息子。
就職が決まってから、週末になると東京へ出掛ける…という生活が続いている。
東京での就職希望が叶わなくて、それ程にまで東京に憧れていたのか…と思っていたら、どうやらそうではないらしい。
特に何をしているのかも訊かなかったのだが、ある日「ヲタ活をしている」と話し出した。
???…と思いながら聴いていると、早い話、アイドルの追っかけをやっているようだ。
へ〜〜〜っ…意外!
Σ( ̄。 ̄ . . . 本文を読む
いやぁ〜
昨日ここに吐き出してよかった。。。
あれから色んなことに気付いた。
気付かぬうちに私はまた、感情に蓋をしていたようだ。
面倒なことは見ないようにするのが、長年培った私の癖なんだろう。
さて、気付いた以上は向き合うだけ。
フォーカシングか…
カウンセリング受けた方がよさそう。
ってか、誰か客観的に受けとめて、的確に返してくれる人が必要。
セルフカウンセリングで、掘り下げはでき . . . 本文を読む
3日目…
何が?
息子がいなくて1人の夜。
スーパームーンは残念ながら雨雲で見えず。
それでも、当たり前に日々過ごせることを空に向かって感謝☆
(*^o^*)
…で、
以下は、満月の夜に感謝しながら思いをぶちまける。。。
ネガティブ要素満載…?気持ちの整理なので、ご遠慮なくスルーして下さい。
なら、書くなよ…ってな話。(^◇^;)
昨 . . . 本文を読む
14日は68年ぶりのスーパームーンだとか。
願いごとが叶うらしいよ。
今日の夕陽…
12月の休暇に、スキーの予約を入れた。
お正月の予約も入れなきゃ!
楽しみ♪
o(^▽^)o
. . . 本文を読む
息子が昨夜から東京へ。
3日間留守。
1人暮らしってこんなかな…
と思いながら夜を過ごす。
仕事を終えて、
大阪キタへ。
心理学講座を受けた帰り、
フレンチバルで食事。
お店の許可を得てパチリ
前菜盛り合わせ
牡蠣のアヒージョ
ちょっと食べ過ぎ…
息子がいないと
かなり静か…
話し相手がいない…
ってのは、
寂しいものね。。。
. . . 本文を読む
私って、
もしかして、天然?
大抵の人とはちょっと違うし、
恐らく少数派で
変わっていることは
認識してるけど…
別に面白いことを
言ってるつもりもないのに
人から
「面白い」と言われる。
昨日もそんなことがあった。
普通に会話してるつもりなんだけど…
もしかして私は
天然なのか…
空気が読めないヤツなのか…
人生の折り返し地点を過ぎて
ふと気付いたこと。。。
ま、
. . . 本文を読む
仕事の話。
内なる私が「お局様」と呼んでいる職場の最古参。
院長までもが恐れるくらい、おっかない。
厳しいのは相変わらずだけど、先日来いい意味で「ん?」と思うようなことを仰る。
先週は「いつもトイレ掃除をしてくれてありがとう」と仰った。
一瞬、耳を疑った。
そして今日は「よーやってくれるから、助かるわ」と。
え?
どうしたんや?どうしたんや?
…と思いつつも、
「そう言って頂けるの . . . 本文を読む
久しぶりに歩いた、
2時間…
d(^_^o)
スキーシーズン
近づいてるし…
私の住む地域には
古墳が多い。
↓↓↓
古市古墳群
道明寺
木彫りのキリン
3体もあった…
道明寺天満宮
工事中だったので、
今日は山門から参拝。
…で、
秋をたくさんみつけた。
(*^o^*)
かりん
かき
ざくろ
あけび
歩くと気持ちがいい。
足 . . . 本文を読む
今朝のアファメーション中にふっと浮かんだ言葉
楽しみながら歳を重ねる
「歳を取る」と「歳を重ねる」
どちらも同じことだけど、ニュアンスが違うように感じない?
「取る」は、死の階段を上る感じ。
死に近付く…ネガティブなイメージ。
「重ねる」は、今を年輪のように膨らます感じ。
人生を歩む…ポジティブなイメージ。
…私はそんな風に捉える。
「今」を膨らませて、人間的に魅力ある生き方。
. . . 本文を読む
完全に
親バカ
なんだけどね…
ウチの息子、
ホンマにええ奴や。
火・金曜日、
帰宅が遅いんよね、私。
んならね、
夕食作ってくれてんの。
息子が「よ〜生きてんなぁ」
って言う程しか
食べないからかなぁ。
作ってくれるから、
欲しくなくても食べなきゃね…
昨日、
カレーうどんが食べたいなぁ…
って言ったのを覚えてたんだろね。
カレーうどんを
作ってくれてた。
あ . . . 本文を読む