福山では珍しい焼きそば専門店

「やまもと商店」
元は福山競馬場の人気食堂だったが競馬場廃止に伴い焼きそば屋さんになった
競馬場ではお世話になりました

サラリーマン諸氏をはじめ多くの客で賑わうランチタイム
尾根遺産の案内で奥の小上がりへ

尾根遺産もオススメ「不動のエース!人気No. 1」
備後焼きそば・もち麦ご飯・味噌汁・卵・つけもののセット
「ぶちたま! 定食」

備後焼きそばとは?
お店のHPによれば
厳選した2種類の小麦粉に、栄養価の高い瀬戸内名産の『国産もち麦』を粉にして、独自の配合で混ぜ合わせ、店内にある製麺室で丁寧に一つずつ作り上げた極太のもっちり自家製麺を使用した、やまもと商店の『 備後焼きそば 』

もっちり太麺を鉄板の上で炒めるというより『 焼く 』という感覚で外側はカリッカリッ&中はモチモチという新食感に焼き上げます。
そして、ほんのり甘めの中に9種類のスパイスを効かせたコクと牡蛎の旨味溢れる「ぶちうまソース」と絶妙に絡み合って出来上がるのが『備後焼きそば』なのです。
そして、ほんのり甘めの中に9種類のスパイスを効かせたコクと牡蛎の旨味溢れる「ぶちうまソース」と絶妙に絡み合って出来上がるのが『備後焼きそば』なのです。
見た目はうどんに近い極太の生麺を茹でて焼くというひと手間を加えた、家庭では簡単に食べられない焼きそば

テーブル備え付け「紅生姜「「青海苔」を振り掛ければ完成
焼きそばとは思えぬ太麺のヴォリューム感
モチモチとした独特の食感
焦げた部分のカリカリ食感が堪らない
お店オリジナル 甘味を押し出した「ぶちうまソース」と好相性
豚肉も厚い

嘉味!

「もち麦ご飯」
因みに「もち麦」とは?
美味しい大麦研究所 によれば
米に「うるち米」と「もち米」があるように、大麦にも粘りが少ない「うるち性」と粘りが強い「もち性」がある
「もち麦」は、この「もち性」の大麦の総称
大麦には食物繊維が豊富に含まれていますが、中でも一般的にもち性品種はうるち性品種よりも繊維量が多く、ぷちぷち・冷めてももちっとした食感がおいしいと人気を集めている
というものらしい

笠岡のブランド卵、采女ファームの「うねめもみじたまご」でTKG(たまごかけご飯)に
焼きそばを啜り
TKGを掻き込む
濃い味がリセットされ、また箸がススム
嘉味!
ごちそうさまです
超お腹いっぱいになりました
もちろんまた来ます
☆☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
定休日 火曜日
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
福山市多治米町1丁目10-7 ℡084-971-8999
福山市多治米町1丁目10-7 ℡084-971-8999