生きていると色んなことがある。

“梅”全員集合 その3

2005年07月09日 13時18分00秒 | 手作り
 梅ジュース…奥が今年、手前のビンは去年のもの。
去年は、キビ砂糖で漬けたので色が黒くなってしまった。(^^;
味も、少々キビ砂糖のクセがある。

 我が子はこれで作った梅ゼリーが大好き☆
ゼリーには、梅酒の梅を小さく切って、混ぜ込んで冷やす。
この実が、また美味しいらしい。

 去年のがまだ一ビン残っているので、ジュースは1Kg漬けただけ。
(…梅酒は2ビン残ってるのに、8Kgも漬けたのにね。^^;)


 どうも、画像が暗いようなのだけど…わかるかな?





    ~~~~ 7/12 追記 ~~~~

 ●Hiromi流 梅ジュースの作り方
 基本的に、青梅1Kg(少々色づいてきたものでもOk)に対して砂糖1Kg。
 蜂蜜、グラニュー糖、黒砂糖でもOk。
 色がきれいになるのは、上白糖、グラニュー糖。

 1、梅は傷が付いていても割れていてもOk。 
   きれいに洗って水切りし、痛んだ箇所を取り除いて瓶に入れる。
    (*この時、水分が残っていると、カビが生えるので注意)
 2、梅、砂糖、梅、砂糖の順に入れていく。
 3、薄暗いところで保管。 
 4、砂糖が解け、水分がしっかり上がってきたらOk。
   水で5~7倍に薄めて頂きます。
 
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« “梅”全員集合 その2 | トップ | “梅”全員集合 その4~終わり »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うめ、うめ (るな)
2005-07-11 17:20:00
うちはもっぱら梅ジュースのみなので、

ここで梅づくし、ゆっくり拝見しました。

参考になります。

本日のブログに梅ジュースのせましたので、

TBさせてくださいね。

返信する
るなさん、はじめまして (Hiromi)
2005-07-12 09:31:05
 ようこそお越しくださいました。m(_)m

参考になりますか…?(^^ゞ

画像がもう少し、きれいだったらよかったのですが、私の腕じゃ、こんなもんです。(^^;

また、お越しくださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。